スティッキー

チェンソーマンのスティッキーのネタバレレビュー・内容・結末

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)
1.0

このレビューはネタバレを含みます

一気に見ましたけど、特に何も感情が揺れる事なく終わった…

私が鬱だからとかじゃなく、これって中身ありました…?って感じで。
現代の若者の悩みをぶつけた結果中身がなくなったけど、心当たりがある人には刺さるんだろうな〜とか
あとエッチなことを赤裸々に描いてるのも良いんだろうな、きっと。とか
そんなことをほんわり思った。

あとキャラクター殺すのは良いけど、単純にバンバン殺せば良いってもんじゃなくて、もう少し見る側に感情移入させる時間くれよ、殺すのが早すぎるからデンジばりに何も思わねえよ……キャラクター同士が勝手に感傷に浸られても困る。

あとは、エンディングが毎回変わるという話題性がないとダメだったのかな…
良い作品は、作品が1つのエンディングの見方を変えるんだよなあとも思った。

ポチタは可愛かったな。

▼追記▼
友人にチェンソーマン、なんか主人公の葛藤とか心理描写とかも特にないし、山も谷もなく残酷なことと性的な感情みたいなのが淡々と出るだけで、なんかはまんなかったな〜と言う話をしたら

ガロがまだやってたら、あそこで連載されてるような漫画だと思ったらしっくりくるんじゃない?って言われて、めちゃくちゃしっくりきた。
もうただただシュールに欲望が走り抜けるだけっていう。
私の固定概念を押し付けすぎただけなんだ…ごめんなさいチェンソーマン。
スティッキー

スティッキー