しょーたさんの映画レビュー・感想・評価

しょーた

しょーた

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

まさかこんな展開が待ってるとは…
最初はサイコホラーなのかな?と思っていたが地下に隠し部屋があってそこにとんでもないのがいるなんて…
色々視点が変わっていくのも面白い。家の過去に何があったのか、多分監
>>続きを読む

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.0

メカゴジラが今年で50周年ということで鑑賞。まあストーリーはツッコミどころ満載ではあるがメカゴジラがカッコいいのでよし!
てかキングシーサー出てくるの引っ張った割に弱いの笑う。

ミッシング(2024年製作の映画)

5.0

見ていて非常に辛い内容でした。石原さとみの演技も素晴らしかったですが個人的に印象深かったのは青木崇高演じる夫。子供を無くして辛い上に奥さんはちょっとしたことでキレたり発狂、ただ夫の方は冷静でそんな奥さ>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.8

まず思ったのは映像が凄い!猿の毛並みだったり表情が物凄く自然で違和感が全く無い。それと人間の建造物が自然と一体化してるのもディストピア感があって雰囲気が良かった。
ストーリーは前回の3部作と比べると少
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

4.5

新三部作の3作目。序盤は完全に戦争映画になっていて中盤からはスティーヴ・マックィーンの大脱走みたいな展開に。
個人的に良かったのは一作目に出てた2人(2頭)がシーザーについていくとこが良い。で肝心のシ
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.2

新三部作の2作目。対立する人間と猿が戦争に進んでいくストーリーで前作以上に猿の惑星感が出てきた。人間は減り猿は増えている上に社会的になっていて、人間が檻に入れられているところはオリジナルの一作目を思い>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

4.5

やっぱりこういうスペシャリスト達が集まって何かを盗むっていうストーリーは大好き。
メンバーにもいちいち逸話があって、10歳で爆弾作って右耳いかれたからレフトイヤーってあだ名とかそういうのも好き。
あと
>>続きを読む

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

3.5

正直ストーリーはどうでもよくて、この作品の雰囲気がとてもよかった。当時のNYの暮らしであったり街並みがとても印象的で、そこに主演のオードリーヘップバーンが入ることでとても魅力的に見えた。
あと最後タク
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

これは最高すぎる!昭和の怪獣プロレス×古き良きバディもの、男の子はこういうの大好物なんですよ!主役は怪獣で人間は脇役、これで良いんですこれで!薄っぺらいストーリーなんかいらんのよ。ここまできたら怪獣版>>続きを読む

ストレンジャー・コール(2006年製作の映画)

2.8

昔テレビで見た記憶があって内容は覚えていなかったんだけど、電話が鳴るのと家が妙に豪邸(小さい中庭が印象的)だったのは覚えてた。改めて見てぶっちゃけそんなに面白くはなかったけど笑
ただ数年この作品なんて
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

久々にキツイ内容のホラー映画でした。一作目のオーメンでダミアンが産まれた経緯は語られていたけど、それをこの作品では嫌悪感剥き出しで見せられます。人体がバラバラになったりもっとグロいホラーは沢山あるが個>>続きを読む

オーメン(1976年製作の映画)

3.4

前日譚が公開されてるとのことで見ました。ホラー映画は好きだけど唯一苦手なのが悪魔系で理由としては、キリストや聖書等が日本人の私には馴染みがなく共感しづらいから。
ただこの作品は殺し方が派手だったり(串
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.8

前作アフターライフとは変わってノリの良いポップコーンムービーて感じでした。不満点を上げるとしたらキャラが多いなぁと…ジュラシックワールドの3作目もそうだったけど、初代のメンバー+今のメンバー+今作の新>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

登場人物が多かったり、時系列がバラバラなので一度観ただけでは到底全部は理解できない作品でした。ただ音楽と映像がものすごいのでスクリーンに飲み込まれるような感覚は今までに無い体験でした。
問題になってた
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

前作3よりは面白かった。人間とゼノモーフのハイブリットはキモすぎた。まぁあの死に方は可哀想だったけど…
とりあえず今年公開される新作はこれ以上であって欲しい。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

マットデイモンがジャミラにならなくて良かったです。

変な家(2024年製作の映画)

3.2

ミステリー的な作品かと思ったらだいぶホラー映画でした。意外な展開ではあったが面白いかと言われると微妙。変な家より変なキャラの佐藤二郎のが気になりました。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

見ていて辛い内容でした…中盤まではトントン拍子にことが運んで、それこそロッキーみたいな感じだったけどタイトル戦以降はボクシングどころかまともに動けない状態に…
ただ彼女にとっては幸せな人生だったはず。
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

奥さんとの記念日忘れたり娘の結婚式行かないと麻薬の運び屋になっちまうぞ。イーストウッドからの警告しかと受け取りました。家族は大事にしましょうね。

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.7

足にマシンガンつけてゾンビ共にぶっ放せばよくね?何食ったらこんな考えが出るんですか?(褒めてます)

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.8

新作が公開されるので鑑賞。前半は子供達メインで、ラストはあのオリジナルのメンバーが揃ったところが激アツでした。過去作また見ようと思います。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

原作通りの部分は良かったけど…人間ドラマ部分は見ていてダルいし、なによりグロさが足りない!これホラー映画なんでしょ?血をもっと見せてくれ!!!

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.2

人間行くとこまで行くと殺人でも何でも出来るのが怖いし、何ならやりすぎてて笑えるけど逆にリアルではあった。岡田准一はクズな役が似合ってたし、綾野剛はゾンビすぎ。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

面白かった…ヤクザと中学生がカラオケ行くだけの話なのに泣ける。最後の聡美先生の紅は高音キツそうだったけど狂児への想いがこもってて鳥肌立ちました。僕はとりあえずこれからカラオケ行こ!

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

つまんないっていうのは聞いてたけどここまで酷いとは…令和の世に出していい作品じゃないでしょ。この内容で売れると思って出してるのが1番のホラーです

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.5

ちょうど良いアクションとコメディて感じでした。ビル・マーレイなんかしてるようで何もしてないのが良かったです。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.2

やっぱり今回も面白かったです!ジェイソン・モモア主演なら細かい事、気にせず派手に振り切ってて最高でした。あととりあえずチーズバーガー食いたいです

劇場版 ほんとにあった!呪いのビデオ100(2023年製作の映画)

3.6

派手な怖さではないけど、何かが映っていそうな感じやジワジワくる恐怖が良かったです。とりあえずストーカーには気をつけましょうって事ですね

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.2

水中に幽霊屋敷があるっていう設定は良かったですが、暗くて何が起きてるのかよくわからないのが残念。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.2

ならず者たちがチーム組んで戦うのは大好物です。あとオープニング好き

パリタクシー(2022年製作の映画)

5.0

タクシー運転手の顔が最初と比べて別人のように表情が柔らかくなっているのが良かったです。目的地に着いた時のおばあちゃんの寂しそうな顔を思い出すと泣いてしまいそうです

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

これは逆に映画館で見てなくて良かったかもしれないです。映画館のスクリーンだったら目瞑ってました笑。あと友達は選びましょう

メン・オブ・ウォー(1994年製作の映画)

3.3

中盤くらいまでのドラマシーンは退屈でしたが後半のジャングルや洞窟での戦闘シーンは良かったです。ロケランぶっ放すドルフは人間核弾頭の名に恥じぬ活躍で満足です。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

映画好きは絶対に見たほうがいい作品。映画製作の裏側にスポットを当てていて、一本の映画を作る大変さが伝わってきました。個人的に好きなのは、編集のシーンでどこを捨ててどこを活かすのか決めなければいけないと>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり評価が低かったのでだいぶハードル下げて見ましたが個人的に大きな不満点が2つ

①ガンナーとトール・ロードの扱いが酷くトール・ロードは負傷してなんもしてなかったしガンナーはスナイパーなのに老眼で当
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

4.6

話が二転三転して最後は全く予想してない展開で驚かされました。やはりジョントラヴォルタとサミュエルLジャクソンのコンビは最高です

>|