青山さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3


トイレ清掃員の平山の淡々とした繰り返しのようでいて毎日が新しい日々を描く、ヴィム・ヴェンダース監督による日本を舞台にした新作。


いや〜なんかもう、とんでもなく良かったんだけど、一方であまりにも美
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8


大戦末期、特攻隊員の青年・敷島は戦闘機が壊れたと偽り大戸島に着陸する。その夜、島に巨大な怪獣ゴジラが襲来し、敷島と整備兵の橘以外は全員死亡する。
やがて復員した敷島は、ひょんなことから典子という女と
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7


母の死を受け入れられずにいる高校生のミアは、SNSで話題の憑依ゲームに参加する。それは、呪物の"手"を握り「トーク・トゥ・ミー」と唱えると霊に憑依されるというもの。そのスリルにのめり込むミアたちだっ
>>続きを読む

映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!(2019年製作の映画)

3.7


PERFECT DAYSを観に行ったんだけど始まる前にこれ観れそうだなと思って衝動的に観た。
巷は冬休みで映画館は子供で賑わっていたので、この子たちと一緒に私みたいなおっさんがひつじのショーンを観る
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.3


太平洋戦争直前の日本。
落ち着きがなく悪気なく授業を妨害してしまうために学校を追放された黒柳徹子ことトットちゃん。新しく入学することになったトモエ学園は生徒の自主性を重んじる、トットちゃんに合った学
>>続きを読む

悪魔のサンタクロース/惨殺の斧(1984年製作の映画)

3.5


子供の頃、クリスマスイブにサンタクロースに扮した強盗に両親を殺されたビリー。孤児院で育てられた彼だったが、やがて青年になり、勤め先でサンタの扮装をしなければならなくなって......。


クリスマ
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

3.4


押見修造の大好きな漫画の実写版ということでめちゃくちゃ観たくなかったのですが、大好きなリーガルリリーが主題歌・挿入歌を担当していたので観ないわけにもいかずついに観てしまいました。


ボードレールの
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1


廃村となった哭倉村を訪れた鬼太郎と目玉おやじ(と猫娘)。目玉おやじはそこでかつて体験した、鬼太郎の生誕にも関わる事件を思い出すーー。
ーー時は昭和31年。血液銀行に勤める水木は、取引先である龍賀一族
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.1


目が覚めるとキューブが連なる建造物に閉じ込められていた男女6人。彼らは部屋を渡り歩きながら脱出経路を探すが、いくつかの部屋には死の罠が仕掛けられていて......。


ヴィンチェンゾ・ナタリ監督に
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

3.7


科学者のクライブとエルザ夫妻は人間の遺伝子を使って新種生物の生成に成功する。生まれた奇怪な生き物をドレンと名付けて育てる2人。ドレンは徐々に人間の女性のような姿に成長していくが......。


>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.9


目が覚めるとキューブが連なる建造物に閉じ込められていた男女6人。彼らは部屋を渡り歩きながら脱出経路を探すが、いくつかの部屋には死の罠が仕掛けられていて......。


覚えてないけどたぶん10年近
>>続きを読む

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

3.5


前作での出来事で精神を病んだトミーは、田舎の森の中にある治療施設に入る。ジェイソンの幻覚を見て怯えるトミーだったが、やがて施設や近隣で凄惨な殺人事件が起こるようになり......。


The Fi
>>続きを読む

狂気の愛(1985年製作の映画)

-


観ました。映像が最高だったからそれだけで観れたけど正直ようわからんかった......。

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.8


会社の研修旅行に向かうバスに乗っていたサムは、吊り橋が崩落して同僚たちを含む大勢が死ぬ惨劇の映像を幻視する。その後、橋の崩落は現実となり、元カノのモリーを連れてバスを降りたサムと、彼を心配したり連れ
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

2.6


サーキット場でダブルデートをしていたニックは車のクラッシュから始まる大事故を幻視する。周りの観客を避難させて難を逃れた彼らだっがその後次々と不可解な死を遂げていき......。


ファイナルデステ
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.7


卒業パーティーで夜の遊園地で遊ぶ高校生たち。しかしジェットコースターに乗ろうとした時にウェンディは悲惨な事故の場面を幻視する。パニックを起こした彼女は数人の同級生らと共にコースターを降ろされるが、そ
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.7


友人らとドライブへ出かけたキンバリーは、ハイウェイでの連鎖事故の光景を幻視する。自らの車で道を塞いで事故に遭うのを防いだ彼女だったが、その後事故で死ぬはずだった人々が1人また1人と不審死を遂げていく
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.7


修学旅行でフランスへ向かう飛行機に乗った高校生のアレックスは、飛行機が爆破する映像を幻視する。パニックになった彼は数名の生徒・教師を巻き込んで飛行機を降りるが、直後に飛行機は彼が見たように爆破炎上す
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.8


童貞中年男の桜井は金城を散歩している時に川でつぐ巳という美女に出会う。母親と2人暮らしで自分と同じように孤独だというつぐ巳に惹かれた桜井は彼女の家へ押しかけるが、そこで彼女が蛇になったような映像を撮
>>続きを読む

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

3.3


頭に斧を突き立てられて死んだはずのジェイソンは死体安置所で蘇り逃走。
一方、湖畔に住む姉弟はジェイソンへの復讐を目論む青年と出会い、彼らの隣家には浮かれた若者たちがバカンスにやってきて......。
>>続きを読む

エピデミック〜伝染病(1987年製作の映画)

3.3


「エピデミック」というタイトルの感染症を描いた映画を撮ろうと脚本を練る2人の青年。しかし、現実世界もその脚本の通りに感染症に飲み込まれて行き......。


フォントリアー「ヨーロッパ3部作」2作
>>続きを読む

エレメント・オブ・クライム(1984年製作の映画)

3.5


ヨーロッパからエジプトのカイロに帰国した刑事のフィッシャーは、催眠療法を受けて、自身の異様な体験を思い出していく。それは、連続少女バラバラ殺人を捜査し、犯人と思われるハリー・グレイという人物を追うう
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.4


仲良しの女の子アンネリとオンネリ。ある日ふたりはバラ通りで大金を拾い、そのお金でバラの木夫人から素敵な家を買う。ふたりはそこに2人きりで住むことに決めるが、お隣さんは気難しくて怖い女の人で.....
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

3.8


これまで決定的な瞬間を写せずに売れ行き不振に苦しむ、工藤D、市川AD、カメラマン田代の「コワすぎ!」制作チーム。今回から「"超"コワすぎ」にリニューアルし、視聴者から送られてきたコックリさんにまつわ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

2.9


工藤と市川が消え、巨人が空を覆う東京。1人残された田代の元に、江野祥平と名乗る男が現れる。江野は、四つのミッションをクリアすれば工藤たちをこの世に戻せると言い......。


シリーズ通算7作目で
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.5


コワすぎ!チームと浄霊師の道玄に加え、売れないアイドルの小明と物理学者の斉藤の6人は、入った者は必ず発狂するという「タタリ村」の調査に向かう。
しかし、村に入った彼らは次々とおかしくなっていく。そし
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.4


前作で衝撃的な結末を味わいさすがに次作を作る気を失いかけていたコワすぎチーム。しかし、工藤が前作に映ったモノに似たモノが映り込んだ投稿映像を見つけ、彼らはそれを調査することにする。それは、お岩さんを
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.8


「コワすぎ!」シリーズを視聴した高校生の少女2人から送られてきたのは、かつて通っていたが廃校になった中学校に肝試しで入った際に撮ったトイレの花子さんの映像。
実は中学時代にも彼女らはこのトイレで奇妙
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.6


工藤、市川、田代の制作チームの元に送られてきたのは、とあるカップルが撮影した河童の映像だった。
口裂け女を捕まえられなかった工藤はリベンジのため河童の捕獲に燃えるが......。


1作目は都市伝
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.7


工藤D、市川AD、カメラマン田代の『コワすぎ!』制作チームの元に送られてきたのは、廃墟に肝試しに入った4人の若者が撮った"震える幽霊"の映像だった。後日、若者たちのうち1人の女性が行方不明になり..
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.3


視聴者からの投稿映像を調査・検証する『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!』というDVDシリーズを作る映像制作会社。
ディレクターの工藤とアシスタントの市川、カメラマンの田代は、投稿映像を元に口裂け女の捕獲
>>続きを読む

LETO -レト-(2018年製作の映画)

3.6


1980年代、西側諸国の文化が排斥されていたソ連において、アンダーグラウンドではデヴィッド・ボウイやTレックスの影響を受けたロックが流行していた。そんな中、ミュージシャンを目指し弾き語りをするヴィク
>>続きを読む

ラース・フォン・トリアーの5つの挑戦(2003年製作の映画)

3.7


トリアーが尊敬する映画監督ヨルゲン・レスに、レス自身の短編「完全な人間」をリメイクさせる。ただし、リメイクは5本撮らなければならず、毎回違った厳しい条件が課される......。


タイトルからトリ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.9


とある田舎の村で、村人たちが自分の家族を皆殺しにする事件が多発。下手人は皆、話が通じなくなり身体中に謎の発疹が出る。警官のジョングは、この謎めいた事件に、山奥に住む不気味な日本人が関わっていると踏ん
>>続きを読む