ワンピース ワノ国編の177の情報・感想・評価

エピソード177
第1066話 大トリ来る!波動と磁気の大技
拍手:72回
あらすじ
ビッグ・マムとロー、キッドの死闘が続く。キッドの巨大牛がついにビッグ・マムをぶっ飛ばす。歓喜するハートの海賊団、キッド海賊団のクルーたちだったが…。
コメント12件
まほ

まほ

2人の戦闘シーンカッコ良すぎ!
mthk

mthk

畳み掛けるような。戦闘シーンの作画、いいな。 キッドは『AKIRA』の敵役・島鉄雄っぽさがある。
もりとぅも

もりとぅも

かっっっこよ!!!!!!!!
パニエさん

パニエさん

いや迫力!!! 映画館で観たいわ!!!!!
いいね!1件
MC

MC

ついに四皇を落とすか… 作画凄かったー でも、なんだろ、ただの殴り合いで捻りがないんだよなあ、同じ系統のドラゴンボールは面白いのになぜ それと、俺に指図するな論争いい加減くどい、原作もそうなのかな
いいね!3件
なす

なす

神回では..................... オープニングからTo Be Continuedまで全部かっこよかったむり( ߹ ߹ ) キッドもローも意地っ張りやけどやる時はやる〜〜ま〜じでかっこいい、コラさんの技は来週かな?;;
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

気づかなかったけど、ドラゴンボールと進撃の巨人のオマージュがあったんだな。 ドラゴンボールの胡座かいてる時に脇腹から顔を出すやつはフィギュア化されてるくらい有名だから気づきたかった。 リヴァイ対ジークのオマージュは気づけた。 ローがやってたらやりすぎだったと思うし、絶妙だと思う。 オーズ戦でサンジが足を崩すシーンもあったし、世界観的にも勝手にやった感がない。 何より、原作要素じゃなくてアニメ要素のオマージュなのがいい。 原作の要素をアニメで勝手にオマージュするのは変な場合があるし、あくまでも、アニメーション作品の矜持を持って、他のアニメーション作品をリスペクトしているっていうのが感じられてすごくいい。 進撃の足への攻撃は原作にもあったけど、構図が違うし。 ローとキッド両方に見せ場があって最後に大技で終わる。 話の流れもめちゃ綺麗だった。 最初と最後を繋げるよくあるやつだけどかっこいい演出もあり。 特にローのシャンブルズを駆使した長尺の戦闘作画かっこよかったな。 ただ大技もう撃ってるから次回どうなるんだろう。 ちょっと巻き戻って大技撃ちなおしながらかな?
いいね!5件
ことぴ

ことぴ

リアタイできずSNSでドラゴンボールオマージュがあるとの情報を先に見てしまったけど「はぁん!」となった。懐かし〜🥹佳境だね!!
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

キッド&ロー
りくま

りくま

今日の回物凄いな。うんやっぱ私はローくんが好きだな。。作画も綺麗だったーー顔の表情とか。
アフォの子

アフォの子

神回過ぎた っぱローよ😍 マムの表情の作画もやばかった 次回で決まりそうや
蛇メタラー

蛇メタラー

キッド&ロー 👊&🗡️ すんばらすぃ〜描写👍 お前の時代は終わりだぁ〜〜