yukarinさんの映画レビュー・感想・評価

yukarin

yukarin

映画(994)
ドラマ(130)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

すごい映画 美しく恐ろしくて残酷

実験が成功した時の歓喜の様子も悲しくて残酷で涙が出た
恐怖で涙が出たの初めてな気がする

その後のことまで描かれていてよかった

ちゃんと調べてよく知ろうと思った

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

モンクの拗らせがさらにモンクを追い詰めてしまって笑えた
皮肉が面白くて楽しく見たけど、いろいろ考えさせられる

ステレオタイプな黒人への偏見にうんざりしているモンクだけど、彼も“白人”“教養のない人“
>>続きを読む

真実(2019年製作の映画)

3.5

どこまでも女優なファビエンヌの、描かれているのは日常

母娘だからこそ素直になれないことや、プライドが邪魔することは、多分普通に暮らしている人でも普通にあるけど、大女優だからこそ余計にややこしく悩まし
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

3部作だと知らなくて、スプリットを先に見てたからここで繋がるのか!という感動があった
全体的に暗い。今回もオチ待ちで最後になっちゃった感じ

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.0

昔見た感動はなかったけど、映画館で観たことなかったから観られてよかった!
あのゆるゆるとしたくだらない会話好き
それぞれのキャラクターがよく分かる
若いスティーブ・ブシェミかっこいい

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

辛かった

最後は思ってたより壮絶

凪沙はちゃんとお母さんだった
身体もお母さんにならなければと命をかける愛情、執念がすごかった

悔しいな

海で踊るシーンは本当に美しかった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

なんかすごかった

最初はエンタメ色強いのかなと思ってだんだけど、だんだん暗い部分に引き込まれていく感じ

なんか匂う、と裕福な家庭の夫婦に言われたそれが地下の少しカビ臭い匂いかな、と想像しちゃったら
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.8

自分でも持て余すほど拗らせちゃって大変な時期だ

自分と同じと思ってた人が自分より上手く他のコミュニティに馴染んで大人になっちゃったり、
自分とは全く違うと思ってた人が自分と同じように悩みを抱えていた
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

ルビーと家族の成長が中心だと思うんだけど、いろんな問題を混ぜ過ぎてる印象

いかなる理由があっても子どもを自分の所有物のように扱う人がとてもイヤなので、もうそれだけで理解する気にならなかった

自由奔
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

なんだか夢だったような。
悪夢ではないけど、あまり寝覚めのよくない奇妙な夢を見た感じ

追いかけてもなかなか核心には辿り着けなくて、何を探してるのか分からなくなっちゃうような、思い出してもぼんやりして
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

子どもを捨てる人、人身売買をする人たちだけど、赤ちゃんを気遣ったりお互いのことを思いやれるような心根は優しい人たち
気分が悪くなるようなシーンとかもなく、むしろ恋愛ドラマくらいロマンティックな雰囲気も
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.5

超越してた
超越したけど、それって解決したのかな?

千葉くんの演技好きだった

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

3.5

淡々と落ち着いた映像で進んでいく
その時々の2人を繋いでくれる、ラジオ番組もその時の音楽も素敵だった
ちょっと消化不良のところもあるけど、可愛い2人の幸せを願っちゃうな

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

サクサクと進んで、焦らすようなとこがないから、あんまりドキドキとかもやもやしなかった

猟奇的な犯人の割に背景がそこまで描かれてないからちょっと物足りない

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

壮大なブラックコメディ
キャストが豪華だから見たけど、特に刺さるところはなし
好きな皮肉もなかったな

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

3.3

歴史物に慣れてればもっと楽しめたかも。
最後はさすがの演技だった。

君に泳げ!(2013年製作の映画)

3.5

さわやか青春もの。キャストが好きなら○
邦題が謎。

僕らの青春白書(2014年製作の映画)

3.0

2/3くらい何が言いたいんだか分からないままいまいち面白くなくて長かったー
最後の方はちょっとよかったかな

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

3.5

最初の方の殺しが鬼畜すぎて見始めたのをちょっと後悔した。
頭脳戦でもないし、アクションでもなく、駆け引きメインだったけど、だんだん面白くなってきたかな

サイコパスなイ・ジョンソク目当て

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.5

共感できず…なんだか面倒な人たちだった

映像と音楽は好き

犬王(2021年製作の映画)

3.8

犬王のミュージカルは圧倒的。
工夫を凝らした舞台装置も面白かった。
友有のロックは同じフレーズの繰り返しでちょっと飽きちゃった

一緒に見た子どもが平家物語に興味持ってくれたのが意外な収穫

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.8

アクションよかった!
敵のボスとの闘いは見応えある
ふたりで息を合わせて挑むところ、かっこよかったな

警察官にもなってない2人が追うには事件が重すぎて、一刻も早くベテランに任せたかった
最後は微笑ま
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

どう終わるのか気になってたけど、すっきりできてよかったー

冒頭の車内のセリフがこれから起こることへの分かりやすいフリで好き

ホテルも何かありそうな感じがぷんぷんしてて、ミステリーのスイッチ入れてく
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.5

ボードの貼り直ししてるところのすごく光がきれいだった

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

冒頭の男性の腰のあたりを映してるシーンも下品にならずに、なんだか卑猥な感じするところからセンスいい。
映像もポップで色合いも可愛らしいし、音楽もいい。
グロかったり残酷なシーンもない。とても見やすい。
>>続きを読む

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.8

おじさんたち渋い!

後半どんどん繋がりが見えてきて引き込まれる

悲しい運命に追い詰められるラストもよかったな

パク・ソジュン4作目!
さわやかな新人刑事も見れて良かった!

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.3

パクソジュン3作目!
アクションかっこよくて、手から炎?が出るのも良かったんだけど、大して怖くもなくハラハラする展開があるわけでもなかったので、何回も寝落ち。
私にはパクソジュンの肉体美とアクションの
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

いろんな意味で気持ち悪い。
裏に抱えてる闇と言っても、そもそも表も上っ面のメッキみたいなキレイさという感じで気持ち悪い。



うん、やっぱりどの人物を思い返してみてもみんな気持ち悪い。

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

影のある男がなぜ"影"を背負うようになったのかがよく分からなかった。
親子の関係もなぜそこに至ったのかとか。
終始つきまとう不穏な感じ、結末を受け入れざるを得ない男が悲しかった

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.8

ホラー映画かと思うほど、ホラーだった
今回殴り合い多めだった気がするので、もっと魔法陣でてきてほしかったな

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

この手のものって世界観の説明部分がどうも楽しめないんだけど、世界に入り込めたら面白かった。
映画館で見たかったな

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

堅物なお父さんとゲームの世界のキャラクターとのギャップに笑わされっぱなし。
重くなく楽しめた

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

やっぱり凄かった
あの細かくて丁寧で想像力の精密さ、こだわり方に気が遠くなる

一度ではとても見尽くせない

あからさまに感動させたり感情を揺さぶらせたりしないところが好き。