86―エイティシックス―の8の情報・感想・評価

エピソード08
行こう
拍手:21回
コメント9件
メモ魔

メモ魔

86エイティシックス8話 絶望と希望は表と裏に違う名前が付いているだけで、叶わないという点でその本質は同じ物だ。 良い言葉だなって思った。人の欲望と諦め、感情の始まりと終わりをよく表現してる。 目標と現実の乖離が大きい時、それは希望から絶望になり、同じく絶望から希望に変わる。師団長が国に絶望するのと同じく、レーナが国へ希望を持つことが、本質では何も変わらないことを上手く表現してた。結局どちらも絵空事でしかない。 忘れ物とは、目的地へ行ってからでは戻るのが難しい場合に生じるものだ。 シン達が向かう先に死しかないのが分かった上で、【忘れ物はないか?】のセリフを聞くと、 忘れ物って単語に重い意味を感じる。死んだ後のことまでシン達には見えているのだろうか。
いいね!28件
さと

さと

2024/05/09
椛

😭😭😭😭😭😭みんな強い
あー

あー

2023/11/17

このコメントはネタバレを含みます

次回ついに兄貴登場。どうなる🙄
虎舞羅ーコブラー

虎舞羅ーコブラー

このコメントはネタバレを含みます

アネットが隠してきた秘密、パラレイド製作の恐ろしい人体実験、アネットの父の死の真実。そしてシンたちは、残された5人で最後の宴を上げる…。 スピアヘッド戦隊の宴のシーン、絶望を表立って感じさせずむしろ希望を感じさせる様な演出が良い。 「死にに行くのではない。遂に解放されるのだ」と。 次もかなり気になる終わり方するな〜、どう映像化されるか楽しみ。
いいね!1件
あんへる

あんへる

スタンドバイミー レーナさんつらいっすね
黄金の微睡

黄金の微睡

デスマーチ、最終突撃指令がスピアヘッドに出る。 アネットの父親が作ったパラレイドシステム、86をかなり生贄にしたらしいな。 共和国以外に国家がある事は分かったが、レギオンが共和国滅ぼしたあと、その他国家に攻め込むって考えられんのかな。設定上、共和国のみとか? 決戦前夜から最期の晩餐を丁寧に描いて、晴れ晴れした笑顔で出発。BGMがいい仕事してやがる。 これ2クールって聞いてたんだけど、話がどう転ぶんだろうな。
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

レーナの親友アネットが秘匿してきた醜い秘密。日常を守りたいから切り捨てるのは仕方はないが、その思考が国家・国民規模まで広がるおぞましさ。 一線を越えてしまった"諦め"は趣味が悪い。もはや怒りを隠しきれないレーナにこっちは苦しいです。 そこからの後半パート。 やっぱりセオはレーナのことを認めだしてたんですねw 西部劇もそうなんですが、死地前夜の宴をしっかりと、描けたらそこから先を、こっちは腹を括れるので、描いてくれて嬉しいです。 さて、次の題名は「さよなら」とありますが、レーナ側かシン側か? 前者ならばかなりの回じゃ…
いいね!1件