メタさんの映画レビュー・感想・評価

メタ

メタ

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.6


家族

主役の子、コブラ会の子だよね?


テンプレばかりなのだけれど、家族愛がみどころ。

悪いところは少ない。けど、よいとがりも少ないかなあ。

ヒーローものが多くなりすぎた。続編ありそうな終わ
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.4


スパイラル

ソウ再び??


まずまず。
やはり、新しさが足りないかな〜
物語性はあるのだけど。
けれど、ちょっと個人的な復讐すぎるかな。


警察無能すぎだろ!!てのは毎度のこと。
みんな罠にか
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.5



いーじゃん!!

サイコパスの誕生と死

物語がちゃんとしてる。

ラストも好きよ。


けれど、もうちょい主人公のヤバいシーンが欲しかったな。染谷くんの方がインパクトが強い。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.5



スナイパー。


これはリアルタイムで見たかったなあ〜
ファンのためのサプライズ。

映画全体の出来としては、まあまあ。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8


おお、好み。

ラストにもう一捻りがあるとさらに良かったな。


自動運転車のシーンが好き。
なんか、『宇宙戦争』っぽい雰囲気だった。


世界の終わり。


そして、ケヴィンベーコン

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.5


銃弾をかわす蘭ねえちゃん

今回の敵、有能すぎい。
一方、ジンは...

カブトムシの謎の真相は上手かった。

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

3.5


コナンに銃弾は当たらない。



飛行船とウイルス。

ウイルスをうまく使った仕掛けは面白い。

キッドと蘭の絡みも多い。ファンなら楽しめる。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.6



白鳥警部、目暮警部の迷シーンはこの映画だったのか笑笑


おっちゃん夫婦の過去に迫るよく練られたストーリー。

コナンが撃つシーンもかっちょいい。

最近の作品と比べると迫力は劣る。けど、しっかり
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7


いいねえ

長回し、青空、斧、逃走

悪魔のいけにえぽさもある。

ミアゴス大活躍。



ハワードかわいそすぎ

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8


水木



かなり攻めた内容。いま作る意味がある、ね。

物語としての面白さもまずまず。

なんだかんだ、水木という男が好きになる。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.9


VR

時代を先取りしすぎ!

雰囲気がいいよなあ。
憧れのホームズと。



トマス・シンドラー

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3


演劇。


うーむ、めっちゃ悪くはないけど、見せ方、盛り上がりにかけるかなあ

なんか緊張感にかける展開。これも仕掛けはあったのだけれど。

雰囲気をもっと怖めに作って欲しかったな。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.4


アクション!!

海外スケールなアクション映画。

キッドがゴリゴリに登場する。


京極さんが別格。彼が出てくるだけで、コナンじゃなくなる。


ストーリーはまあまあだったが、スケールがデカかった
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.4


おお、キャラ多い!

ただし、盛り上がりが足りなかったかな...

メイン事件のインパクトが薄い。



相変わらず、いいところを持っていくキッド笑

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.6


あんたら、同期だったんかい!


アムロさんのアクションはかっちょいい。

けど、最後の解決方法、乱暴すぎねえ??と感じてしまった笑

ストーリーも好きなタイプではなかったかな。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.0


完成度たけえ。


撃ってみろよ、のコナンがかっこよすぎ。

ラストのキッドと新一、この流れが完璧。

「世紀末の魔術師」というタイトルも、オサレすぎ。

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.7


バーロー


今見てもかなり面白い。
作画いいし!!
謎解きも良し。

終盤の盛り上がりもいいよね。

平次とコナン、ふたりのコンビネーションが頼もしい。

1本の映画として、いいバランス。

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.3


「俺はサイコゴアマンだ。」


なんだこの映画、面白すぎる笑
謎に満足度が高い。


・クリーチャー造形
・ゴア描写
・キャラクター性
・テーマ性
・コメディ感

どれもがちょうどいい。

久々に、
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

3.5


痛みを知れ

ナルトのペインみたいな女。



遂に見てしまった...

ラスト30分の凄まじさ。
自然な演技のせいで、ほんとに怖い。

電話を待ってるシーンもヤバいよ。



人におすすめできない
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.6


良作。
タイムトラベルと殺人鬼。



フ◯ラ、何回言うねんw



お約束を抑えつつ、雰囲気が明るい仕上がり。ポリコレを皮肉った演出が多め。

しかし、新しい要素は少ない。

「スクリーム」てきな
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

3.6


望みに良いも悪いもあるのか?


舞台設定が上手い。
テーマがいいのよ。

相反する望み。
家族映画に落とし込めている。


おかげで、退屈せず、十分没頭できた。
しかし、メッチャ傑作かというと、何
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

4.0


「俺は赦された」



邦題が悪いよなあ。

もっとパンチあるタイトル他にあったろうに。「悪魔〜」系に合わせたかったんだろか?「赦された男」みたいなタイトルの方がよかったのでは。

サスペンスという
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2


バイオレンスムービー


キューブリック、凄い。

人間のモラルに正面から挑みつつ、きちんと作品として面白い。

こりゃ語り継がれるわけだ。

普遍性、芸術性、パワーがある。

バビロン(2021年製作の映画)

3.4


勢い
危険
パワー
祭り

ルールとルールの外
あの時代に映画を作るということ
クソとゲロ


今の時代、ルールが多すぎるよなあ。

マーゴットロビー以外で見たかった気もする。彼女には、似たような
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.2


こーゆう系か、、

もっとがっつりSFかと思っていたら。。。

起こり得そうな系。


なんの救いもない。
そして、どこか無機質。
人の存在の軽さ、か。

秩序が壊れることの意味。

好みな雰囲気で
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.5


無垢なる殺意。
衝動。


子どもたちが超能力をもつ。
大人や社会にとって、そもそも子どもは異能だろうか。

ふつうに重い話だった。
爽快さゼロ。
そんな好みではない笑

子どもが、自分たちの力だけ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9


名作。

走る男。

名作にトムハンクスあり、か笑

かなり変な話なのに、不思議な魅力。
語り尽くせない魂。
イノセンス。

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.5


実験的経験。
操作的体験。

楽しめたよ。

ただし、物語的に面白いかどうかは微妙。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.7


コメディを成すということ。

笑いの道。
その行き着く先。

「笑いとは基本的には差別である」という言葉を思い出した。

フォーガットン(2004年製作の映画)

3.7



ビューーーンッッ


おお、そっち系ね...

ネタバレなしで見たらけっこうおもろいかも。

世界のわからなさがけっこう怖い。
似たような作品がありそうな中、こっちに持っていくのは意外でおもろい。
>>続きを読む

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

2.9


「クソみたいにルールが多い」



なぜか急に見たくなったネトフリ版デスノート。

うーん、惜しいなあ。
原作と別物としてみればそこそこ。

カップルのゴタゴタがメインってのは良い。

中途半端にす
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0


これは...

久々のクソ映画だ笑
楽しめないレベルのクソさ。



予告はおもろそうだったのに。予告詐欺。

クソ映画やB級でも、ワンシーンでも良いものがあれば楽しめる方なのだけれど...
この映
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.1



おったまげ。

やりすぎ笑


テンションあがるタイトルバック。

舞台をマンションに移したところが新鮮。

血の量とチェンソー。

サムライミ節もイカす。

ホラー映画としては最高な仕上がり。
>>続きを読む