yさんの映画レビュー・感想・評価

y

y

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

母が消えた過去と病気を持ち身を売ることでこんな生活でしか生きていく術がなかったマイクとは対照的に、市長の父を持つスコットは21歳になったら大人にならなくてはいけない、父の遺産が手に入るまでならと決心し>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

-

宇宙の光が届かない距離は死ぬほど寒くて死ぬほど暗い。僕は宇宙にいて、もう戻れないような気がする
ここは地球でエリックはすぐそばにいる」
きっとエリックはデクスターの光になった
デクスターは自分の死に対
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

何にでもイエスと応えることで損した事も多くあっただろう実際人生はこんなに上手くは進むことは難しくて頻繁に苦難に直面する、だけど何よりも確かな事は否定して生きていた頃よりも心が沢山の幸福で満たされていた>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

改めて12歳という年齢を見ると直感的に子供だと感じるが、実際自分自身12歳だった頃を思い返せば子供なりにも思い悩んで精一杯生きていたなとあの時の感情や思い出が蘇ってきた
たった2日だけど友達とのひと夏
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

もっと早く観ておけば良かったと心底思う
昔から、この世界は何処かの組織の実験として監視されて私だけに見せられている仮想空間で・・それこそ生まれた時から全て作られた偽物の世界での人生なんじゃないかとか、
>>続きを読む

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

-

リジー、可愛いと格好良い何方も兼ね備えた最強の女の子、軽やかで滅茶苦茶かっこよかった。。セバスチャンも相変わらず本当に頼もしくてときめいてたしシエルとの回想シーンではお互いの関係性が掘り下げられていて>>続きを読む

黒執事 Book of Murder 下巻(2014年製作の映画)

-

ミステリー小説のような繊細なトリックも驚きの伏線も全部吹っ飛ばしてセバスチャンの過重労働で成り立ってたの本当に面白かった

ティファニーで朝食を 4K(1961年製作の映画)

-

何もかもが素敵でうっとり
GIVENCHYのドレス、大きなサングラス、ショーウィンドウ前で朝食を食べるシーンはやっぱり素敵で釘付けになった
パーティー中パイプを吸って夫人のアクセサリーを燃やしてお酒で
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

-

怖い
原作のようなサスペンスやミステリー系のホラーなら大丈夫だと思って観たけどびっくり系で本当に無理だった
後半に連れて徐々にギャグ感が出てきて面白く観れたけどホラー苦手な人は1人だと耐えられないと思
>>続きを読む

ラブライブ!The School Idol Movie(2015年製作の映画)

-

μ'sってやっぱり皆んな可愛い!
歌もダンスもぜんぶ可愛くて楽しい。特にAngelic Angelの絵里ちゃんが何度観ても最高に美しい
4DX上映きっかけで数年越しにまた観ることができて嬉しかった、始
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

主人公とフュリオサが頼もしくて滅茶苦茶かっこいい、9割アクションシーンで爽快感に満ちていてずっと楽しかった!
荒廃した世界観に合うようにつくられた音楽や効果音が最高にカッコイイおもしろかった

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

殉死
貴方のためなら死んでもいい、貴方のために死にたい、昔から現在に至るまでそういった意味を含んだ詩や言葉があるように愛する人を想い死を選んだことに最上級の愛を感じる
「月に誓わないで不実な月は満ちた
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

-

何度も対立してきたふたつの国、
それぞれに生まれたふたりの出会いが国と人々の未来を変えていく
シンプルかつ分かりやすいストーリーであたたかくて優しい気持ちになれる
ラストシーンとその後のエンドロールで
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

彼自身やそれを取り巻く環境とか全てが生きづらそうで息が詰まる
コメディアンになりたいと夢を語る時だけは幸せそうだったのに最後にはそれすら裏切られて、もうこうなるしかなかったよなって。
ソフィーとの思い
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「孤独に永遠を生きるよりただ一度の生を貴方と分かち合いたい死に終わる生を選びます」

ある程度原作等で予習していないと難しいと感じた
ストーリーを完全に理解出来ていない感じがするけど壮大で美しい音楽と
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

-

始めは世紀末のような状況下でも充実した毎日を送っているように見えた
だけど実際はただひとりと一匹お互いが支え合い何とか孤独を耐え生きのびているギリギリの精神状態だったんだと中盤にかけて気付かされた。
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

-

セリフ少なめでストーリーもそこまで凝ってるわけじゃ無いのに映像の質が良くてアクションの爽快感も素晴らしかった、最後まで胸熱!かっこいい!って興奮止まらなかった大満足

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

王道ファンタジー、ストーリーが進む中頻繁に差し込まれるコメディ要素が楽しくて仕方なかった!飽きずにずっと楽しく観れた