yokokoさんの映画レビュー・感想・評価

yokoko

yokoko

映画(751)
ドラマ(0)
アニメ(0)

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

キッズ向けホラー
私には丁度良い。
所々、動きや表情で笑っちゃう
子供には怖いよなぁ

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.8

続編にきたいしすぎた
韓国特有のコメディ要素強くない?
メガロドンとタコさん割と一瞬で残念

結論ジェイソン・ステイサムがモーターボートに跨ってるだけで映画の8割は完成してる

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.6


冴羽獠が期待以上に冴羽獠だった笑
銃の扱い方とかセリフの細かい特徴まで再現してて、単純に抵抗なく面白かった!

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8


一言も見逃せない台詞劇を見ているような3時間半。

原爆を完成させる瞬間は迫力や緊張感が鑑賞側にもヒシヒシと感じる。

アインシュタインさんそっくり

ザ・サイレンス 闇のハンター(2019年製作の映画)

3.5

映画にしてしまうの勿体ない作品
設定は割と面白いんだけど、
もう少しベスプと戦って欲しかったかな

ベスプの音を聞く仕草がバンザーイしてて可愛かった笑

カルト集団の目的?や対立が曖昧で微妙
まずはベ
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.0

クロエ目的で鑑賞

前から気になってたけど、評価低かったからステイしてた作品

面白そうなんだけど、この手の映画が好きな人は何となく先読みできちゃうよね?だよね?っていう話

ハラハラしたくないけど、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.8

ようやく子供の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

最終章後編
決戦は迫力があって良かった。

子供の頃に見た時と見直した期間を比べてこんなに深い話だったんだと後半シリーズになるにつ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.5

ようやく子供の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

最終章の前編
3人で力を合わせて旅に出るような冒険+魔法
少し話は暗めだけど、後編への大事な部分

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.5


マ・ドンソクがいるだけで何か安心する作品

イキった悪そうなやつが凄い弱かったのはちょっと拍子抜け
背中に手伸ばすの苦手なのかな?笑

あまりマ・ドンソクの作品詳しくないけど
マ・ドンソクって何でこ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.0

えっと…ん?それで?となる映画

社会的地位とか組織とかに例えて、どんなに伝えても上にいるものには現状を知ることも伝わることもないってこと?

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

ジョン・ウィック最終章

各国を渡り歩きながら最後の決闘
どこに行ってもジョン・ウィック
キレっキレで3時間はあっという間

ドニー・イェンもめちゃくちゃかっこいいけど、もっとアクションが見たかったの
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

シリーズ3作品目

追放で奇襲され過ぎなジョン・ウィック
わんちゃん強くて可愛い

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

シリーズ二作目

平穏な日常はほんのわずかで、そこからほぼ
アクション

ジョン・ウィックは
見てる側の高揚感を隠しきれなくする程のアクション

そろそろ引退させてあげて〜って思うけど、もう手遅れな展
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.5

ようやく幼少期の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

この作品は暗く苦しさを感じるストーリー
だからこそシリーズの中で1番退屈さを感じてしまうかも…

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

ようやく子供の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

不死鳥の騎士団として戦うダンブルドア軍団
シリーズの中で1番好き

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

ようやく子供の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

ハリポタ舞台2回行って、見直す事にしたきっかけともなるストーリー

ハリー達も少し大人になって青春もあって、バランスの良い作品
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

ようやく子供の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

1.2作品と比べると少しストーリーが複雑になって子供の頃は???ってなってた作品
大人になった今見ると楽しい

シリウス・ブラック
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

1.5

バイオハザードのリブート作品

同姓同名の別人キャラを使ったゾンビ映画
ビビりの私でも驚かないゾンビ映画
なんだか失笑してしまうゾンビ映画

役者さんの演技も緊張感や緊迫してるように見えないし、音響の
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

終末がじわりと近づいてくるような不穏さが不気味

鹿さん怖い

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.0

終始カジュアルでテンポが良いけど
物足りなさの方が勝る
主人公のキャラがイマイチ中途半端
飛行機のシーンは良いけどそこがピーク

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

ようやく幼少期の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

空飛ぶ車が大活躍🚙

寮のポイント制度はどうなってるのだろう…グリフィンドールに甘すぎるのは気のせい?笑

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

ようやく幼少期の頃から見ていたポッターシリーズを見直すことが出来た。

個人的名シーンはロンが戦うチェス盤のシーンが好き

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

不気味さが群を抜いて際立つ作品
特に表情の一つ一つがトラウマ級
個人的には苦手な作品

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

少しお疲れ気味というより大分お疲れ気味のサンタさんの話笑

コメディ>アクションと思って観るのがオススメ

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.4

ホラー要素は低めだけど、電話のタイミングや所々にヒヤっと感を散りばめてある
後半につれて話が読めてしまうがホラーが苦手な私には丁度良かった

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

特殊詐欺を生業とした腹違いの兄弟の話
セリフは多く目立ったシーンはないのに惹き付けられる何かがあった
安藤サクラの演技で1番すき
山田涼介は役者としては好きだけど、今回は子供っぽくてちょっと違和感感じ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

2.3

なんか終始オーバーリアクション過ぎて、
演技に違和感を感じた。

話は在り来りで、綾野剛の演技は合ってたかなと思うけど、期待しすぎた…

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと怖いけど、ミーガンの行動や言葉の選び方にセンスがあって、愛着が湧いてしまいそうになる

でも近い将来、技術が発達したら有り得そうでそこが怖い…笑

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ループしてくバイオレンスホラー
ストーリーテンポが良く、面白かった

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.6

結婚式を舞台にクセ強な人達のお話
面白かったし、篠原涼子のプランナー矢口合ってるなと思いました。
基本的に現実はそんな事ないんだけど、細かいところは実際にあるある!って事もあるある…?でした笑

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

物音を立てれないの精神的に辛い…
セリフなしの演技が良いのと、クリーチャーが思ってた以上に気持ち悪くて好感もてた。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

迫力満点、スケールデカすぎの作品
豪華なキャストであっという間!
まだまだ序章に過ぎない作品だから続きが気になる

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

1.5


考察を見ないと解釈できないし
切れ味の鈍い不気味な雰囲気の作品
男女で見解は分かれるなぁ

ラストはラストで見るの後悔するシーン盛り沢山笑

カラダ探し(2022年製作の映画)

1.6

原作既読
なんかもう…俳優にお金かけすぎた結果、パペット並みのB級感満載の映画

海辺の青春に時間かけすぎて笑った笑

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.2

グロ×ハチャメチャ
身体能力高すぎて、もはやゾンビではない別物のなにか

物語は普通
ちょい足し鍵師が救いの作品

>|