機動戦士ガンダムの3の情報・感想・評価

エピソード03
敵の補給艦を叩け!
拍手:36回
コメント20件
まー

まー

昔はこの旧ザクにもワクワクしたのだよ😂
いいね!2件
えりみ

えりみ

多数決で作戦を決めるブライトさん😓
いいね!7件
流之助

流之助

まだ木馬の皆が打ち解けあっていない会話が初々しい。
いいね!1件
ぷりん君

ぷりん君

SF。予備知識なしで言葉が分かんなさすぎて字幕つけました。 肩パッドって何だよ?と思ってたら、カタパルトでした。だけど、カタパルトって何? もう分かんない言葉だらけ。 ムサイ??パプア?? 補給するシャアをぶっ叩こうという話し。 素人集団なのになかなか強くない??ってシャアが若干警戒するところで終わる。
いいね!1件
nissy

nissy

リュウとアムロに対する態度の違いが納得できない
いいね!1件
水

毎話、2分28秒まで飛ばして良し
いいね!1件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「素人め、間合いが遠いわ!」(ガデム) タイトルの後にルナツーの説明が入ります。 宇宙都市建設のための鉱物資源を得るために月軌道上に持ってきた小惑星との事で、現在は地球連邦宇宙軍の前線基地があります。 パオロ艦長はブライトに、自分の名前でルナツーに寄港許可を取るよう指示。士官候補生に過ぎないブライトの名前では許可降りるワケないので、当然の指示です。 フラウとカツ、レツ、キッカの3人は配給のお手伝い。3人ともフラウによく懐いています。 ブリッジに上がるブライトは道すがらセイラに話しかけますが、セイラはめっちゃ塩対応。 「答える必要あるのかしら?」とか 「弱気は禁物でしょ、」とか カイの言う通り、お高く止まっていますよね。 なんかイマイチ好きになれません。 はじめて宇宙へ上がったというブライトに 「エリートでらっしゃったのね」と強烈な皮肉も言ってます。 この時代、地球に住めるのは一部の特権階級か不法滞在者なので、地球育ちだというブライトは確かにエリートなんでしょうね。 でも、それに対して「エリートでらっしゃったのね」と敢えて過去形で言うあたりヒドイですよね(笑)。 「地球生まれのエリートなアンタも戦争があったら宇宙に上がらざるを得ないってのは、エリートの中でも大したことのない部類で逆に恥ずいよね」みたいな感じですかね(笑)。 やっぱ、セイラのことは好きになれそうにないです。 そんなセイラもブライトとの会話を打ち切った後は率先してミライの仕事を代わってあげてます。 操舵をセイラに代わってもらったミライは、ブライトにまたシャアの攻撃があるだろうことを確認します。 シャアはドズルと連絡中。 ドズルの送った補給部隊は旧式で、 MSも2機しか送らないとのこと。 シャアは不満気ですが、 ドズルがそれを諭します。 2人ともちょっと可愛いですね。 要求通りでないことにへそ曲げそうなシャアと 必死で宥めるドズル。 まあ、2人の会話は視聴者への説明の意味でのものですよね。 アムロは飯も食わずに一生懸命ガンダムの整備をしていますが、幼馴染みのフラウからしてみると、ブライトに言われたからムキになってるみたいに見えるそうです。アムロも少し自覚があるみたいで、最後には「そうかい?」とフラウに逆に聞いてます。この辺りの心理描写も細かい。 ミライとブライトはシャアについて相談中。 攻撃してこないのは、弾薬が尽きたからでは?と鋭いミライ。ブライトも負けず嫌いに「そう思わせる作戦かも」とか言ってますが、やはりミライの正しさを認めます。 そんなミライは補給前のシャアなら自分達でも叩ける!と攻撃を提案。 大人しい顔して、結構イケイケなミライさん。 判断に迷うブライトに 「艦長さんに聞いてみたら?」とまたいらんことをいうセイラ。 やっぱ嫌いです(笑)。 急遽民間人も集めてブリッジで多数決。 カツ、レツ、キッカも参加してます(笑)。 賛成多数で攻撃に決まります。振り向かないで手を挙げるセイラや、挙げるのを逡巡するカイ、手を挙げないフラウ、最後に遅れて手を挙げるアムロなど、それぞれのキャラがしっかり立ってる良いシーンです。 カツなんてまだ7歳ですが、「戦うべきです」と手挙げてます。 まあ、多分こういう刺激的な体験が、Ζの彼に繋がるのかなぁ。 兎にも角にも補給前のシャアを叩こうというので、アムロ、リュウは出撃。WBも主砲その他を発射用意。アムロとリュウはカタパルトから発進。アムロの有名なセリフ「行きます!」も今回が初です。 補給を受けるムサイを見つけたアムロとリュウですが、アムロがすごいですね。太陽を背にして攻撃しなきゃ、とリュウを誘導します。 まあ、これは軍人たるリュウの方が先に気づくべきですね。 ガデムはミノフスキー粒子がやけに濃いことから何か変だと気づきます。 ミノフスキー粒子とはガンダム世界の基礎となるもので、電波撹乱効果があるので、周囲に濃い濃度で散布するとレーダーが無効化されます。 だからこの世界では戦闘になると敵味方共にミノフスキー粒子を撒くので、レーダーが使えず目視での戦闘となるため、モビルスーツが有効である、的な設定になるんです。 これを応用したら、メガ粒子砲とか、モビルスーツ用の小型核融合炉とかが作れるそうです。 で、ルナツー基地の裏側に不自然にミノフスキー粒子濃度が高いというのは敵の存在を示唆するのではないかとガデムは気付きます。 が、ほぼ同時にガンダムの放ったバズーカが着弾し、コンベアパイプが被弾。 なんとか反撃に出ようとしたところでアイキャッチ。 シャアも出撃。 やっぱりムサイのどこから出てるかよくわかりません(笑)。 艦橋の下のところから後方に向かって出てるのかなぁ? だとしたら、艦底で収容してわざわざそこまで運ぶのってかなり大変だろうし、出撃時を狙われたら艦橋までやられちゃうし。 うーん、やっぱ謎。 アムロとリュウによる攻撃は続いていて、補給艦パプワのダメージはどんどん深刻に。  アムロは必死でシャアを抑えます。 シャアも本気で攻めますが、ガンダム固くて全然落ちない。メガ粒子砲の応射もできないムサイから、WBも攻撃してきたとの悲鳴じみた通信が来るので、そちらに向かいたいシャアですが、ガンダムが食いついて離れない。 WBの主砲でムサイを狙うカイとハヤトですが、ムサイの周りを飛び回るリュウが邪魔で撃てない。すかさずそのクレームをブリッジに。ブリッジからリュウに通信をいれますが、通信が切れて繋がらないとのこと。 うーん、リュウ、結構やらかしますね。。。 シャアもアムロを倒しあぐねています。 ムサイの補給はあんまり進んでない模様でまだザクも搬入できていない模様。 それでもなんとかメガ粒子砲を撃てるようになったので、応射開始。 WBからはカイとハヤトがガンタンクで出撃。 ムサイを狙います。 ガデムは必死で物資を放出して、補給艦は撃沈しますが、なんとかザクも放出完了。 ここまで散々邪魔してくれたガンダムにキレて突撃。 この時ガデムが乗っているのが、いわゆる旧ザク。シールドもスパイクアーマーもなくて無装備。それでも肩を怒らせての突撃。 アムロもバズーカで応戦しますが、それを躱して上のセリフと共にショルダータックル炸裂! カッコいいー!と思ったら胴体をビームサーベルで切られて爆発。やっぱ無謀でした。 しかし、ガンダムも次の手にかけるので、ブライトの指示に従い退却。 ガデムの放出したザク2機と物資を回収しするシャア。 連邦の最新鋭の装備のレベルの高さにびっくりもしてますが、展開されている作戦や練度の異常な低さにびっくりしてます。 自分達のサイド7への攻撃がWBクルーのほとんどを戦闘不能に追いやったとは思ってもない様子。 WBでは増長するカイに対して、アムロのおかげということを忘れるなと言っておきながら、アムロにはもっと有効的に戦えとお小言。 アムロ、ブチ切れそうになってますね(笑)。 でも、フラウに会えてニッコリ。 リュウにハロ作ったのは自分であることを教えたりして、今回は終了です。 毎回長々と書いちゃってますね。。 次回も頑張ります。
いいね!3件
犬里

犬里

戦艦の操縦桿が舵輪だったのでびっくりした。補給のおっさん、補給の仕事をきっちりこなしてかっこよかったのになぜ突っ込んでいった…… 戦闘中に無線切ってたなんて死活問題なのに、次は気をつけてくれよで済んでるのが緩くて笑った。 三白眼の兄ちゃん、いいキャラしてて気になる
いいね!1件
なおし

なおし

俺無線切ってたんだってなあすまんすまん笑
いいね!1件
TEN

TEN

アニメーションだからふんわりしてるけどやってること若年兵隊の大戦争
いいね!1件
Kento

Kento

ルナツーを目指すホワイトベース キッカちゃん可愛いな(笑) そして再び中間管理職シャア… ファイト… 一方、反抗期まっさかり感の アムロくん (まあ事情が特殊だからなあ…) まあ色々と難点はありそうだけど やっぱパイロットセンスは高そうね とはいえブライトさんとの関係は 水と油過ぎておもろい 端々に戦争の匂いが立ち込めていて 怖さがありますね ミノフスキー粒子…? 今回も見応えがすげえ… 名言製造機の赤い彗星さん やっぱりモビルスーツ同士の闘いは 面白!! 色んな機体が出てくるのも楽しい
いいね!3件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

アムロはじめて出撃! 普通に戦争やった。 ホワイトベースってのが戦艦のことらしいんだけど アムロの生きてた惑星の生存者が今乗ってる人達だけってことかな? 連邦軍素人ばっかりの割には上出来じゃない!?
いいね!1件
瞳

まだ正義とは何か分からない若さ?
いいね!1件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

まだ「その場その場の連携」ではあるもののそれでも適応しつつある ガンダムの耐久力に驚きつつもパイロットとしての技量差で追い込むシャア、流石 それはそれとして次回予告で既にとんでもないことしてませんかアムロさん
いいね!1件
襟

主人公のあげ方、これくらいが好き いいキャラしてるなぁ全員 アムロ戦闘員への適応高すぎるし、女が優秀で好き
いいね!1件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 最初にファーストガンダム観た時3話から観たので、そういう意味でも印象的な作品。  ファーストガンダムのテレビシリーズで唯一旧ザクが登場。  ブライトのアムロに対する冷たさは期待の裏返しか?  今ならそう思えても、昔観た時はそうは考えなかったなあ💦
いいね!11件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

見事にみんな個性的
いいね!2件
三角

三角

リュウにあからさまに優しいブライトと誰にでも優しいリュウ
いいね!2件
連邦軍はあれほどのモビルスーツを、か、開発したのか
いいね!1件
り

このコメントはネタバレを含みます

赤い彗星 シャア
いいね!1件