影千代さんの映画レビュー・感想・評価

影千代

影千代

映画(1810)
ドラマ(50)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

24059
これまでの新海誠作品の中で、いちばん楽しく観れた。新海自身の国民作家たろうとする思いも感じられた。逆に言えば新海誠成分が相当少ないと思うのだけど、新海ファンは物足りなさを感じそう。
宮崎駿
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.4

24058
恥ずかしながら、80年代後半のテレビシリーズ以外に鬼太郎も水木しげる作品もほとんど触れてこなかった。
本作はミステリーとして普通におもしろく観れたけど、これがほんとにゲゲゲの鬼太郎なのかな
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.3

24057
知らずに観たが、ケリーライカートだったか。デビュー作とのこと。最初から一貫してこれなんだな。けと、後のいくつかの作品よりは、何事かが起こってる感じもある。あのままショボいボニーとクライドで
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.1

24056
がんばって原作をできる限り再現した、それ以上のものではないと思った。
たしかに鈴木亮平はいい(さすがだと思う)しアクションもいい部分もあるけど、あまりにマンガ的、80年代的、テレビ的なチー
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.1

24055
まぁ、くだらないけど、、原作への愛は感じられたかな。アクションは悪くなかったし。

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

24054
やはり背景の音が大事な映画なので、なるべく上映環境を選んだ方がよいかと。
ホロコーストと凡庸な悪、みたいなことは考えるのだけど、今ガザで起きてること、アメリカの大学での抗議行動に向けられる
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.4

24053
切ないなぁ。。ケリーライカート作品はそんなに観てるわけではないが、「ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択」に近い。過酷さ残酷さというよりも、この社会にある自然と同等くらいの厳しさみたいなも
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.6

24052
いや、渋い映画だった。忌まわしい記憶を意識させつつ、テンションを抑えて抑えて最後まで。
ビル、カーク、ラ・リンダ3人のハッピーエンド目前にしての展開。振り出しに戻って、でも前と同じではない
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.3

24051
マイケルBジョーダンがクリードで初監督。それだけでちょっと熱い。
本作の現在では既にいっちょ上がった感のあるアドニスに対して、デイム役のジョナサンメジャースがよかった。成功を収めたかつての
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.3

24050
シムレーサーが現実のレーシングドライバーに、という実話を基にしているが、レースや順位など含めストーリーはフィクションのよう。
事実としてはおもしろいけど、映画作品としては普通。
オーランド
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

24049
見せ場に次ぐ見せ場で、163分飽きさせない。最近の大作は長いの多いけど、やっぱトムは違うな、と。
コロナやストライキ、バービー、オッペンハイマーなど、タイミングに恵まれなかったようで、製作
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.3

24048
予想していたより、けっこうおもしろかった。真犯人に誰も気づかないのが、こればっかりは「そら誰も信じんわな」と思うし。
チャッキーの動きもけっこう頑張ってて、割と無理なく見れる。このラストで
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

24047
すごい出来はいいと思うけど、正直それほど心を掴まれなかったというか、揺さぶられなかったというか。時間操作もインセプションやインターステラーのがおもしろかったし、物語の快楽みたいなものはダン
>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女(2020年製作の映画)

3.3

24046
グロリア×ベイビー・ドライバーとかドライブとかトランスポーターとかの裏社会の天才ドライバーもの。
パラサイトの妹役パクソダムが主人公。
アクションがもうちょっと見やすければもっとよかった。
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

20年前くらいに観た時は、「アイデア一発」感が鼻につくと思ったんだけど、以降のノーランのキャリアを見るに、一時の思いつきではなかったようで、見直したというか反省したというか。
時間を細切れにしてつなぎ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

24045
まずは、よく出来た仕掛けだなと。ただちょっと伏線回収の快楽が強すぎる気もするが。
ラストのアキに城の記憶があるかのようなセリフと演出は、ちょっと余計じゃなかろうか。どっちか言うとフウカと嬉
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.5

24044
最後の最後はなくてもよかったなぁ。。
labor dayのタイトルはどういう意味なんでしょう?
過去の不幸を背負ってくたびれてしまった美人役でケイトウィンスレットの右に出る者なし。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.9

24043
思ってた以上にアラビアのロレンスだった。
前作よりもエンタメ感強めで、今作の方が楽しめた。3作目もあるようで良かった。次はちゃんと復習してから行こう

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

4.2

24042
痛烈な皮肉でもあり、いい話な部分もあり、とてもおもしろかった。
人種だけでなく様々な偏見や差別が描かれるのだけど、その描き方が絶妙で、主人公の母親の病室のシーンが何とも。
終盤の3パターン
>>続きを読む

拾った女(1953年製作の映画)

3.7

24041
ケチなスリとスパイの使い走りと情報屋の老女という、日の当たらない人物たちが活躍するサスペンスフルな犯罪映画。これは、意外と(というと失礼だけど)なかなかな傑作だと思うけど、ラスト3分くらい
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

-

24040
この事故のことを全然知らんかった。こんなことがあったのかという驚きが第一。飛行機墜落から雪山で72日間、、どえらい。というか、この事実がまず圧倒的すぎて。
パヨナ監督、1つ前の「ジュラシッ
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.7

24039
普通におもしろかった。
ニモーナの絵柄やキャラクター、ゴリラズのジェイミーヒューレットを思い出した。
ストーリーはさほど新しさはなかったが、ヒーロー、ヴィラン、サイドキックといった役柄の男
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.6

24038
圧倒的だった。世界観の構築、映像美、表現の豊かさ、おもしろさ。
お話のテーマが似てるストレンジワールドを観たばかりだから余計に。ピクサーの圧勝でした。
エレメントの違いによる差別や格差、と
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

3.3

24037
これはもうSDGs映画。さすがにポリコレが強すぎてしんどい(こんなこと言いたくないんだけど)。
肝心の物語のほうは、力で世界を切り拓こうとする祖父、理性でコントロールする父、世界の多様性と
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

24036
コロナの影響で配信のみだった作品が、今年になって劇場公開されるとのこと。
インクレディブルファミリーと同時上映のBaoの監督の長編デビュー作だと。Baoのポワポワ感もありつつ、現代的なノリ
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.9

24035
やっぱり素敵すぎるショーンベイカー作品。
クズすぎる主人公。何かいい感じのポスター写真があんなクズな場面だなんて。
何が善きことなのかわからないけど、たぶん主人公とストロベリーのその後もダ
>>続きを読む

殺人者(1946年製作の映画)

3.3

24034
保険調査員が探偵役のフィルムノワール。「深夜の告白」も保険調査員が主人公だったけど、当時は多かったのかしら。
ヘミングウェイ原作とのこと。
ミステリーとして普通に楽しめる作品だし、エヴァガ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

24033
パルムドールとアカデミー賞の作品賞にもノミネートで期待高まってたし、作品としての出来も全然いいと思うけど、正直そこまでグッとこなかった。ミステリーも夫婦崩壊話も好きなんだけど。
夫の挫折と
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.1

24032
ローグワンのギャレスエドワーズてことで、もうちょっと期待してたんだけど。。
SF的な感覚も、ストーリー自体も、西洋ヒューマニズム的な価値観も、30年くらい古く感じた。ブレードランナーとスタ
>>続きを読む

ナイアド ~その決意は海を越える~(2023年製作の映画)

4.0

24031
最近では珍しいくらい、真っ直ぐなアメリカンドリーム映画。こんなシンプルに嬉しい気分になる映画をひさびさに観た気がする。
何と言ってもアネットベニングとジョディフォスターが本当に素晴らしかっ
>>続きを読む

クリムゾン・タイド(1995年製作の映画)

3.5

24030
キューバ危機のソ連側の出来事を基にしたストーリーとのこと。
潜水艦の話らしく面白かったのは面白かった。ただ、艦長はじめ艦内で銃持ち出したりした奴らがきっちり処罰されない(描かれない)のがち
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.8

24029
クラシック音楽に全然疎いし、バーンスタインも名前しか知らなかった。こんな楽しそうに指揮する人だったんだな。やっぱ天才の家族って大変だな。
主演2人、特にキャリーマリガンが素晴らしかった。あ
>>続きを読む

グランド・ホテル(1932年製作の映画)

3.8

24028
これほど有名な作品で、主要キャストもちゃんと覚えていて、絶対昔観たはずだと思ってたら完全に初見だぅた。。これは間違いなく「アパートの鍵貸します」のせい。
有名なグランドホテル形式はやはり見
>>続きを読む

緋色の街/スカーレット・ストリート(1945年製作の映画)

3.7

24027
主要キャスト3名が同じ「飾り窓の女」はラストがとても残念なので、圧倒的にこちらの方がよい。
主人公はあまりにダメ親父で、キティは褒められたもんじゃないけど嫌いにはなれない。いくら詐欺師のク
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

24026
やばい。映像、ストーリーともにとてつもなかった。トムホランド大好きなんだけど、史上最高のスパイダーマンかもしれん。
アメコミ的でグラフィックノベル的て現代アート風でマルチバースなスパイダー
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

3.5

24025
アメコミ映画パロディてんこ盛り。バカバカしくて、とても楽しかった。
終盤のアベンジャーズのアッセンブルにちょっと感動したし。
あとなぜかトムクルーズいじり(なぜアウトロー、、)。話自体はハ
>>続きを読む

>|