ゆっきーさんの映画レビュー・感想・評価

ゆっきー

ゆっきー

映画(168)
ドラマ(5)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

観る前に抱いていた期待はキレイになくなりましたが、これは観終わったあとからジワジワくるタイプですね。とにかく音が、収容所から溢れてくる音がキツイ。最後現代の映像になった時最初は「?」という感じだったけ>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.6

重苦しい。何が正解かはわからない。だけどこの世界のどこかで起こっている・起こりうる人生を、今のわたしはただ映像を通して鑑賞するという立場でしかない。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.8

ケイト・ブランシェットの怪演が観たくてずっと保存してた作品。適度に明らかにされない描写があり、観る側に推理・選択させる要素があって良かった。

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.0

終始苦しかった。選択したすべてが上手くいかない、子どもたちの言動もムカつく〜って思うところ多々あったけど、教員の友人が教室も職員室もめんどくせーよって言ってたの思い出して、リアルなんだな〜と。

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

4.0

久しぶりの劇場鑑賞🎥
口コミ見てサッとユダヤ教とキリスト教の関係性を確認してたから話は入ってきやすかったです。
環境って物凄く大事なんだなと痛感。幼少期の教育が後の人生にどれだけ影響を与えるか。にして
>>続きを読む

ウーマン・キング 無敵の女戦士たち(2022年製作の映画)

4.2

戦う女戦士!カッコイイ〜!
実際に女性兵士団が存在していたとは知らなかった。調べたら可愛らしい国旗が出てきたけど、これは?笑

マンティコア 怪物(2022年製作の映画)

3.5

作中いろんなところで日本を感じられて監督が日本好きなのが分かって嬉しかった。序盤ー中盤結構眠かったけど、後半は面白かったかな、結果を見ると、惹かれるべくして惹かれた二人だったのかな

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.8

途中からずっとソワソワしちゃった、3人それぞれの気持ちが理解できるからこそ、難しいね〜とにかくアーサーがとても素敵な人だった、皆お幸せに。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.5

終盤の情報量エグすぎ!そして沖田〜みんなは別キャラに沼ってるが、私は沖田が刺さりました!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

すごい。もう1回観たい。これは映画館で観るのが一番、音も最高。3時間をあまり感じなかった。
遅れはしたけど日本で公開できて良かったと思う。特別ショッキングな映像がある訳ではないけど、なぜか泣きそうにな
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

最後の方に慌ただしくなってくるところは緊迫感あったけどそれ以外は別に大きな展開はない。けどなんか引き込まれる感じで観てました。女性たちの会話からだけでも村の全貌が明らかになっていくのはゾッとしたけど、>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.2

家で見たけど映画館で観てるくらい集中できた。とにかく狂気!最後なんて特に、人間としての狂気がいきなり垣間見えてゾッとした。文字通り血のにじむような努力、頭のネジ1本2本くらいは取れてるくらいじゃないと>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.9

予想はできるけど、しっかり伏線が回収されるオチは見事でした、役者陣豪華で観てて飽きない。

12日の殺人(2022年製作の映画)

3.7

未解決事件をテーマにした作品は何作かみたけど、今回は結構好きな方でした。派手さはないけど多分実際の捜査もこんな感じなんだろうな〜死人に口なし、捜査によって私生活が丸裸にされていくモヤモヤは若干ありまし>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

やっと観に行けたー!
欲を言えばオスカーの前に観に行っときたかった。衣装デザインはやっぱり力入れてるの感じる!最初から最後まで観るからこその良さがすごい詰まってる感あります。ベラの成長見てて楽しかった
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

映画に出てくるすべてが脆くて、儚い。真に相手を理解することも、永遠の繋がりも、きっとある訳ないけど、それでも人は人に惹かれるし、理想を抱かずにはいられないんだろうな。

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.7

ジェニファー・ロペス、年齢を感じさせない、圧巻、すごい

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

4.5

韓国映画ってなんでこんなに面白いんですかねーーーー!!!!最高、めちゃくちゃ面白かったです。時間経つのあっという間でした。まだ早いけど今年かなり上位にくい込んでくる、下手したら1番くらい良かった、母に>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

イマイチ観てる時はどの視点で観ているのか言語化難しかったけど、皆さんのレビューみて納得。陪審員としての立場になっている気分だ。個人的には殺人が起きて、謎を解明していく形が好きなので煮え切らないところは>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.0

3時間劇場で観るの、向いてなくてすみません。もっと気合い入れて観ればよかった〜と思いました。中盤あたりの、海辺の家で4人で歌って夕飯食べてるシーン大好きです

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

サブスクにあがっていて、ちょうどミステリーが観たかったので鑑賞。なんと言っても原作が最高にいいので、映像でみても面白い。オリエント急行、乗ってみたいですね〜今夏はオリンピックの影響でパリ-ウィーン間で>>続きを読む

二つの光(2017年製作の映画)

4.0

60分以下の短編映画ははじめて。苦しいな〜と思う時も、みんなの笑顔でホッコリする場面も、30分の中でたくさん感じることができる映画だった。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

公開当初からずっと観たかったのに機会を逃して逃して、やっと観れた。事実がわかっていく度ゾワゾワ、結末も個人的に好きな形でした。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

友人と。フォージャー家好きです。永遠に続いて欲しい。

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.6

年始は相変わらずアニメから。エンディングが最高‼️4月楽しみ〜

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.2

観よう観ようと温めていた作品を。
ありえないくらい暴力と自白とでっち上げのオンパレードでもはや笑えてくるレベル。それにしても恐ろしい。この手の犯罪は再犯も高いし、1度では終わらない、犯人が捕まるまで安
>>続きを読む

眠りの森~新参者・加賀恭一郎~(2014年製作の映画)

3.7

全部が点で、なかなか線に繋がりにくかった〜結構複雑だったけど面白かった。

赤い指(2010年製作の映画)

3.5

新参者シリーズは安定に好きなのでみていなかった作品を。ちょっっっと認知症のところは無理があるとは思うけど。いろんな形の家族がある。理不尽に対して闘うことがすべてでは無いし、道を踏み外した時は正せるよう>>続きを読む

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

4.2

個人的にとても面白かったです。AIは現在よく話題になっているとは思うけど、生活に組み込まれていったらこういう暮らしができるのか〜と改めて感心しました。問題のポッドの話。全情報を企業に握られているという>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.5

師走にいい映画を観れた。主人公ふたりの、主にジャンニの目線で語ってくる感じ、普通にこちらもドキドキした。いつの時代も、世界が変わるのは、変わるきっかけになるのは、誰かの命がこの世から消えた後というのは>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.2

絶妙にふたりがすれ違い、なかなか再会できないのがなんともリアル。そして登場人物たちの会話がひとつひとつ面白い。劇中音楽、最高でした。

355(2022年製作の映画)

3.8

女スパイかっけーすね。あんなデバイスあったら怖すぎますね。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

5.0

こちらも再上映を観に行けたので記念に。もう何回も観てるのに、蘭姉ちゃんが決死のダイブをするところと探偵団の最後の脱出劇は見入っちゃいます。