機動戦士Vガンダムの8の情報・感想・評価

エピソード08
激闘!波状攻撃
拍手:1回
コメント3件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「マーベット止めてくれ。あの子はスペシャルなんだ」(ロメロ・マラバル) 前回、助けに来たのに激しく怒られるわ、ギロチンは見せられるわで、シャクティ、カルルマンと共にカサレリアへ帰ろうとするウッソ。 で、それを止めるマーベットなんですが、相変わらずとんちんかんなんですよね。 ザンスカールの脅威やら地球の汚染やらについて話始めますが、いや、子供が戦争を嫌がるのは怖いからなんだってば。 きっとそういう感覚が麻痺してるというか、麻痺させざるえかったんでしょうね。 新しく勃興してきた新国家に対して抵抗運動を続けるというのは。 ロメロも止めようとするのですが、出てくるのは上の言葉。 結局は戦力としてのウッソが欲しいんです。 しかもそれをコントロールしたいから前回みたいな叱責をするわけで。 ファラ中佐には召喚命令が出されます。 失敗続きだから仕方ないですね。 話の流れからだと後任はデプレ大尉のよう。 デプレにはデプレなりの野心もあるので、 ファラの護衛をクロノクルに命じながらも、 ジブラルタルを攻撃する口実を作ってこいとも命令。 直にガンダムを叩きに行こうとするピピニーデンとは別角度からの功績を狙います。 ピピニーデンは自分の隊を引き連れてカミオンを強襲。 今回の戦闘シーンもかなり良いですよね。 伏兵をおきながら戦うピピニーデンの策にマーベットがハマりかける。 ウッソはやはりカミオンのみんなが心配で駆けつける。 なんかこの辺、カミオンとカサレリアを行ったり来たりしてるんですけど、カミオンは絶えず移動してるわけで、でもカサレリアからはあっという間に間に合う。 どこ走ってんでしょうね。 カサレリアの周りをぐるぐる回っているイメージ(笑)。 それともあの「ワッパ」が実は超高速なのかなぁ。 フランダースが走って追いつけるくらいだからあんまり早そうではないけど。 昔から謎に思ってました。 戦闘に追いついたウッソがマーベットと交代して、また神業のような操縦。 「怖いだろ!怖いだろ!いっぱい怖がるんだ!!」 ウッソキレてますよね。 怖い思いをさせられた仕返しみたい。 ウッソが怖いと感じるギロチンのイメージですが、結構大きなコマでガリー・タン少尉の顔が混ざってるんですよね。 彼、やはりウッソのトラウマになっていました。 善戦するウッソですが、さすがに、多勢に無勢と思ったらここでオリファー登場。 ここまでリガ・ミリティアのパイロットといえばマーベットだけでしたからね。 かなり心強い。 オリファーの腕前ってどうなんでしょう。 リガ・ミリティアの戦闘部隊の隊長で、シュラク隊の上司なので、ジュンコとかよりは上手いのかな。 ベスパの正規兵と比べたらどんなものだろう。 いつもウッソにハンガーやブーツをあげてコアファイターで戦っているイメージが強いもので、アンパンマンに対するバタコさん的な存在と思ってましたよ(笑)。 戦闘隊長として年少者を守るという責任感と、 コアファイターだけでも十分に戦えるという自負があるからなのかな。 詳しい経歴がよくわからないのでなんとも。 とにもかくにもメンバーが増えましたが、シャクティはまだカサレリアなんですよね。 ということで、次回の舞台はまたカサレリアです。
えりこ

えりこ

怖いだろ?!怖いだろ?!いっぱい怖がるんだ!!!
いいね!1件
おはうち

おはうち

ギロチンがトラウマになるなんて当たり前を真面目にやってる。ウッソ自身がギロチンにかけられる夢を見てしまうのが不憫。ウッソは戦場から逃げるが一話以内で復帰するスピード感覚に驚く。絶体絶命時にギロチンにかけられるイメージを想起し、ギロチンのように振り下ろされるビームトマホークのハラハラ感がヤバい。
いいね!2件