tky

スマイルプリキュア!のtkyのレビュー・感想・評価

スマイルプリキュア!(2012年製作のアニメ)
5.0
昨年のTOKYO MX再放送にて
まだ10シリーズしか完走してないけど、個人的には原点のヒープリとこれの2トップ
ただどのシリーズが1番好きかと言われたらこれ

チームとしてはぶっちぎりで好き
5話で全員変身
追加戦士なし

キャラクターはビューティ除いて大人びていなく、等身大の中学生感が強い
主人公はじめ個人個人は他シリーズのプリキュアに比べて強くない
ただその分チームでの支え合いを非常に強く感じる
1人抜けてるビューティだって仲間に気付かされることがあり精神的に支えられている

本当に仲間たちへの思いやりが素敵
そんなチームに立ちはだかる壁がエグい

トロプリと2大明るいプリキュアとされているけど、裏にある絶望がすごい
絶望を乗り越えたからその先に本当の笑顔がある。他のプリキュアでもある話だが本シリーズでハッキリとそのメッセージが伝わってきた
特に32話で

16話であまりの深さにハマった
18話はプリキュア知らずに舐めてる大人を単話で黙らせるには1番の神回

おじさんなので最初はピース推しだった
16話でビューティ、18話でマーチに魅せられ正直ハッピーは全然推してなかった(サニーも普通に好きよ)

32話で一気にひっくり返った
あの子の素敵な笑顔は、辛いことを乗り越えた経験を裏に秘めた笑顔だった
仲間を取り戻そうと主人公らしく立ち向かうも、あっさり洗脳されそうになりキャンディに助けてもらう
初回ではいきなり逃げ出す
フィクションらしい主人公補正はないのに苦しみながらも仲間のために立ち向かう姿に惚れた
ここから修学旅行大凶回を振り返るとこの子の凄さがよりわかる。あれだけ不幸なことがあっても次のシーンでは笑って、ちょっと無理にでも楽しそうにしている。なんて強い子だろう
その強さの中には仲間たちとの友情もある

43話は言うまでもない
圧倒的絶望を何度も(まさかの続編小説でまで)くれたジョーカーはプリキュアヴィランで1番好き
クライマックスの絶望感も期待以上
キャンディは一部のシリーズの影の薄い妖精たちと比べて存在感はあり重要な役割も担ってる。何よりこの最高のチームで特定のパートナーはおらずみんなと仲がいいし健気でチーム力を底上げしてる

本作を見てからマジで実生活で心が折れなくなった。辛いことに目を背けずに立ち向かい、自分を受け入れどうしても辛い時には仲間に支えられながら自分の足で乗り越えて人は成長し幸せになれる
どんなに辛いことがあったって乗り越えたら幸せが待っている
そう思ったら何も恐くないし、辛い時は32話のセリフを思い出すだけですぐに立ち上がれる

東日本大震災の翌年、元々1人プリキュアの予定だったけど仲間と立ち上がる姿を見せるために5人に
震災後だからといってひたすら明るいエピソードをやるのではなく、きっちり絶望と向き合わせて楽しいエピソードを引き立たせた

歴史に残る神シリーズ

20周年ライブ時の声優さんのエピソードも素敵
最高のチーム
tky

tky