ゆみなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

努力する凡人が好きすぎるので、私は玉田にいちばん持っていかれました。あのおじさんと同じ目線で観てました。演奏シーンは胸に響くものがある。観る前は絵が苦手だなぁ…って思ってたけど、全く気にならなかったな>>続きを読む

フォー・グッド・デイズ/母と娘の4日間 ~あなたを守るために~(2020年製作の映画)

3.1

ヤク中映画好きなんですけど、これは母と娘の物語りでもありましたね。絶対繰り返すってわかってるのに、信じよう信じよう…って葛藤する母親に感情移入したかも。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

面白かった!説明するのも難しい体感型ムービー。合う合わないはあると思うけど、私は大満足でした。結局のところどストレートなメッセージに溢れた素敵映画だった。岩のシーンでなぜか泣いた。好き。

スワンソング(2021年製作の映画)

3.5

ロードムービー。ウド・キアがもっと好きになる。ラストとっても良かった。

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.0

めるるかわいい!
相手役がなぁ…って思いつつ観始めたけど、同グループの演技仕事してる人達よりぜんぜん上手かった印象。トレーニングシーンはSASUKE味あってちょっと笑ったけど。あの消防署イケメン揃いだ
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

血の繋がりがなくても、人間でもAIでも、周りが何と言おうとも、彼らはほんとに家族なんだな…って思えた。

普通に考えるとバラバラな4人家族が、ヤンの存在で、より強固に繋がっていた気がするのね。彼がひと
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

冒頭めちゃくちゃ嫌いなタイプの女性だな…って思ってたんですけど、何となく少しずつ彼女のことがわかってきた時に好きになれたような。始めから相手に期待をしなければ、自分がどんな行動をしても突き進めるし。あ>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.0

並行世界とかループものな好きな人には合うかも。私は意外と面白かった。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.3

観終わった後、寂しさが押し寄せてきて泣いた。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

会社の上司と「歳とって動けなくなったりボケたりしたら施設とか入れないで殺してほしい」って話をよくするんですよ。何故かって仕事上老人に関わる事が多いからなんだけど、歳を取ると自分だけでは出来ないことが増>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

少しずつ時間をかけて心を侵食していく不思議な映画。暴力描写や性的描写もほぼなく、愛の言葉もうっかり取り逃しそうになってしまう危うさもあり、でも確かにそこには「愛してる」が隠れていた。

へジュン(パク
>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.1

お洒落なフランス映画観るといつも思うんだけど、ぜんぜん共感できないことばっかりなのよ。面白かったですけどね。

ユアプレイス、マイプレイス(2023年製作の映画)

3.1

久しぶりにアシュトン・カッチャー観た!別々の場所で別々の時間を過ごすことで大事な事が見えてきたり…子供との関係がどんどん深まっていくところがよかったな。

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.5

これ好きだった!自分が行き詰まった時にこれ観て元気を貰いたい。やりたいように自分の思うままに生きていけたらいいのにね。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.5

リメイクしなくてもよかったのに。柄本時生くんのシーンがいちばんの見せ場。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

普通に面白かった。そこまで好きではない。ブラピは好き。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.4

あのラストで締めたかったんだろうな…いや、良かったけど。坂口健太郎が大型犬っぽい。岡田くんのアクションシーン動き早すぎ。楽しく観れました。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりマーティン・マクドナー監督の映画好きだわ。

突然友達に絶縁宣言されたらどうする?昨日まで普通に仲良くしていた友達が、ある日突然「俺に関わるな」って言ってくるのね。
途中までは絶縁宣言されたパ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.2

素直に面白かったし、いい映画だと思いました。個人的にはこの柄本佑好きだったな!物作りを仕事としている人には、より刺さりそう。

ストックホルム・ペンシルベニア(2015年製作の映画)

3.0

洗脳って言うよりは、生みの親より育ての親に心が囚われてしまった感じ。後半は母親の暴走が怖かった。血は繋がっていても所詮は他人って、自分も肝に命じておこうと思いますね。

ジョーンについて(2022年製作の映画)

3.1

年齢を重ねた時に後悔のない人性にしたいなぁ…。物凄く好きな人と結ばれない未来でも、その時に違う愛しい人が居るのは幸せなだな…。ああいう会話のできる大人になりたい。

ザッハトルテ(2022年製作の映画)

3.3

運命の人との再会を求めて毎日午後3時にカフェで待ち続ける男。なんか書いてると重いけど、観てるとめちゃくちゃ可愛い。序盤でどういう展開になるのかは想像ついちゃうんだけど、カフェででの人間関係なんかも素敵>>続きを読む