みーこさんの映画レビュー・感想・評価

みーこ

みーこ

旅するダンボール(2018年製作の映画)

-

Amazonプライムで鑑賞できた。
ダンボール熱が素晴らしい!
こんなに一つのことに夢中になれることが羨ましいくらい。

アップサイクルの可能性を感じた。
日本だけでなく、海外の方々にも楽しんでもらえ
>>続きを読む

恋恋豆花(2018年製作の映画)

-

台湾絶対に行く!
内容はあんまり。

豆花食べたいなぁ。

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

ゼミの先生がまさにキーティング先生のようだった。自分で考えることの大切さを教えてくれた。

最後は感動する。

スマホがない時代はみんなピュアな感じ。

ドーナツもり(2022年製作の映画)

-

ゆるーい映画を見たくて。
本当にお店はあるみたいなので、訪れようと思う。

フリーダ 愛と痛みを生きた肖像(2024年製作の映画)

-

痛ましい事故の後遺症をずっと引きずりながらも、生きることに情熱を燃やした女性。
入院中も指輪をじゃらじゃらつけてて、自分のやりたいことをやっていてすごいなぁ。

笑いほど価値あるものはない。
笑って自
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

乙骨くん、あなたがめっちゃ強いんだね。
面白くて、あっという間だった。

私は男でも女でもありません(2020年製作の映画)

-

ノンバイナリーの人達のドキュメンタリー。

ノンバイナリーと一言で言っても、人それぞれ、異なった感じ方があり複雑だと思った。

どう感じているかなど、本人に聞いて、その人らしくいられる環境を一緒に考え
>>続きを読む

12か月の未来図(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初は嫌味な先生だなぁと思ったけれど、
難しい名前を一生懸命に覚えたり、がんばったところは認めてくれていい先生だった。

教え方で変わる。

寂しくなるという一言がとても胸にきた。

ラスト・タンゴ(2015年製作の映画)

-

芸術家は全てを芸の肥やしにする。
マリアさんを見てそう思った。
愛した男を憎しみながらステージで一緒に踊る、その時のオーラは凄まじかったんだろうなぁ。

若手のダンスも素敵でした。

イコライザー2(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あー、スーザンさん好きだったのに。
残念すぎる。

やはり銃は使わない。
前作と比べて派手さは少ないが、きっちり追い詰めていきます。
隠し部屋、かっこいい!

毎度、若者の背中を押してる姿が好きです。

イコライザー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ホームセンターは冷静に考えると殺しの道具が揃ってるね。
使ったハンマーは戻さないで笑

超能力者ではなく、己の鍛えたスキルのみで悪いやつに制裁していく。
しびれたーーー!
おもしろいからぜひ見てほしい
>>続きを読む

パヴァロッティ 太陽のテノール(2019年製作の映画)

-

真っ直ぐに届く歌声。パワーに満ち満ちてる。
人懐っこくて、性格もチャーミング。
絶頂期に娘のために仕事キャンセルする姿もよかった。
自分の想いに素直な方なんだな。

ボノが最後彼の声を擁護しててジーン
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

キアヌがゲームかと思うくらい、ヘッドショットしまくって殺しまくる映画!
ひたすら華麗に殺しまくる。

殺す理由は愛犬殺されたから、愛車盗まれたから。正当な理由。

ホテルのルールが面白い!
ルール破っ
>>続きを読む

世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(2018年製作の映画)

-

牢獄時代があるから今がある。
時に悪は善に、逆に善は悪にもなるといってたのが印象的。

ニコニコしているイメージがあったが、
過去、革命家時代があって、銀行強盗したり、世間でいう悪事をしていたこともあ
>>続きを読む

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

-

パリの息づかいを感じる作品。
窓をパタパタ開けるお店好きだなぁ。

お爺さんに香水作ってほしい。
瓶選びも楽しそう。

なんてことない普段の生活なんだけれど、パリでの生活や雰囲気が感じられてすごくよか
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

-

監督が「この映画は美しい夏の桃の中に虫が入ってる感じ」と言っていたが、なんとも後味の悪い作品。

女性はただ入れ替わっているだけ。家庭のことをしてくれて、子どもを育ててくれれば誰でもよいふうにも見える
>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ(2019年製作の映画)

-

その時その時で挑戦する姿を感じられた!
映画監督でもあり、アーティスト。
最後の海での作品が、一瞬にして波によって消されてしまうのも自然でよかった。
作品を少しずつ見ていきたい。

ジョン・レノン,ニューヨーク(2010年製作の映画)

-

ジョンはオノヨーコがいないとダメだったんだなぁ。お互いがいてこそ成り立つ2人。

エルトンジョンよ、2人を戻してくれてありがとう!

ショーンの子育てしてる姿が素晴らしかった!

ビートルズというスー
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

この2人の世界観やっぱり好きだなぁ。
映画だから、ドラマよりも感情の描き方が長くて、よく理解できる。
好きな人と一緒にいて、お互い健康で、美味しいものを美味しいと言いながらご飯を食べる幸せを再認識でき
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

親が良かれと思うことは子供にとってよいかは分からない。
お母さんの死後にって、すごくショッキングだったなぁ。毒親だった。

メアリーがめちゃくちゃいい子!
図工が上手い子を拍手するシーンはとてもよかっ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意味分からない設定だったけど、最後まで楽しめた!
真田さんと言えばイコール刀、侍みたいになってる気がするw

ブラピのキャラが最高。
テンポ感よかった。

みかんとレモンが好きー。
最後に敵討できてよ
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

-

内容はなんだかよく分からなかったが、洒落た映画。
舞台作品、アート作品みたい。

レアセドゥのヌードは美しかった。

独自のテンポでサクサク見れた。

カクテル(1988年製作の映画)

-

時代を感じる作品。
今だと色々問題になりそうw

カクテルを作るトムクルーズがただただカッコいい!瓶投げたり、相当練習したんだろうなぁー。

金と女は男を惑わせますね。

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

-

映画ではなくドキュメンタリー?だったようです。
おじいちゃんが紳士的で優しくて素敵。

老人ホームの実態がわかる。
記憶が薄れていったり、子供に戻っていく。

家族がいること、気にかけてくれるありがた
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

いやー、私はとても好きな作品でした。
バットマンはただの人間、そこがよい。
人間くささがめっちゃ感じられてよい。
怖さを感じていて、葛藤していてとてもよかった。

長さは感じず、このあとはどうなるの?
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

2023年はインディーで締めくくり。
いやー、ハリソンフォードの活躍に頭が下がります。すばらしい。

最後、友人の言葉通り、アレは壊すのでしょうか。そこだけ気になった。

マッツさん、今回も適役。
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスに鑑賞!
マコーレカルキンが可愛い。

近所のお爺さんとのやりとりがよかった。

タランチュラはどこに行ったのだろう。
そこだけ心配。

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

-

故郷のお菓子を提供してくれるお菓子屋さん、コンセプトが素敵!
楽しく見ることができて、癒しの時間でした。
海外そろそろ行きたいなぁ。、

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・マカヴォイの演技好きだなー。
プロフェッサーもあんなにダメダメな時があるのね。
それにしても未来の自分に諭されて、あんな簡単改心するかなぁ。そこは映画だなw

最後のメンバー復活は最高!
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

-

ネズミと食べ物、よくこの組み合わせ考えたなぁ。

気難しい評論家のラタトゥイユ食べた後の評論がとても好き。

パリ行きたい。

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ルッキズムを考えさせられる作品。
これがディズニー作品なのかと驚く。

冒頭の差別は酷い。
みんなの前で笑い物にされるとかいじめだよ。見てて辛かった。

エスメラルダは勇敢で素敵だった!
でもジプシー
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

楽しかったー。猫ちゃん大活躍!
見た目は怖いが飲み込むだけ。安心したー。

カマラがいてくれてよかった。
事情は分からなくても、率先してモニカを抱きしめるシーン良かったな。そのあとちゃんとキャロルも巻
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

親子愛が描かれていて素敵でした!

途中、スターウォーズに似ていたなぁ。
宇宙になるとこんな感じになるのか。

蟻🐜が最強。頭よい。

カーンがいすぎて、よく分からない。

今回の世界のカーンは死んだ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の兄を思い出すシーンに胸が熱くなります。
全体的に重い作品。シュリがダークサイドに行かなくてよかった。復讐や怒りは我を忘れる。

女性陣の活躍が目覚ましい!
みんな強くて美しい。

ビューティフル・レターズ 綴られた言葉(2011年製作の映画)

-

心温まる作品でした。
手紙っていいなー。

おじいちゃんが可愛い。

よい言葉を意識的に使おうと思う。

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

-

Amazonプライムで鑑賞。
菌類のおかげで木がコミュニケーション取れてるなんてすごい。
自然の素晴らしさ、偉大さが分かる。

マジックマッシュルームも時代と共に価値が変わっていて面白い。
どんな体験
>>続きを読む

>|