もりいゆうたさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

極上の読後感、至高の映画体験、映画づくりの教科書かと思った。10年ぶりの鑑賞、感無量でした。

今まで1000本近く映画を見てきたけれど、ここまで爽やかで希望に満ちたラストは他に僕は知らない。映画史に
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.4

イコライザー大大大好きで、1はもう何度も見返しているけど、2は久しぶりの鑑賞。

デンゼル・ワシントンの存在感は異常、演技の振れ幅に狂気すら感じる。久しぶりに優しさの滲み出る絶対的強者・マッコールさん
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

強盗ミュージカル、全てが好みで……はぁ……ため息が出るくらい面白かった!!!
(2年ぶり2回目の鑑賞なのに)

まだ見てない人には、「とりあえず見て、後悔はさせないから」と言いたい。

今まで『ターミ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.4

来月で映画を浴びるように見始めてちょうど3年になる。

3年前は本当に映画が苦手で(特に洋画)、ほとんど映画を見たことがなかった。

そんな中、一番尊敬している作家さんがとにかく『新感染』が良かったか
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

人生最高の一本、オールタイムベスト。ただただ最高だった……どの脚本術の本にも出てくるのはターミネーター1ではなく2でなんでだろうと思ってたけど、続編の方が面白いって本当にすごい。

僕の中で「ホームア
>>続きを読む

悪い男(2001年製作の映画)

4.4

YouTubeで千原ジュニアが「誰も観てない映画の話をしよう!」で熱く語って紹介してたから見てみた。

見どころはやはり主人公が初めてしゃべるシーン。約100分の映画なのに88分間一言もしゃべらない。
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.9

タイタニックのジャックとローズの共演を再び見させてもらえてありがとうございますありがとうございます本当にありがとうございます半分、なんでプラトニックなラブじゃないんだよこっちはロミオとジュリエットみた>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

4.2

伊坂幸太郎・原作映画全部見よう月間14本目ラスト!

もう期待していないので、期待値かなり下げて見たらけっこう楽しめました。

お父さんが4人いるっていう設定や最後どどどっと伏線回収していくあたり伊坂
>>続きを読む

I LOVE YOU(2013年製作の映画)

4.1

伊坂幸太郎の『透明ポーラーベア』だけ鑑賞。のほほん。

「愛するとは見つめ合うことではなく、2人で同じ方向を見つめること」

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

白状します、アクション映画好きぶっててこんなに有名なのに初めて見ました。ところどころ世界観わかりにくいところはあったものの、冒頭とラスト30分の盛り上げとアクションかっこよ……!!!

小学生の頃、真
>>続きを読む

ラッシュライフ(2009年製作の映画)

4.0

伊坂幸太郎・原作の映画全部見よう月間12本目、残り2本!

スコア☆2.5は伊達じゃない。どこか映像が不自然だなと思ってたら、これ東京芸術大学・映像研究科によって映画化されたものなのね。

泥棒の堺雅
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.3

学生時代、ずっとバクマンに支えられてきた人生だった。

高校生の頃、第一志望の大学の受験教科に小論文があったのでそのときの書くモチベーションはバクマンによっていつも高められていたし、

受験後、大学在
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.5

初めて見たときの衝撃が忘れられない。

僕にとって『ゴールデンスランバー』はめちゃくちゃ思い入れの強い作品で、これで伊坂幸太郎のファンになったし、邦画(映画)を見るようになったきっかけの作品でもある。
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

4.2

リメイクって難しいよね。邦画が圧勝。でも最初の30分はかなりハラハラドキドキ、大好きなゴールデンスランバーを久しぶりに楽しめて良かった。

デビット・リーチ監督による『マリアビートル』の映画化めちゃく
>>続きを読む

陽気なギャングが地球を回す(2006年製作の映画)

3.8

『陽気なギャングが地球を回す』って伊坂幸太郎の小説の中でもめちゃくちゃ売れてるシリーズやんね?驚くほど面白くなくて驚いたよ。

伊坂幸太郎原作の映画残り3作、期待せず見てみます!

CHiLDREN チルドレン(2006年製作の映画)

4.2

伊坂幸太郎、初の映画化作品。始まり方はわりと良かった。設定的にたぶん原作好きになると思うから、原作読んでみようと思う。

あと、まだ声変わりする前の三浦春馬からブレイク前の吉高由里子までそうそうたる面
>>続きを読む

ワールド・オブ・ライズ(2008年製作の映画)

4.3

『テルマ&ルイーズ』がかなり良くて、リドリー・スコット監督作品を攻めてる。

『ボーダーライン』『ボーダーライン ソルジャーズデイ』を思わせるような張りつめた緊張感。最初の30分は傑作。

リドリー・
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

4.0

今月行ったマッサージ店のお姉さんに紹介されたオオカミ映画。サメやワニのパニック映画面白いですよねーって話になったらオオカミ映画2本紹介された。オオカミ出てくるの初めて見た!

最近知らない人とでも映画
>>続きを読む

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

4.1

久しぶりに伊坂幸太郎の小説(去年の新刊『逆ソクラテス』)読んだのをきっかけに、伊坂幸太郎・原作の映画14本全部見てみよう月間!(半分見てたからあと6本)

面白い映画を見るぞー!って感じで見るとあれだ
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

4.0

「サイコパスな殺人者に、被害者の遺族から10億円の懸賞金がかけられた。この映画の主人公は非道な殺人者を守らなければならないSP。殺人者を移送させなければならなくなり、目に映る人は全員、敵、刺客。それで>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.4

THEロードムービー!30年前の映画だけどすごく楽しめた!!

最近見た個人的ヒットしたロードムービー『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』と比べると、テルマ&ルイーズではどうしても少し時代を感じさせて
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

4.1

史上初の全編絵画・動く油絵の長編アニメーション映画!

この映画、まず俳優たちが演じる実写映画として撮影されて。その映像をキャンバスに投影し、油絵に写し取ったものを写真に収め、ふたたび映像として構成し
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.3

面白かった!倦怠期を迎えた夫婦の正体は、別々の組織に所属する凄腕の暗殺者。お互い相手に正体を知られないように結婚生活を送っていたが、ある日ミッション先でバッタリでくわしてしまい……と今までありそーでな>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.1

THEハリウッドのSF映画って感じ。迫力満点、頭からっぽで見ましょう。

これ見てあらためて思ったけど、自分はメカ系は苦手なんだなぁと思った。エヴァもはまらなかったし、ガンダムは見ようとは思えないし、
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

4.2

これかの有名な『イヴの総て』か!!!

1951年のアカデミー賞・6部門受賞。70年前のモノクロ映画。今見てもそこそこ楽しめました。

ただ、個人的には同じ1951年のアカデミー脚本賞など3部門を受賞
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

4.0

日本アカデミー賞・最優秀脚本賞って時々こういうコメディ作品が受賞するのね。時代劇苦手だけど、ゆるーく最後まで見れば案外楽しめた。

ゴスフォード・パーク(2001年製作の映画)

3.9

2002年のアカデミー脚本賞を受賞して、かつ大好きなサスペンス映画ときたら、もうすんごい楽しみしてたけど、登場人物多くて全員同じ顔に見えるわ、始まってから1時間以上経っても殺人事件が起きないわで、入り>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.1

エイドリアーン!!!!!これがかの有名なロッキーか!!!初ロッキーでした。先日ランボー全シリーズ見終えたところなので、これから最新作の『グリード』まで一気見させていただきます。

完全犯罪クラブ(2002年製作の映画)

4.2

「完全犯罪クラブ」ってサスペンス映画好きにはたまらない、めちゃくちゃ面白そうなタイトル!見る前からドキドキした。

こんなマニアックな映画を見たきっかけは、漫画『バクマン。』

もう何度目かわからない
>>続きを読む

ひゃくはち(2008年製作の映画)

4.3

邦画の隠れた名作見つけた!!

この前、芸人・ニューヨークの屋敷がYouTubeで「俺が一番好きな映画」とぽろっと話しているのを聞いて、すぐに見てみたら、二度、泣きました。

この映画で最後に出てくる
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

4.1

映画史上最凶最悪の対決!仮に面白くないとわかっていても映画ファンとして思わず見てしまうのがVSシリーズ!!!

先月は『フレディvsジェイソン』見て、今月は『エイリアンvsプレデター』見てきました。
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

4.2

ジョジョの作者が書いた新書『荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟』でオールタイムベスト20として紹介されてたので、見てみた。
(サスペンス映画好きの皆さん、この本オススメですよ!ちなみに『荒木飛呂彦の奇妙なホ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

4.3

ずっと楽しみにしてた『ドントブリーズ2』やっと見に行けた!!!続編としてはけっこう面白い方だと思う!

ベタベタのラストだったけど不覚にも感動。やっぱりベタはいい。個人的に前作が傑作だったので、さすが
>>続きを読む

ぼくらの7日間戦争(2019年製作の映画)

3.8

このタイトルでこのあらすじと雰囲気、絶対おもろなるやんと思いつつ見てみたら、前評判通りめちゃくちゃ面白くなかったね。笑

終盤の一番盛り上がるであろう自分の秘密にしてきたことの暴露合戦ほど冷めたシーン
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.4

心穏やかになるめちゃめちゃいい映画だった!!

この映画、あらすじ見ただけでもう面白いのよ。

「老人の養護施設で暮らすダウン症の青年ザックはプロレスラーになることを夢見ている。

そんなある日、ザッ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

2005年のアカデミー賞・脚本賞。

先週見た『タイタニック』があまりに良すぎて、主題歌流していまだに余韻に浸ってるくらいなので、ローズ役のケイト・ウィンスレット見たさに見た。

ジムキャリーで、こん
>>続きを読む