lovetonさんの映画レビュー・感想・評価

loveton

loveton

映画(261)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

3.7

何の前知識もなしに見ると打ちのめされる。化け物は男2人の方だよね。ブランドン役のインパクトが強すぎて、他の映画でのヒラリースワンクのイメージに影響する。

ウーマン・オン・トップ(2000年製作の映画)

4.0

いい意味で軽くて音楽が良くてとてもリラックスできる。こういう映画は貴重。

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

4.2

ドライヴの流れで観ると期待を裏切られるけれど、単体で観直すと実は傑作!

アウトサイダー(2018年製作の映画)

3.3

外人が憧れるヤクザの世界を外人がつくった映画。ストーリーはないけど画が美しくて楽しめた。

インソムニア(2002年製作の映画)

3.5

もしかしてツイン・ピークスへのオマージュ!?って期待してみたら状況が全然違った。アラスカの風景の冷たい美しさはサスペンスにぴったり。殺人犯が逃げ出してる最中にあの会話は不自然すぎる笑。それにしてもヒラ>>続きを読む

JM(1995年製作の映画)

3.8

ストーリーはともかくvibesが好き。90年代 x サイバーパンク。メイクが特によかった。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.4

相手に自分の理想を押しつけたりするとこうなるよね…辛い現実の描き方が美しくて好き

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.5

虚栄心と自尊心は反比例の関係であるってことが見事に描かれていて痛快だった。あらすじにはジャスミンは自尊心が高いように書かれているけど、実は自尊心は低く虚栄心が高い。because you marrie>>続きを読む

僕のボーガス(1996年製作の映画)

4.0

キャスティングがとても良い。心温まるキュートな作品で授乳しながら観るのに最適だった!

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.2

ストレンジャーシングスはこの映画の影響かなり受けてるよね。グロいけれどクラシック。心理的にハラハラドキドキさせられて面白い!

パプリカ(2006年製作の映画)

4.8

初めて観たときは世界観にびっくりして原作も読んだ。原作の方が没入感が強くて本当に自分もあっち側の世界に行ってしまったんじゃないかと錯覚する程怖かった(面白かった)!

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.9

アンジェリーナ・ジョリー以外考えられないハマり役

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

2.7

アディクションに到るまでの環境設定とか心理描写が弱い。だから共感できない。

黒蜥蜴(1968年製作の映画)

3.7

若かりし頃の美輪明宏が堪能できる貴重な映画

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.9

パラレルワールドの描き方がいつも独特で好き。今半別館がクールジャパン過ぎる!

メトロポリス(2001年製作の映画)

4.3

サイバーパンク好きには堪らない作品。メトロポリスの画が素晴らしい。もっと評価されてもいいと思う!

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お化け同士の会話と、家が壊されて消えちゃうのと、飛び降り自殺のシーンが好き

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

映画というよりドキュメンタリー観てるみたいな空気感がいいね

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.8

ソフィア・コッポラはビル・マーレイの使い方が上手いなぁ!絶妙に脱力しているのがお洒落。けど、まだ浮気疑惑は拭いきれていないと思う!笑

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めどっちが帰ってきたか分からないと思っていたけど、最後のバトルで実際どっちがどっち?という展開で答えが分かった。息子も気づいたと思う。

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.7

実話ベースなのが面白い。クリストフ・ヴァルツが最低野郎を演じきっていて不快!

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.8

Tinderでスペック高くてすぐに打ち解けてくるのは、それが本当の仕事だとしてもサイコパスの遊び人だとほぼ断定しちゃう。
my enemy って何?なんでそこを誰も突っ込まないの?笑

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

1.5

ストーリーが稚拙すぎて、、ベッソンもう映画撮らなくていいよ、と思わされた。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.3

キャスティングとチェシャ猫とアブソレムがよかった。原作知らない方が楽しめるかも?

リング(1998年製作の映画)

3.7

20年空けて見直したらほとんど忘れていてた中に、貞子の登場シーンだけは強烈に記憶に残っていた。音響がさりげないけれど効果的。この雰囲気はハリウッドには出せないね!

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.3

クラシック映画の雰囲気がありながら話にキレがあって面白い。ケビン・スペイシーとラッセル・クロウの見た目が似ててちょっと混乱した笑。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.0

クリーチャーのデザインや動きがかなり暗黒舞踊で独特の美がある

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.8

イメージが素晴らしい。体感すべき映画。原作を読んでから観た方がずっと楽しめると思う。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

視点が新しくてびっくりした。認知症の擬似体験ができる。余計なもののない、シンプルな会話劇だけですごくシャープ。

トレジャーハンター・クミコ(2014年製作の映画)

3.6

あらすじからシュールでコミカルなものを感じたので観てみた。コミカルというか日本社会への風刺がすごく効いている。ラストシーンの血色がよくなって宝物を見つけに行くシーンすごく象徴的で物悲しかった。