ひさんの映画レビュー・感想・評価 - 51ページ目

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.5

わたしも吹奏楽部全員くたばらせてジャズやりたいって100万回くらい思った

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

4.0

1秒1秒ぜんぶ絵葉書にしたいくらいかわいいし、こんな映画を作れるソフィア・コッポラはめちゃめちゃずるい
高校生のときお父さんとふたりで映画館見に行った映画

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

幼い頃は本当に飛べると思ってたな〜
トンボと結婚して幸せな家庭を築きたい

潜水服は蝶の夢を見る(2007年製作の映画)

3.5

表現すること 伝えること は人間にとって生きることと同じ
はがゆいし、やるせないし、苦しい
身体が動かなくなっていく自分を俯瞰するシーンはすごくつらかった。心身共に健康なときに観ないとダメそう。
ジャ
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.5

1990年は遠い過去だ。。
おもしろかったけど、すごく不気味だったしイライラした〜
劇中でかかる音楽がすごい不安なきぶんになる

グミ・チョコレート・パイン(2007年製作の映画)

-

「人生はね、グミ・チョコレート・パインなんだ」

わたしの地元では、グリコ・チヨコレイト・パイナツプルだったので言いにくい

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.6

失恋してジュードロウに甘いもの与えられてなぐさめてもらってたらいつの間にか寝ちゃってて寝てる間に逆向きにちゅーされちゃっててでも実は起きてました、みたいなの最高すぎるでしょ、、、

茶の味(2003年製作の映画)

2.4

なぜか高校のとき 課外授業で観た
よく眠れる映画
あの変な歌、やめてもらえますかね

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

ラストがイケてる映画ベストテンにはいる
アーサーがかっこよくて好き、だめだめだけど必死なレオ様も好き…

穴/HOLES(2003年製作の映画)

-

小学生の頃、原作が大好きだったので映画があるって知ったときはすごく嬉しかったな また観たい

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

5.0

言葉もわからないくらい幼い頃に何度も観た
それから、ファルコンに乗って空を飛ぶ夢を何度も何度もみた
今観るとそうでもないのかもしれないけど、幼い頃はこれ以上ないくらいこの世界観が好きで好きでたまらなか
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

劇場公開当時 完全にデート映画ってスタンスだったモテキ
21歳だったわたしたちは 観た?どうだった?より、誰と行った?って聞きあってた
ナタリーがバイブルだった 飛び交うのはLINEではなくDMだった
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

キックアスの心情とか恋愛事情とかは知らんがなってかんじだったけど 後半ヒットガールが活躍するシーンが良くて良かった

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

さいしょ退屈で 0:56〜くらいからおもしろくなった
はじめて空を飛ぶシーンがめちゃめちゃワクワクした!

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.0

音楽も良いし本当にすみずみまでおしゃれでかわいいんだけど話がつまらない

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

5.0

「宗教は闇」、森に隠れている蓮の花、にやにやする同級生、神の愛は森の中に隠れている、人喰い島、ヴィシュヌ、振り返らずに森に消えたトラ、空にうつる笑顔のパイ、とつぜんのコミカルな表現、神とはなんなのか、>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

はじめて映画館で観たときは、メルヘンな夢の世界やとにかく風を感じる飛行機の描写にときめき クレソンむしゃりのすけおじさんにゲラゲラ笑い「この夏は いい夏です」いい夏だ〜となっていたが、もう一度観てみる>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.5

何度観ても最後のシーンが最高

死にそうな声で カイザー・ソゼ…
そして フッ 消えた
KOBAYASHIと書かれたマグを落とすシーン
だんだん歩き方が変わるシーン
黒塗りの車に乗り込むと となりには
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

すごく悲しい、けど映像がきれいでかっこよくてパーティのシーン好き、毎晩あんなパーティしたい

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

「友達になれる?」「友達?なるわけないじゃない」からのセックスですよ〜〜
キマりまくりヤりまくりのディカプリオ最高すぎた

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

だいすき
サマーになってトムをもてあそびたい
IKEAデートしちゃうっしょ!

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.3

人工知能OSが恋人なら恋人にすべてを見られることになるけどそんなの嫌すぎるしお金払って買ったOSなのに自分の都合で消えるの納得いかないけど仕事終わりにひとりガラガラのレイトショーで観るにはちょうどよか>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

インテリアやファッション 小物 色彩 話のテンポやカメラワーク 配役のセンス それからパンフレットやポスター等のアートワークまで こんなにすべてがズキュンときた映画ほかにない

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

スーツをぴしっときめておろしたてのスニーカーでガンガン人を殺すオダギリジョーが最高 そのオダギリジョーを撃つ妻夫木くんの 最強さわやか笑顔のアップのシーン
でんでんぱっしょん

横道世之介(2013年製作の映画)

3.5

俳優がすごくよい
セリフ・空気・音楽も
邦画の良さ

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.8

アイマックスの3Dだからこそおもしろかったかんじある
ジョージクルーニーが完璧すぎてわらう
最後のシーン間違いなく重力感じる

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

池脇千鶴の透明感と妻夫木聡のさわやかさに死ぬ
貝殻のベッド くるり 邦画特有の苦しさ