輪るピングドラムの21の情報・感想・評価

エピソード21
第21駅 僕たちが選ぶ運命のドア
拍手:1回
あらすじ
苹果の前に、週刊誌の記者だと名乗る男が現れた。地下鉄爆破事件の被害者の遺族にインタビューして回っているのだというその男は、実行犯である高倉剣山の家で他人の子どもたちが兄弟妹として暮らしていることも突き止めていたのだった。苹果いわく悪趣味な腕時計をしている記者は、陽毬の元にもやって来る。高額な治療費の出所を聞かされ、陽毬は3号と共にとある場所へと向かう。
コメント7件
くるぶっしー

くるぶっしー

このコメントはネタバレを含みます

今回だけに限らず、今までのエピソード全体的に胸糞悪い大人ばっかりで悲しくなる。
いいね!1件
YURINA

YURINA

現実離れした可愛いおうちであくまでアニメ上の演出と捉えていたが、素敵なエピソードがあって心が温かくなった。
いいね!1件
こづみっく

こづみっく

まさことかんばは似てるなと思ったらそーゆうこと。。
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

高倉剣山(父)は既に死んでいた? 冠葉が会っていたのは幽霊?母親は? さねとし先生は爆破事件を起こしたグループのリーダーで、実は死んでいる? 陽毬を救うお金を稼ぐため犯罪組織に協力する冠葉。 しつこく付き纏っていた週刊誌の記者の車をトラックで潰させる😱 反対する晶馬と衝突、離別。 陽毬も伯父のもとへ行くといいつつ、冠葉を止めるため晶馬の元を去る。 陽毬も冠葉も、お互いに相手を救うためなら自分の命をかけてもいいと思っていて、でも相手には自分の命をかけて欲しくなくて。 自己犠牲ってつまるところエゴなのか? この作品に出てくる親って、子を愛していないろくでもない親ばかり。 それ故に子ども同士の結びつきや愛情が非常に深いものとなっているよね。 晶馬も冠葉も、陽毬のことを大切にしているとてもいいお兄ちゃんなんだから、また仲直りして三人一緒に暮らしてほしいよ。
いいね!3件
タクヤ

タクヤ

生存戦略、もう引き返せない
いいね!1件
優

このコメントはネタバレを含みます

あの素敵な色彩の家にリフォームしたの2人だったんだ!! 最後の 「冠葉、やっぱりお前じゃだめだ。お前じゃなかった。私は家族に失敗したよ」 があったあと。陽毬の暖かい言葉。
いいね!1件
れな

れな

このコメントはネタバレを含みます

2021/06/23 ・高倉家の家とか陽毱ちゃんのベッドとか、冠葉と晶馬の愛が溢れてるね… ・なんで冠葉は高倉家に迎え入れられたのかな〜なんで真砂子は一緒じゃなかったのか… ・冠葉が父母と会ってるラーメン屋、本当は廃墟なの?どっちが真実の姿なの? ・さねとしはやはり団体の人だったのか、何ならリーダーだったのか… ・私は晶馬の考えに賛成だよ…あんなお金の稼ぎ方、よくないよ… ・冠葉ヘイトが溜まってきている…お前のやってることは愛なのか?違うよな?押し付けだよな?? ・多蕗死亡フラグヴィンヴィン!!!と思いきや、ゆりさん…!!? ・晶馬はきょうだいの別れを選んだの…やめてよ…… ・真砂子&冠葉のお父さん死んでる!!?そしたら真砂子のもとへきている手紙はなんなの!? ・時系列的には晶馬が陽毱をこどもブロイラーから助けるのが先で、冠葉が高倉家に迎え入れられだのが後なのね
いいね!1件