uniさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

uni

uni

映画(353)
ドラマ(26)
アニメ(0)

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.8

いつか消える感情なんて信じられる?

男女は結局分かり合えないとか、永遠に続くものはないんだろうとか、誰が悪いとか誰が正しいとか、ぐるぐる考えた後には考えても全部どうしようもないってブルーになる

>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

人はみんないつかは死んでしまうのに、当たり前すぎてそんなこと普段は意識してない
もし自分が余命宣告されたら、どんなことを考えて何をするんだろう

娘との関係が素敵だったし、なんだか響く言葉が多かった
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

アメリカの青春ってキラキラしてて大好き
テンポ良く進んでくから観やすいし、歌ってるシーンはとにかく元気を貰える!バスで歌うシーンは特に好き、良い!!

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.8

自分が本当にピンチの時、程よく軽い気持ちで笑ってくれたり、絶対的味方でいてくれる友達って最高
友達はいっぱいいたらもちろん楽しいけど、最高の親友が1人いるって最強だと思う

ジョセフゴードンレヴィット
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

ネイディーン、癖強くて厄介で、ものすごく愛おしくて良かった
きっとこの先も自己中に行動したり勢い余ったことをしすぎたりして、後悔したり悩んだりするのかもしれないけど、そのたびにちょっとずつ大人になって
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.8

今まで気になってたけど観てなかったことを後悔した
思っていた以上に明るくて素晴らしい映画だったし、音楽も良かった!

手紙を読むシーンと踊ってるところを見せるシーン、お父さんが涙ぐむシーンがすごく印象
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.9

本当に12年間かけてつくられた映画と知って驚愕
すごいドラマチックなことが起こるわけじゃないけど、たぶん人生は良くも悪くもそういうものなんだとリアリティがあったし、そこが不思議と心地よくて好きだった
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

ずっと気になってたけど、ホラーにビビりすぎてやっと鑑賞!
観終わってみれば、確かにホラーというよりもヒューマンドラマだなと思うけど、ホラー苦手な自分からすると雰囲気だけで十分ドキドキした…
思ったより
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

美しくてなんだかうっとりする映画
キャロルとテレーズのような出会いって、多くはないけどきっとあるような気がするし、同性愛の話というよりも、運命的なラブストーリーって感じがした
終わり方もよかった

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

今自分が生きてる世界が、本当は虚構だったら?と考えずにはいられなかった
知りたいけど知らない方が幸せかも、でもちょっと気になる
考えてるうちに生きてるってなんなんだろう怖いって思いながらちょっとワクワ
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.4

ラブアクチュアリーを思い出す
年末って一年で一番好きかも

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

歌ってるシーンがとにかく良て、音楽のパワーをめちゃくちゃ感じる映画

デロリスのキャラが魅力的すぎるのはもちろんだけど、メアリーロバートがすごい好き

夜中にこっそり食べるアイスって最高

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

あまり情報を入れないで観れてよかった!!しっかりイカれててしっかり面白い、最高だった

死ぬ前に何がしたい?
痛みで生を実感する
ここからすべてが良くなる

後半30分くらい、ラストシーン完璧すぎて前
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.8

気軽に観れるコメディアクションでシンプルに面白かった
ブラピとアンジーがただただ画になる、美しすぎる、最強

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

生きてる中で出会う人の重要性みたいなものをすごく感じた映画だった
本当の意味で他人に心を開くって、思っている以上に難しくて怖いけど、勇気を出して踏み込んでみてもいいのかもと思えた

ウィルと周りの人達
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.6

どこが面白いとか凄いとか、上手く説明出来ないけど、とにかく好きって感じだった

アメリカンダイナーのシーンは抜群に良かった

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

5.0

雰囲気、音楽、色使い、カメラワーク、全てが美しくてどうしようもなく好みだった
比喩的な会話も、いちいち聞き逃せないような、どこかに書き留めておきたいセリフばかりだった

今までたくさん良い人にも悪い人
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.6

新しいものにすぐ目移りする、好奇心のまま行動する、だけどいつもどこか満たされなくて、自分が選択した人生なのに傍観者のような気分になる主人公に共感して、ほんの少しだけ切なくなった

「分からない」ってユ
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

強くて賢くて綺麗な女性って最高
メットガラの裏側も煌びやかすぎて最高
目に栄養くれる映画

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.6

シンプルに大好き
もうそれだけ!!クリスマスだから!!

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.1

ティモシーシャラメが好きな映画って前に何かで言ってて観た
色彩とか光の使い方が綺麗で抜群にオシャレな映像に、一風変わったストーリーがどんどん進んでく感じが、不思議な夢見たみたいでなんかよかった
エキセ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.8

人生において大切なものは何か、幸せとは何かというきっと永遠に正解のないテーマが、私にはとてつもなく刺さるし大好きだと再確認した作品
いつか自分が親になる日がくるのなら、絶対にまた観たい

ラストのフラ
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.8

ありがちでくだらなくても大好き

楽観的な人間なので、気をつけながら使うからリモコン使ってみたいな〜と呑気に考えてしまったけど、絶対やめてほしい

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

わかんない、わかったかもの連続で結局よくわかってない!!頭が足りなくてもどかしい
とにかく未体験世界すぎて脳がパンクしそうだった
1番わからないのは、こんなによくわからないまま面白いって感じてること!
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.2

3部作の完結編として期待以上の正解をみせられた!たまらない面白さ

中盤まで結構絶望展開の連続だけど、終盤一気に巻き返しまくった感じが楽しかった
ビギンズからの繋がり、伏線回収をしっかりしてて観ててす
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.6

ヒースレジャーのジョーカーを超える悪役はいないんじゃないかとゾクゾクした
狂気的で不気味で恐ろしいジョーカーからとにかく目が離せないし、圧倒的存在感とカリスマ性にぶん殴られた気分だった

もちろんバッ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.3

何故かずっと観ようと思って観てなかった作品だけど、たまらない!
ノーラン作品は傑作ばかり

あと2作への期待が高まるし、ここから伝説が始まるみたいな感じが最高

アルフレッドとフォックスがいいキャラす
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.7

あの時違う選択をしていたらと思うことはたくさんあって、少しの選択の違いで人生は大きく変わるのかもしれない
ただ、どっちを選んだとしても、必ずどこか後悔があるし、選択をした限り諦めたり捨てなくてはならな
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

気抜いたら置いてかれるけど、科学と家族愛が詰まった映画で感動した!

水の惑星を脱出して息子からのメッセージを見るシーン、アメリアが愛は未知の力だけど信じてもいいと思うみたいなことを言うシーンが印象的
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

コメディ要素が強めでちょっとぶっ飛んだところも面白い!
トムハンクスが出てる映画はいい作品ばかりだし、真っ直ぐで正義感に溢れてて、なんだか応援したくなる人がとてつもなくピッタリハマる
人生は待つことか
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

難解な部分もあるし、全てを理解できたのかよくわからないけど、なんだか今までとは違う衝撃のSF作品、とんでもないものを観てしまったような気がした

単純にビジュアル的なワクワクもあって、静かに引き込まれ
>>続きを読む