たそさんの映画レビュー・感想・評価

たそ

たそ

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

初見
思ってた感じと違うかったけど、この映画の題名を『終わらない終末』にするの良いなと思った。これはあくまで始まりであって、これからずっと続いていく感じ。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.8

初見
ほぼ『ドロストの果てでぼくら』と同じな気がしたけど、旅館とタイムリープが上手いこと混ざってて面白かった。
あの旅館行ってみたい。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初見
三重構造とかのミステリー部分はザ・東野圭吾って感じ。
あの人たちの属してる劇団が世間ではどれほどの知名度があって、どれほど人気なのか目に見えてわかるシーンがないから、久我が皆さんは凄いですってい
>>続きを読む

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

4.3

初見
初・岡本喜八監督。
想像してた通りのエンタメ演出と、魅力的な登場人物たち。
面白いだけじゃなくて感動できたり、戦争を生き抜いた人間ならではの国に対する苦さみたいなのもあって、これが鬼才岡本喜八監
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.5

初見
決してなあなあで作った訳では無くて信念を持って作ったやろうし、アクションはお金かかってて迫力があるんやけど、いまいちハマれへん。
途中で集中力が切れてしまって、最後の方とか結構流し見してたからか
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初見
前に途中で見るのやめてたみたい。最初の方だけ見たことあった。
ジュラシックワールドのドミニオンがイナゴパニック映画やったように、こっちもデモドッグと巨大ダコ映画になりかけてた。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.8

初見
こういう洋画が1番好き。置いてけぼり喰らわんように必死に見る必要は無くて、ゆっくりのんびり見てても楽しめる。

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.2

初見
作業しながら見てたからかもしれんけど、楽しみ方がよく分からん映画やなって感じのまま終わった。
CGは面白い。

GANTZ(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初見
続編もあるから面白いんやと思ってたけど、いまいち乗り切れへんかった。星人とか呼び出しシステムとか訳分からんままどんどん進んでいって、現実じゃないんかと思いきや、戦ったところで壊れたものは現実にも
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.6

初見
ちゃんと最初から最後まで見るの初めて。
アクションの迫力が凄い。

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

3.7

初見
前作ではあんまり感じられへんかった病院である必要性と、映画である必要性を感じれたし、話もこっちの方が面白い。
知らん人にタメ口きいたり、手伝ってもらう立場やのに ほら君もこれして みたいな言い方
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

初見
監督が同じで時代設定もほとんど同じやからなのか、『永遠の0』味をかなり感じた。戦闘機の撮り方とかデジャブかな?ってぐらい似てる。
冒頭の登場シーンでは、ちっちゃいしひとりひとりをしっかり見ながら
>>続きを読む

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

3.5

初見
本で読んだら面白そうやから、原作は多分面白い。
『リアル』みたいな綾瀬はるかさんかな?と思って避けてたけど、程よく明るくて程よく真面目な可愛いキャラやった。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初見
自分の中でこのシリーズはミステリーじゃなくて、意識し合ってる2人を 付き合っちゃえよ!! って思いながら見守る映画っていう位置付けになってる。ので、ここからってところで終わってしまった。
妹の代
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初見
よく分からん終わり方。
殺したはずやのにロンドンでご飯食べたとかいうのがよく分からん。主人公の妄想でした、って感じなん?
現実やった場合、殺人を通して自己主張をしたいのか、ただただ人を殺したいの
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.9

初見
好きな人はいるかもなと思いながら見てたのに、最後の展開で低評価の理由がわかった。

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.4

初見
主演の女優さんは、前作の逃げ回ってるときよりも遥かに良い演技をしてた。笑顔が気持ち悪すぎてとてつもなく怖い。
前作はかなり苦手やってんけど、これを先に見てたら印象が違ったかも。
最後の長回しとエ
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.6

初見
深刻そうでいて明るく、あっけらかんとしてそうで意外と繊細な雰囲気が好き。ご都合主義も良いじゃないかと思えた。
音楽の使い方とか全体的な演出が派手じゃないけどしっかりエンタメで、経験豊富な監督なん
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.6

初見
とんでもない迫力。竜巻怖い。
弟役でiCarlyのフレディ出てて、テンション上がった。

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初見
母親を亡くした女の子が、お父さんまで脱獄犯に殺されてブチ切れ、次々と復讐していく。それだけ。
なんにも救いが無いし、何処をどう面白がればいいのか分からんかった。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

初見
全体的に思ってたんと違うかった。
私は超能力を使ったバトルが見たかったわけでは無いからあんまりやったけど、そういうのが見たい人にとっては面白いかも。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初見
面白かった!
アメコミ系に詳しくないから、フラッシュが過去を変えたことで変わってしまったあれこれはよく分からんかったけど、単純にストーリーと雰囲気が好み。速すぎて過去に戻れるとか、自分が同時に存
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.2

初見
全員の演技が大味すぎて見てて疲れる。
血のりどうにかならんかったんかな。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

初見
思ってたんと違う。
これを楽しむための映画の教養は私には無かったみたいで、最後まで何を伝えたいどういう映画なのかよく分からんかった。

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初見
優等生になりたくて、悪事を働いてるって素直に受け入れられへんかったのび太、感情の動きというか繋がり方がめっちゃしっかり人間やなって思った。

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.2

最近SNSで狸のエピソードをよく見るから久しぶりに見たくなって。
多摩の近くに引っ越してすぐの頃、狸の看板見かけてぽんぽこの世界やぁって感動したの思い出した。
語り部もいて全体的に明るい雰囲気で進むけ
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.5

ながら見するから話が入って来ないって分かってるのについついながら見してしまう。

怪物(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初見
3部構成でフォーカスされる人が変わるから同じストーリーを見てるはずやのに受ける印象は全く違うのが面白かった。お母さんパートの先生だけはどう考えても先生パートの本人とは違う人間な気がするから、先生
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.7

何回見たって何が表現されてるんかよく分からんけど、お城のごちゃごちゃ感大好きやし、ベーコンエッグ最高に美味しそうやからなんでも良いよね〜ってなる。

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.5

初見
タイのイベントで。
今まで全く見たこと無くて炭治郎と禰豆子が兄妹で、なんか鬼がいる世界らしいということしか知らずに鑑賞。
普通の映画じゃなくて直近の振り返りと新しい1話って感じやったから、何も知
>>続きを読む

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.6

初見
音楽の使い方とか警察の追いかけ方的に結構穏やかな展開なんかなって思いつつ、『パラサイト』の事があるからおばさんもおじさんも奥さんも子ども達も全員悲惨な目にあうかもしれへん覚悟をしながら見てた。
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.7

初見
キャスパー可愛い!
グレムリン的な邪悪な感じやと思ってたら、ギズモ的なキュートなオバケやった。

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.5

ちっちゃい頃狂ったように見てた。
これが2002年の新作CGアニメで、ここからどんどん進化して現在に至ったと思うと感慨深い。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.2

発表されたときはまさかモンスターズ・インクに続編が出来るとは、って感じやったけどすごい面白くて大好き。

>|