ハイジさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ハイジ

ハイジ

映画(571)
ドラマ(61)
アニメ(0)

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.0

なんだろう、とてもいい映画だった。感情とか弱さとかリアルで生々しく、美化されてなくて飾らないところがいい。ジョゼがもう少し可愛げがあればなあなんて思ったりもしたけど、最後の電動車椅子で颯爽と走って行く>>続きを読む

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

4.3

多分泣くような映画ではないと思うんだけど、いっぱい泣いた。女性なら誰もが抱える悩みを美化せずナチュラルに描いているからこそ、共感できて素直に楽しめる映画。特に最後の追伸がとても良かった。これから何度も>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

フォレストが本当に素敵な人。誰に対しても愛情を持ってて、何に対しても一生懸命で、まっすぐで素直でいい人。ダン中尉の足は本当にないのかな?と思って映画見ながら調べたら、CGらしい。20年も前の作品なのに>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

思ってた話と全然違った!話を理解しようとせずただただスカーレットヨハンソンの美しさに魅了されたらいい。ルーシーが最強すぎてちょこちょこ笑えた。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

とにかく怖い。幽霊や超能力など説明のつかないことではなく、異常な人間の恐ろしさ。父親がダメダメすぎて呆れる。どうして妻を信用できないのか…血が苦手な私は何度も目を伏せながらの鑑賞になったけど、ストーリ>>続きを読む

恋人まで1%(2014年製作の映画)

2.8

男目線のラブコメってのはちょっと新鮮。だけど正直期待はずれだったな〜。彼らは何がしたいの?って感じ。面白くなかった。

あの日のように抱きしめて(2014年製作の映画)

3.2

結末ははっきりしない。結局夫は妻を愛していたのか。目の前にいる女性が妻だと気付いた夫はこれからどうするのか。そしてネリー自身は、夫ともう一度やり直そうという気持ちなのか、もう終わりよと思っているのか。>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

2.5

私にとってはこの映画を見て楽しめる要素が1ミリもなくて、途中から緊迫感を味わうでもなくただただ字幕を追うだけになり、それがめんどくさくなって日本語吹き替えに変えたら気づいたら寝てしまっていた。ミステリ>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.3

ディカプリオのアカデミー賞主演男優賞初受賞という話題作ということで見てみたけど、残念ながら私の苦手なジャンルだった…酷いシーン満載。サバイバル感も満載。ディカプリオ凄いです。ストーリーに入り込むってい>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

特別な出来事があるわけではなく、普通の日々を淡々と描いてるけれど、こんなにも穏やかで温かい気持ちになれるなんて。4姉妹が個性があって素敵。こういう映画は一度見て満足、っていうより、ときどきぼーっとしな>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

面白かったー!こんなに深いテーマの映画だったとは。ニックみたいな相棒が欲しいな。上戸彩ちゃんの吹き替えもとっても良かった。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.0

前作はラブコメと戦いのバランスが良くて、原作とは少し違ったけどそれでもとっても面白かったです。が、今回は期待はずれ…戦闘シーンばかりで退屈でした。堂上教官が首を打たれたときは、さすがに早く本手放して病>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

ほっこり、幸せになれる映画。ベンの人柄も笑顔もすべて素敵。ベンのような人が側にいてくれたらどれだけ落ち着いていられるだろう。私も誰かのベンになりたい。歳をとるって、素敵だなあ。

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.8

リライフ、人生をやり直すって言うと少し重たく感じる。だけどこの映画は主人公が軽いタイプの人だったからか、あまり重たくなくて、だからこそリアルでほっこりできてちょっぴり元気がもらえる、そんな映画でした。>>続きを読む

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

4.5

アウシュビッツへ行った直後にこの映画を観たので、全てにひきつけられた。有罪か無罪か、どんな罪か…大切なのはそこではなく、ヒトラーだけでなく一般市民が罪を犯した、それをドイツ国民に知らせなくてはいけない>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

3.3

ピュアな映画だった。能年玲奈ちゃんは可愛いし、登坂くんはかっこいい。2人とも設定の年齢には全く見えないしツッコミどころはいろいろあるけど、あまり細かいことは気にせずに見たらいい。

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

くまてつが刺されたところから一気に面白くなった!

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.3

ところどころ私は何を観てるんだろうと我に返ったりもしたけど、最後はなんとなくホロリとさせられて、でも面白いし、なんだかよくわからない感情になった。俳優さんたち、大変だなあ。笑

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.5

若い頃のジョニーデップとディカプリオ観たさに借りてみたけど、間違いなく私の好きな映画ベスト5に入るくらい、本当に良い映画だった。ディカプリオは本当に世界一の役者だと思う。ジョニーデップはこれでもかって>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.0

衝撃のラスト!とか、どんでん返し!って紹介されてたけど、特に驚くこともなかったというか、やっぱりね、って感じ。想定できる結末だと思うんだけどな…ちょっと期待はずれだったな〜。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

最後まで普通すぎて飽きかけたけど、最後、ああそういうことねって納得。どんでん返し、ってほどでもないけど、軽く楽しめる作品。

ルーム(2015年製作の映画)

3.3

宣伝されているほどの感動はなかったけど、7年間も閉じ込められていた母親も、外の世界を知らない子供も、どちらも新しい生活に馴染むのはそう簡単なことではないんだろうなあ。子役が素晴らしかった。

ヴィクトリア(2015年製作の映画)

2.5

全編ワンカットってどんな感じだろう!って言う興味から見てみたけど、ストーリーが全然好きではなかった、というか面白くなかった。私はこの物語から何も感じられなかった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

アイナーを、そしてリリーをここまで献身的に支え愛した妻の気持ちを考えると、どうしようもなく苦しくなる。嫌味な人や理解のない人も特に登場しなかったからこそ、リリーとゲルダの気持ちに純粋に入り込めた気がす>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.8

しきたりだかなんだか知らないけど、そんなのに縛られないで楽しいことして楽しく生きれば良いじゃん!って、最近自分にルールばかり課している私の目を覚まさせてくれた映画です。寿命が縮んだって楽しく過ごせたな>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

2.5

うーん。よくわからないまま進んでいき、途中でやっとカイザーソゼって誰や、って言う話だって理解でき、どんでん返し系ならきっとこの人がソゼだろう…って思いながら見ていたらやっぱりそうで。どんでん返しって知>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

パリの街並みの美しさと、軽やかな音楽が印象的。メッセージ性は特にないけれど、深く考えずに楽しめる作品かなあと思う。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

面白かった!
ワカンダの親衛隊隊長(女性)の強さと国に対する忠実さが印象的。
国は背負えないけど、私も自分のこと守れるくらいには強くなりたいなあ…。
韓国でのカーチェイスシーンが好き。

昼顔(2017年製作の映画)

3.5

ドラマ見てなかったし映画も興味なかったけど、テレビでやっていたので見てみたらテレビの前から動けなくなった。
人間のぐちゃぐちゃな感情がうまく表現されているなあと思った。浮気や不倫を肯定するつもりはない
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

レイトショーだったこともあり、途中で眠くなってしまいました。こんなにいろいろと考えさせられるのに結局真実は明かされないまま…これが面白いと思う方もいると思いますが、私は苦手でした。

|<