yosumiさんの映画レビュー・感想・評価

yosumi

yosumi

映画(208)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

2.2

予告編のみで,監督名含め最小限の情報で鑑賞
結果,楽しみ方を間違えました.低I.Q映画だと気付いていれば…

高尚なものを求めて観なければきっと楽しめることでしょうなあ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.2

今になってもよくわからないのだが
ずっと目から汁が出てた

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

マトリックスレボリューションズから18年ぶりの長すぎるエピローグ

まぁ…蛇足なんでしょうね

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.1

役者陣の哀しさの演技の半端なさと言ったらない
10人のエターナルズそれぞれのキャラ立ち具合も良い

ただその役者陣の好演を覆すかのようなクライマックスの背景合成
正直私、冷めてしまいました

なんであ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

常に時代と共にあって
常に僕らと共にあった
よかったよ
やっと大人になれた気がします
ありがとうございましたー!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.2

前半と後半で印象違う。すわ北欧か?と思ったミニマル。
後半のとある対峙のシーン最高でした

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

今じゃなかったらきっと一生見なかったし、今じゃなければこれほど興味深く最後まで見なかったであろうな、と。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

僕たち随分と暗い時代に生きてんすね

夢も希望もない。とみるか、その逆か…解釈に違いが出るのもまた世の断絶を感じちゃう

いやはや

天気の子(2019年製作の映画)

2.6

次回作は初心に戻って1人でやりたいようにやればいいよ!

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.9

如何にもこうにも地に足のつかない主人公達
アップグレードされた総武線界隈
夢か幻かな趣ですな

星を追う子ども(2011年製作の映画)

2.6

なげぇ
なんでこんなジブリチックにしたのか
パロディにしか見えん
相変わらず風光明媚ですけども

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.1

素晴らしい!
主人公、ヒロイン達に全く感情を揺り動かされないけど!!

主人公がリア充で嫌いじゃー

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.0

風景描写のみが突出して優れた作品
新海作品のエッセンスは誰もが見ているはずの風景をリアルに描写することで
鑑賞者のノスタルジーを感応させるとこにあるんではないだろーか
きっとこの後何度も同監督作品で述
>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

2.9

話題になってたリリース時になぜみなかったのであろうかね?SF感にシンパスィ
弐瓶勉とかとのシンクロニシティもあるような

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.1

わははは
こういうのずっとみてたいわ
暑いから外でたくないんで

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

2.8

見所はアクション!

1〜3見たときのような印象なので
これはこれで。
エピローグで無理矢理閉じた感はあるけれどもなぁ
敵も全く魅力ないし

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

ものすごく評価が難しい
連ドラじゃないかっていう思いと
紛れもなく映画だったという部分と

単なるファンムービーとも言えるけど
今この瞬間にこの作品が存在する意味の半端なさ
11年の歳月、22本のカタ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

2.9

言えることは
エンドゲームありきになっちゃったことか

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.3

失敗したのはエンドゲーム見る前にレビューする気力が無くて
今更振り返るのがだるいこと

やっぱり映画という媒体で連ドラやっているのの弊害じゃねーのかと

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.2

なんか不思議なコメディでえーやん
おもしれーやん
ガーディアンズオブギャラクシーの雰囲気寄り

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

小品佳作
大人の事情乗り越えてやってきました。
単純に楽しみたい1観賞者だけど紆余曲折で良くなるものもあるのかなぁと
FOX買収でX-MEN参戦的なドリーム

新し目のMCUでNetflixのみ配信は
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.2

ビジュアルに惹かれてしまう自分としてはかなり良かった。話の細いところに?はあるけども…あまり気にならず
これはIMAX3Dで見とくべきであった
残念

アントマン(2015年製作の映画)

3.3

これは子供も観れるっしょ。
ミクロの世界無茶苦茶楽しいー!

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.9

これ、もう情報が多すぎて一瞬でも目をそらすと置いてかれるレベヴェル
当然ネットで補足してなんとか理解

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.9

ソーだけやっぱり異質だよね、もちろん狙いだとは思うけど
ってとこから考えてスーパーヒーローってある意味神なんじゃないだろうか?GODの国産で多神教が成立してる

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

なんかイマイチ乗り切れないMCU.でもエンドゲームが話題なので追いついてみようかと…
苦手意識の強い同シリーズだが(ガーディアンズオブギャラクシー除く)
チームが出来上がった後のクライマックスは否が応
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

語られるストーリーや問題提議にそこまで感銘を受けなかったが、その手法、普段映画を観る体験とは違うものを味合わせてくれる。こりゃすごい。
映画館orヘッドフォン推奨

search/サーチ(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

総体として面白い印象はあるのだが、PC画面で全て済まそう済まそうという意気が演出に出てしまっている。気にならなく引き込まれる人もいるだろうけど、僕はひっかかってしまった。

終盤の葬式シーンは遺体が出
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

すっーげー
とにかくビジュアルが
一度ではなんとも消化しきれないけど
凄いことに

次はIMAX3Dで

ロブスター(2015年製作の映画)

2.9

わかりやすいけど、わかりにくい変なSFじみたホラー?コメディ??興味の持続がある

>|