ゆりなさんの映画レビュー・感想・評価

ゆりな

ゆりな

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.1

人類の中に侵略者が、、という定番なSFの域を超えて、人の描き方がリアルで、後半から一気にダークで先が読めなくて面白かった。結構好きかも。謎がたくさん残ってて後編が気になりすぎる。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

コナン映画はミステリーよりキャラ同士の関係性を楽しむのメインになってきた気がする、それでもよきかな、でも面白いミステリープロットもやって欲しい...!(キャラの活躍かっこよかったけど事件内容は一年後に>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

3.7

主人公のあおいが一途ですごく好きなタイプのキャラクターだった、
特別面白いわけではなくて映像もよくある邦画の恋愛物という感じだと思ったけど、話はすてきだった。

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

4.1

厳しかったり少し枠からはみ出てる先生と生徒が徐々に打ち解けていく話ってほっこりして好きだな、

バービー(2023年製作の映画)

3.8

バービーの世界観が独特でポップで、マーゴット・ロビーが本当にリアルバービーすぎた。現実の男性社会とバービーの女性社会がすごく極端でコメディと皮肉や社会批判をうまく織り交ぜてたと思う。
小さい頃観てたバ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

期待してたよりめっちゃよかった、話の流れが良い、神木隆之介の演技もすごかった。
映像のクオリティも予算とか邦画ってことを考えるとやっぱり高かった、アカデミー賞視覚効果で日本受賞したのうれしいな

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.8

「映画にはたくさんの喜びと感動をくれる奇跡のような力がある、
忘れられていく映画もまたある...」
映画愛を感じる大好きな作品。結構シンプルなのだけど、あったかい気持ちになれる。登場人物が好き。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

初DC。悪側が世界を救いに行く設定面白くて好き。ハーレイがかわいい。
悪だけど、家族とか愛とか過去に人間味を感じるのもよかった。ただ全キャラと設定の掘り下げがもっと欲しかったかな、
敵がめちゃくちゃ強
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

5.0

(授業鑑賞記録)
最初から最後の最後までめちゃくちゃよかった、最高かも
シンプルでテンポ良くてずっと笑える楽しい映画だった

ボディ・スナッチャー/恐怖の街(1956年製作の映画)

4.0

授業鑑賞記録
王道SFサスペンス
シンプルで昔のだから展開は結構読めてしまうけどよかった、やっぱりSF好きだなあ
ストレンジャー・シングスS3、これのオマージュ結構含まれてたんだって気づいてわくわくし
>>続きを読む

荒野の決闘(1946年製作の映画)

-

授業鑑賞記録
ちゃんと西部劇を観たの初めてだった
かっこよいね

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

映像がすごく綺麗で、話も面白い、はずなのだけど、とても眠くなってしまった、、
もうちょっと疲れてない時にもう一度みます、、、

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

衣装、音楽、撮り方とか、世界観が本当に独特すぎる、色々とぶっ飛びすぎていた。描写が想像の斜め上どころじゃなくてうわっとなったけど、ベラが成長していく全体的なストーリーはよかったと思う。色合いや建物、乗>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

主人公がお茶目な雰囲気で悪者感を感じなくて、心はずっと純粋な少年で、盛大な犯罪者なのに憎めない。実話だと知った上で観るからより感動していいなと思えた。レオナルド・ディカプリオの演技がすごくよかった。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.3

小学生の頃ほんとに大好きだったシリーズ。ドリームワークスの中で一番好き。トゥースレスがとてもかわいい。
サントラが良すぎる、最高、他の映画音楽と比べてもトップレベルで良い。百点満点。
久しぶりに見てあ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

ちょっと難しい部分はあったけどおもしろかった。伏線回収が良い。映像美がすごい。サントラも良いなと思った。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

音の使い方が本当にすごかった。画面構成も綺麗で引き込まれた。
内容的に安易にただ面白かったって言いづらい気もする、日本人として原爆が出来上がっていって落とす場所を話し合ったり...という流れは心がキュ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

とても長く感じた上に結構複雑で政治的だったり、一回じゃ処理しきれなかった。世界観はすごい。もう一回観て内容全部理解できたらもっと面白いと思える気がする。
ティモシーシャラメがめちゃかっこいい。ゼンデイ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

4.2

アニメの話くっつけただけだから映画としては評価できないけど、とにかく柱稽古編続きがとても楽しみ。アクションかっこよかった。新しい主題歌もかっこよかった。

(アニオリの鬼は個人的にいつもあまりしっくり
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

MCUにやってくるらしいので履修開始。
こんなに色々ぶっ飛んでいる映画は初めてかもしれない。想像の数倍きつい下ネタが多かった、結構びっくりしたけど全体的なストーリーは面白いかも。観客に語りかけるメタ発
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

素敵な話。でもちょっと色々生々しい感じでグロさが容赦なかったのがびっくりした。
純粋な恋愛ファンタジーという綺麗そうな設定に、綺麗だけじゃないリアルも全部詰め込んだような雰囲気。
全体的にくすんだ緑、
>>続きを読む

ハミルトン(2020年製作の映画)

4.5

ミランダさんの才能が溢れている、本当に天才。全員歌唱力と演技力がすごい、
早口で膨大なセリフ量をラップしたり歌ったり、これを毎回舞台で完璧にやっていることがすごすぎる。
内容的に観る前にアメリカの独立
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.7

全ディズニープリンセス映画+アナ雪のオマージュが詰め込まれていたのが観ていて楽しかった。
でもやっぱりストーリーも歌も全体的に一作目の方が好き、一作目が本当に良すぎる。

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.2

授業鑑賞記録
期待してたよりずっと面白かった。
記者のピーターの台詞回しが良い。王道ラブコメの原点。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

泣いた。なんだか観た後結構気分が落ち込んだ。
純粋な恋愛が素敵でいいなと思った。

フィラデルフィア物語(1940年製作の映画)

3.5

授業鑑賞記録
映画的な技法とかみたら良いのだろうけど、ストーリー的には古いからか刺さらなかったかも、、

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.7

コンセプトが良い、結構好きかも。
あの某キャプテンが一瞬出てきたり有名サントラ流れたり観てて楽しかった。監督はナイトミュージアムの方だとあとから知った、確かに雰囲気似てる気がする。決められた道とか型に
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

初ウェス・アンダーソン!レトロな色使いと左右対称の構図が徹底されていて本当に特徴的。一個一個のカットの魅せ方が計算されていて、全てが芸術的で素敵だった。トロッコとか切り絵が動いてるみたい。色合い好き。>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

4.2

2作品目もハッピーなザ・青春って感じ、歌もよかった。高校の友達みんなで夏リゾートバイトとかあまりにも楽しそう、そんな青春過ごしてみたかったなあ。弟くんの成長が良い。
チャンスが巡ってきた時に友達を取る
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

初めて見た。まさにディズニーチャンネルらしいキラキラした理想的なハイスクール物語だと思う。先は読めちゃう王道展開だったけどハッピーで曲もよかった。登場人物がみんなキャラが立っていて、服の系統がそれぞれ>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.3

たぶん観るの二回目かな。ほっこり、まっすぐで純粋。完璧な青春ってこんな感じなんだろうなあ。
ムーンがかわいい。地球屋の雰囲気好き。
「自分よりずっと頑張ってるやつにがんばれなんて言えないもん」っていう
>>続きを読む