zaokaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

zaoka

zaoka

映画(400)
ドラマ(23)
アニメ(0)

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

ドクター・スリープを観ようと思ったのをきっかけに、なぜかこれまで観ていなかった超有名作品を初鑑賞。

親子3人の顔や、鏡(や写真)のウラの世界の描写、、どれもが芸術的!
謎も残るが、恐怖と芸術を同居さ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

アカデミー賞作品をようやく鑑賞。
とってもハートフルで、気持ちのよい映画。主役2人(特にヴィゴ・モーテンセン)の演技・役作りに魅せられた。

人種・階層・対人関係など真逆な2人が、、、差別・偏見の強か
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

ドクターストレンジの次作は映画館でって決めてたので、GW終わりにDolby Cinema/3Dで鑑賞したが、期待通り迫力満点!
サムライム監督らしいホラー要素が、壮大なスケールの世界観にMIXされてい
>>続きを読む

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.5

僕の愛する映画(歴代Best5に入る)「新しき世界」の共演再び!ってことで、大注目していた作品をようやく鑑賞

ド派手なアクションと、ファンジョンミンとイジョンジェ、およびパク・ジョンミンの好演により
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.6

劇場で観れず、やっと鑑賞!

単品でも普通に面白いが、、エンドゲームで衝撃の決断に至った背景・追われた理由・意味深なエンドロール、、など、やはりシリーズとして観た方が断然面白い。
(本作は、シビルウォ
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

アベンジャーズエンドゲーム(唯一の5.0)に続く重要な作品! あまりにも衝撃的なラストに呆然とした。。

マーベル映画は多過ぎて、今さら観れないと敬遠してる人もいるかもしれないが、SF好きなら、観ない
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

(過去の視聴(2回))
ハラハラドキドキの法廷・どんでん返しもの。
エドワード・ノートンがデビュー作なのに圧巻の演技!
全く想定外というよりは、綿密に設計されたどんでん返しで、文句なく面白い作品だった
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.6

観よう観ようと思いながら、延び延びになっていた本作をやっと鑑賞!

まず、これがほぼ実話だということ、そしてリスクを冒して彼らを匿ったり、作戦を実行した人々の勇気に敬意を表したい。
(映画としても面白
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

(過去の視聴 / 続いてロビン・ウィリアムズ作品)

ロビン・ウィリアムズとマットデイモンの好演が光り、名セリフ満載でジーンと来た映画!
出演している若い二人(マット・デイモンとベン・アフレック)が脚
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.2

(過去の鑑賞、続いて、ロビンウイリアムス作品)

青春映画だが、大人でも刺激を受けた映画。
(ネタバレしない程度に書くが、、、)
「リスク覚悟で、自分は机に立てるか?」「それとも、リスクを考えておとな
>>続きを読む

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.9

(過去の視聴記録(3回))
ロビン・ウイリアムスの最高傑作のひとつだと思う。
戦争シーンがなく、戦争を美化もしていない異色の戦争映画。

怒涛のテンポとユーモア溢れるDJで、大変な戦争現場の皆を笑顔に
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

(過去の視聴(3回))
言わずと知れた名作。アカデミー賞の主要部門をここまで独占した作品を他に知らない。(作品、主演男優、主演女優、監督、脚本)

主演2人、特にAホプキンスは演技であることを忘れて、
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

鬼才D・フィンチャーのセブン等と並ぶ代表作、自分のBest10作品!

「過去に作られた固定概念・自分の限界・殻は打ち破れる」ってメッセージや、「死ぬ前に何がしたい?」「このまま死んで人生に悔いはない
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

(以前の鑑賞記録)
あまりにも有名、壮絶な冒頭シーン、ずっとリアルな戦争現場
究極の状態でも、強い人、そうなれない人がいて、、、

これって映画だよね??、よくこんな作品撮れたな、って思う。
さすがス
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.6

(以前の鑑賞記録)
現実味のない単純なストーリーだが、主役2人の目力と映像美、音楽(Mondo Bongo)でスタイリッシュに魅せる映画

共演をきっかけに、実世界でも、(×1と×2だった)2人は結婚
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.6

(以前の鑑賞記録)
2009年アカデミー賞作品(この年は競合が弱かった?)
普通にかなり楽しめたし、大衆受け、評価されやすい映画だと思う。

クイズのテーマが、過去の人生とリンクしていく発想は秀逸だし
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.7

(以前の鑑賞記録)
日本のホラーの代表作の一つで、
ストーリーや映像は怖いながら、かなり面白かった。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.2

歴史に残る壮絶・圧巻のラストシーン(Ending musicも印象的でお気に入り)。
何度も観ているが、初見の衝撃は今でも覚えている。

個人的にはアルパチーノの代表作! 彼は尖った役がハマる。。
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

話題になった頃に映画館で観て、「これはやられた!面白いな!」って、驚いた作品。
言えるのは、(特に自宅で観てると、前半で挫折しそうになるかもだけど)後半までしっかり観ると、、、!!って映画。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

ミステリアスな展開で、途中で色んな結末を考えてしまったけど、想像を上回る衝撃的なラスト!
あっという間の2時間弱(ラストを知った上で、もう1回観たい良作)

「今夜起きたことは何一つ偶然じゃない」って
>>続きを読む

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.9

80年代の、とってもいけてる佳作!
(ストーリーはシンプルだけど、俳優・音楽・映像・アクション全部がカッコ良かった)

観てない方は、Youtube検索 "street of fire Nowhere
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

マーベルを最初に観た記念作品、ワクワク感はここから始まったな!
MCUの成功は、本作のロバート・ダウニー・Jrの起用から始まったと思う

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

記録用:
アカデミー作品賞・4冠、韓国映画の実力をあらためて実感
(受賞作品には珍しく、とても刺さった作品)

韓国映画のBest3になった!
何度か観ても飽きないくらい、作りこまれていると思う。

セブン(1995年製作の映画)

4.7

自分のBest10映画。
観た直後は、あまりに悲惨な結末でやや嫌悪感もあったのに、大好き/高評価に変わった珍しい作品。

冒頭のインパクト、中盤の面白さと緻密な伏線、ラストの回収と衝撃度、、、映画とし
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

記録用:60年前の名作だが、面白いし教訓になった!

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.4

アジア映画の歴史的な名作の一つ(3部作、ディパーテッドの元作品)
刑事・スパイものが好きなら、観ておくべき作品と思う。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

言わずと知れた?、ボーン3部作(1作目)
スパイ・アクション映画好きにはたまらない名作!
エンディングロールの音楽が懐かしい、、、この3部作、何度観たことか
(3部作まとめた採点、当時、衝撃的だったの
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

子供の頃クイーンを聴いてたこともあり、凄く感動した!
短期間に、劇場で3回観た映画は初めて!
(あれば、今後も数年に1回、応援上映に行きたい)

DVDも買ったけど、映画館で観るインパクトは大きかった
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

映画史に残る名作のひとつだけあって、ラストはとても感動した!

モーガンフリーマンの共感を呼ぶ演技が素晴らしく、心に訴え掛けてくる。
(本作の翌年も、セブンに出演しているのは凄い!)

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

何とも素敵な映画!自分のBest10。

美しい映像と音楽が切なさを増長させ、特にラストは強い余韻を残す。
映画館のエンディングロールが終わるまで、誰も席を立たないだろう。
(ラストのセリフと音楽って
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.7

大好きな作品、自分のBest10!

アルパチーノの凄まじい演技にホントに圧倒された。
(アカデミー主演男優賞も当然と言える)

緊張感、感動、教訓、ジョーク、お洒落さ等がほどよくMIXされた、素晴ら
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.2

これは文句なしの傑作!壮絶な民主化運動の史実に衝撃を受けた(オススメ)。

韓国映画の底力を感じる。
アジアの近代史を知る意味でも、観ておくべき作品。

光州事件をテーマにした「タクシー運転手」とは違
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.4

歴史を知る意味でも、必見の作品!
感動的で面白く、位置づけ的も凄い作品だが(4点超は間違いないだろうが)、自分が評価したり点数を付けてよいのか?疑問を感じるので、本作は点数はなしで

→点数入れました

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.8

未解決事件に翻弄される刑事たちのリアルさに引き込まれた。
なぜか、何年かに一度、ふと観たくなる作品
沢山の女性を殺した犯人が、今も村のどこかで生きている、って思うとゾっとする。。

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.6

記録用:意見分かれそうな映画だが、個人的には好み

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.1

梨泰院クラスのキムダミ主演ってことで観たけど、、
メチャメチャ面白いし、どんでん返し性やアクションの切れも凄くて、素直に驚いた!(拍手👏)

これがデビュー作って、キムダミの演技力ヤバいね、、、
(韓
>>続きを読む