無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クールの10の情報・感想・評価

エピソード10
第21話 ターニングポイント2
拍手:18回
あらすじ
リーリャやアイシャと別れ、故郷を目指して進むルーデウスたち。 その道中で、七大列強のひとり龍神・オルステッドに出会う。 すると、エリスとルイジェルドは突然顔色を変え震え始める。初対面のはずなのにエリスとルイジェルド、さらにはパウロのことをよく知るオルステッドだが、ルーデウスのことは知らない様子。 そこでオルステッドのある質問にルーデウスが答えると、突如オルステッドが襲い掛かり―!
コメント15件
つい

つい

急展開すぎる💦というか、作画がヤバイ
いいね!1件
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

ルイジェルドの本気初めて見た気がするけど、オルステッド強すぎて可能性を感じなかった。
レイ

レイ

絵コンテ・演出:高嶋宏之
くわまんG

くわまんG

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
いいね!3件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/1/6
メモ魔

メモ魔

このコメントはネタバレを含みます

エリスとルイジェルドの戦闘シーンいつもカッコ良すぎる。 凍土の土地なんで中央大陸にあったっけ? なるほどこの山脈を越えるわけか。 まだ知り合ってはいない?どうゆうことだ。 パウロに息子はいないはずだ? どーゆーことだ。お前なんでそこまで知ってんだ。 お前、目を晒さないのな。って、、どーゆーのとだ。 人神を、知ってる? 物語の根幹を担ってるな。 まじかよ、ルイジェルドでも敵わないのはやばい。 人神の使徒?物語がめちゃくちゃ進むイメージ。 龍神オルステッドは必ずお前を殺す。どーゆーこと? 無詠唱魔術?人が身から得た力? ディスタブマジック?なんちゅう魔術使いやがるんだ。 なんの炎?そ!。 ラプラス並の魔力量ってやっぱ特別か。 龍神に関しては未来も現在も見えない。 えじゃあ人神は この世のあらゆる生物に嫌悪と疎外を受ける呪いか。だからルディが目を逸らさないのに驚いたんだな。オルステッドは。 なるほど、槍に恐怖の呪いを付与したのか。 ラプラスが恐怖の呪いを移したってことだな。 見えないくせによく知ってるんだな。 確かにそうだな。人神お前なに隠してんだ。 えなんで生きてんの? 無詠唱治癒魔術使えるようになったのか? ナナホシ。何を告げ口したんだ。 ターニングポイント2?! 一回目は大規模転移魔法の時だったな。 やっぱ龍神が絡むとこの題名が出てくる。 運命の分岐点だったってことか? そういえば魔眼で未来を見る時も分岐してたな。 数ある世界線のうち一本を選んだってことか。 ルーデウスが死ぬ世界線もあったんだろうな。
モイタ

モイタ

このコメントはネタバレを含みます

あんなに怯えてたエリスがルーデウスのピンチに物凄い勢いで敵に向かっていくの愛だった 作画すごい 
アニ

アニ

なんかすご
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ルーデウスのバカ( ̄▽ ̄;)
django

django

戦闘シーンが半端じゃない。 エリスの心の動きを見れば、次回のエリスの決断がよくわかる。 ストーリーが美しいね。
パニエさん

パニエさん

ルーデウスってそういうとこあるよね…関わらなくていいことに首突っ込む
いいね!2件
Periko

Periko

どこつねっとんねんwwww 作画エグぅぅ これから面白くなるなぁ
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

一体何が起こった!?ってぐらいの、本編急展開。 序列二位『龍神』のオルステッド何者だ!? ターニングポイントってサブタイは何かがあるが、今回は前回の比じゃないのでは!?な超展開。 ヒトガミの言葉を聞いて、オルステッドの目の色変わって、一瞬で襲いかかって、ルイジェルドを一気に撃破。あの作画、凄まじい。 死を騒がずに受け入れたルーデウスの成長や、何故か殺さず命を救ったオルステッドの同行者。 これまでより謎が多く、心を感じるドラマがギッシリ。 何でこう、回を増す度、深化が上がっているんだろ✨
いいね!1件
あんへる

あんへる

とりあえず超作画の一言。 えげつない書込み量と熱量で作り上げられた一話だった。 七大列強のオルステッドが遂に御目見得。 間違いなく後半クールの山場であり神回。 マジでめちゃくちゃ面白いんだけど。勘弁してくれぃ。
いいね!2件
ハバネロ錬金術師

ハバネロ錬金術師

・無職転生 第2クール [第21話] 真面目に生きてきたわりにはやけにあっさりと自身の死を受け入れたな。ヒトガミに“生き返らせてくれ”と泣きつくかと思ったんだが、そんなことはなかった。 死んでも死に切れない思いってわけではないのか? でもまだまだこれからって時に死んだのだからそんなはずはない。前世よりは何かを残せたことを実感出来たから…簡単に諦めがついたのか? だが積み重ねたものがあるなら、やっぱりそれは手放したくないはずでは? 空虚な人生に何の未練もないのは理解できるが、今回は本気で生きようとしていたわけだから、ルディにとって2回目の人生は空虚なものではなく意味のあるものだったはず。それをあっさり手放す覚悟が出来たのは、もしかしたら彼が死に慣れているからなのかもしれない。
いいね!1件