渇愛の果て、の作品情報・感想・評価

渇愛の果て、2023年製作の映画)

上映日:2024年05月18日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

あらすじ

『渇愛の果て、』に投稿された感想・評価

Hako

Hakoの感想・評価

4.4

“出生前診断”聞いた事はあったけど
よくわかってなかった
まだまだ知らない事いっぱいあるな~💦
心に寄り添った優しいお話
観て良かった✨
夫婦、医療従事者、友達、
それぞれの視点から描かれ
責任と選…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

正解はないし、誰も悪くないのに悲しい思いをする人がいる難しいテーマを取り上げた今作のことは以前から気になっていた。若者だけではなく、自分の子どもや孫に至るまで一生続く普遍的なテーマ。
序盤のはしゃぎ…

>>続きを読む

『出生前診断』を考えたご夫婦は多いんじゃないかなー。
妊娠を望む望まない
を考えてる方は1度は考える道。

診断を受けるかどうかで悩み
診断を聞いた後で悩み
産んだ後でも悩み

『命』に対して自分で…

>>続きを読む

本作は元々、監督・脚本・主演の有田あんさんが主宰の劇団「野生児童」の公演のために作られた作品で、それがコロナ禍によって公演が中止となった。
が、それを映画という形で発表するよう舵を切り、製作費等をク…

>>続きを読む
憲

憲の感想・評価

3.7

知ることは優しさへの第一歩

当事者の女性にしか分からない立場と痛み、見守ることしかできない男性の苦悩、それぞれの想いが平等に優しく描かれているからこそ重くなりすぎず共感して観ることができた素晴らし…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

4.1

#有田あん 監督『 #渇愛の果て、』
高校生の時から子供が欲しいと言っていた眞希は 遂に念願叶うのだが 検査で調べた結果に…

妊娠、出産、子育て 決断し決めるのは夫婦だけども 当人だけでなく 親…

>>続きを読む
Shin

Shinの感想・評価

4.1

 主人公の眞希(有田あん)は夫の良樹(山岡竜弘)との間に子供を授かるも、3万人に1人という難病を抱えていることを知る。眞希は治療方針に戸惑い苦悩するが、家族や友人の力をもらい、子育てに前向きになって…

>>続きを読む

出生前診断を題材に、ある夫婦の出産を巡り、彼ら自身とそのまわりの家族・友人・そして医療従事者の葛藤を描いた群像劇。
産まれてきた子供に3万人にひとりと言われる難病があることが発覚し、戸惑う母、そして…

>>続きを読む
nama

namaの感想・評価

2.5

(あえて、寄り添わずに書きます)
「映画作品」としての「出来」は、かなりビミョウ。
特に「音響」が悪い(ホームビデオ品質)。
「あの河原は関東関西どっちなのよ」モンダイ(コレも論外。脚本段階で誰か指…

>>続きを読む

夫とともに妊婦生活を過ごすなか出生前診断を受けると、結果は陰性。しかしいざ出産を迎えると、我が子は難病を患っていた。
監督が友人の出生前診断をきっかけに妊娠・出産について実話を基に撮りあげた群像劇。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事