こけピーさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

こけピー

こけピー

映画(532)
ドラマ(2)
アニメ(0)

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.2

...何やねん、これ。
このおやじ、やり過ぎだけど、愉快だったよ。
今年最後の映画。スッキリ、たのし😆 また来年。

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

全体的に、よく映像化したなーと感心。みんな、ラストへいろんな感想ありますが、確かに何とも言えない気持ち。

私はこのスティーヴンキングの中編「霧」が大好きなんで、最後は「そっちへ行くか??」と疑問を感
>>続きを読む

ウェア 破滅(2013年製作の映画)

3.6

この作品、かなり頑張ったでしょう(上からですが)。

猟奇殺人の容疑者とヒロインの弁護士との接見ではハラハラさせる。とても「羊たちの沈黙」とまではいかないけど、それなりに緊張感を持たせることに成功して
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.0

スプラッターの走りにして代表作。いやー、カオス。めちゃくちゃ。好きだわ~。

偉大な監督の初期作品は、とにかく勢い、熱量がスゴい。トビーフーパー「悪魔のいけにえ」しかり。スピルバーグ「激突!」しかり。
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.4

やっぱり、男子であれば年に一回は観ておきたいスポ根映画...と思いきや、根底にあるのはヒューマンドラマとロッキー&エイドリアンのラブストーリー。
フィラデルフィアを舞台に、社会を不器用に、懸命に生きる
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.4

再鑑賞。この映画、スコセッシ監督だっけ。面白いはず。出演者も豪華。

デ・ニーロは笑顔ひとつで狂気を表し、見る方に緊張感を持たせる。今にも割れそうな風船を見てるみたい。ストレートなスリラーも、1段、2
>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.3

あまりレビューを書いたり読んだりしなくていい、とりあえず観とけという感じの映画。見終わったらスッキリ楽しい。
嫌いな人いないんじゃないかな。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

普通には観れたけど、私には少し難しかったです。

クリスかっこよし。

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.6

うん、良かったです。
この映画は気持ちがあっちこっちへ向かい、考えさせられる。
男女、夫婦、親子、今と昔。人間いろいろな立場と役割があって、どれを拠り所にするか。

タリーのことを分かってから思い返す
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

4.0

いつ観ても最高のロックンロールムービー❢❢

初見ではトムコーディ(マイケル・パレ)のカッコよさに痺れて、レイブン(ウィレム・デフォー)は魚屋の店主みたいに見えたけど、改めて観るとデフォーのインパクト
>>続きを読む

サランドラ(1977年製作の映画)

3.3

リメイクを探したけど見当たらず、まだ未見。オリジナルを先に。まだ観てなかったのが自分でも信じられない😣

面白かった。約40年前の映画と感じるのは、映像と音の粗さ、本当の肉弾戦くらい。
他は現代映画に
>>続きを読む

デッド・クリフ(2019年製作の映画)

1.9

最近、山とかジャングルとかが怖い映画を観たから思うけど、もっと山岳地帯に残された恐怖感が伝わればよかった。

オチは「そう来たか」と思うところもあったけど、全体的に冗長だったかな...。この感じなら、
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

ジェームズ・ワン監督、並びにスタッフ、出演者の皆様、お疲れ様でした!お腹いっぱいの面白さ。
ホラーとしての謎や展開はある程度読めちゃうけど、ぜんぜん大丈夫! 途中でそれまでのストーリーはほぼ忘れる。
>>続きを読む

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

3.2

よかった。

山、熊、怖い。特に夜はどうしようもない。
男女の旅は、あんな感じになりがち。特にアレックスの気持ちはよく分かる。仕方ないよ(涙)。
ストーリー、キャラクターと、丁寧に作ってあった。アレッ
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます


逃げる、殺る、繰り返す🤡

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.5

人違いって、身長とか違いすぎるやろ...💧
映画の完成度云々よりも、ハロウィンの正統な続編という作品でマイケルマイヤーズが出てきたら、それで形になるのです🎃🔪

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.2

リングといい、この作品といい、切ない要素が良いですね。
親になって観ると、親目線なので余計...。いくちゃん可哀想やろ。それなりに強く育ったみたいでよかった。

子どもが辛い思いを抱えたままなのは、後
>>続きを読む

ゾンビ・ホロコースト(2014年製作の映画)

3.1

良かったんじゃないでしょうか?
シリアスなゾンビ物には遠いけど、ゾンビコメディでもない。中途半端さが逆に飽きずに観れる。最後は、なるほど、スッキリ観終えることができました。
3.0のところ、ラストと役
>>続きを読む

ヘルナイト(1981年製作の映画)

3.7

ついにBD購入。自分にとって13日の金曜日やハウリングと並んで、大きな影響を受けた作品。
子どもの頃観て、ほんにハラハラドキドキした。
もう原点。こういう作品があったから、ホラー映画をいまも楽しめる。
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

...バイタリティのある爺さんたちね。

この手の作品で、武器を調達したときのワクワク感が最高。
所々、展開のテンポが乱れたように感じる瞬間があったけど、主役が高齢者の設定だからか!狙ってずらしてたら
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

2.2

イギーポップ、コーヒー好きなんやね...☕️
葬儀屋は良かった。だんだんカッコ良くなってた。去り際は開いた口が塞がらない感じでしたが。
女性保安官と、少年院の3人の反応が一番まともに感じました。

>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.5

一年前に、BOOK・OFFでこの作品のディレクターズカット版DVDを安価で見つけたけど一回スルーし、次に来たときは既になく後悔した記憶🥺

で、久しぶりの鑑賞。やっぱり好きです。僕たちのポップコーンム
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

かなり久しぶりの鑑賞。これがドラマ。ストーリー。映画。いや~素晴らしいと思います。

観ながら小声で言ってしまう。「やった」って。

ドント・ヘルプ(2017年製作の映画)

2.5

この相手は何でも知ってるし、時に狡猾に、時に強引に、人の心の弱味に入り込んでくる。

地下室の少女も雰囲気あった。

しかし行き着く感想はひとつ。やはり『EXORCIST』は不朽の名作。

デッドゾーン(1983年製作の映画)

4.0

字幕はなさそうだったから吹替で観たけど、急に字幕になりビックリ。いきなり状況が変わったら、テレビ音声といえど一瞬思考停止。

それはさておき、20年ぶりに観て、やっぱり魅せる映画。
ジョニーかわいそう
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

なぜかタイミング合わずに観てなかった作品。仕事で疲れた夜中にポップコーン片手に観ました。疲れが吹っ飛びました!良かったです。
エスターはパッケージよりずっと可愛くて好きな雰囲気だけど、正体分かったら確
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.3

良かった。大袈裟でないし。ヒロイン綺麗、弟かわいい、彼氏は話が進むにつれ、何とか生きてくれ!と思わせるタイプ。良い意味でコンパクトにまとまった映画です。

|<