yuさんの映画レビュー・感想・評価

yu

yu

エレクション 黒社会(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お茶は一番偉い人がみんなの分をいれる
いろんな意味で伝統が大切な人たちと、そんなの関係ねえな人たちの杖取り合戦。
木箱コロコロと猿山のシーンは印象的、やっぱヤクザはいらない人は徹底的に排除するよね。
>>続きを読む

明日を綴る写真館(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・色々詰め込みすぎてるキャスト豪華め2時間ドラマ
・佐野晶哉のいろんな表情が見れるのでファンはいいのかも?
・カメラの映画なのにカメラワークかになっちゃったのと脚本も残念な気持ち

ハーフ(2013年製作の映画)

-

・わたしはハーフじゃないけど帰国子女なので共感する点が多く個人的な体験を結びつけるような形で鑑賞しました。

・この家は帰るだけの家、コミュニティに属してない自分。
・ちょっと違うだけで仲間外れにされ
>>続きを読む

戦地で生まれた奇跡のレバノンワイン(2020年製作の映画)

-

紀元前3000年前から大麻、ワイン、セックスは流行っていたしワインで酔うことで神や先祖と繋がることができた。6時間かけて1本を味わおう。一滴を口に含むとワインは消える。丁寧に味わうとその変化に気づく。>>続きを読む

happy しあわせを探すあなたへ(2012年製作の映画)

-

幸せの50%は遺伝子で決まる。
10%は環境、残りの40%は自分次第!

その残りの40%をあなたはどうするー?
という作品になってます。

色んな国に行って幸せとは?
を考えていくわけですがやっぱり
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

プリデスティネーション
予定説とか宿命という意味になるけど基本的にはキリスト教においての意味合いが強い。
最終的に誰を救済するかは天地創造前に決定されているとする考え方。

親殺しのパラドックス
自分
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

-

画面から漂うおしゃ空気とキレイめバイオレンスはドライブの時のようで良かった。
音楽も。

闇深い家族関係と殺し合い…

普通のおっちゃんの見た目なのに強すぎる。
刀いつ背中にセットしたの?

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おもしろい〜!!!!
あっという間でした。ハラハラする場面多。
浩然の気
会うべき人は、また会う

リトル・ガール(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・お母さんとサシャと医者のシーン
・怒る権利がある
・人はみんなそれぞれの役割を持って生きている
・学校の先生たちもバレエの先生もそんな差別的な対応しちゃう?
・でも男女で当然のように分けられている世
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

はぁ、なんてロマンチックなんだ♡
この静謐の中に潜む熱い感じ好きです。
毎回思うけど愛のエネルギーって大きすぎない?
サントラ良すぎるのでドライブの時に流そうかな。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・イニョン
見知らぬ者同士が道ですれ違い、袖が偶然軽く触れたら、8000層もの“縁”が結ばれたということ

・愛とは、相手のことを尊敬し、その人生を理解してあげること。守ってあげる価値がある、存在する
>>続きを読む

草間彌生∞INFINITY(2018年製作の映画)

-

継続

エネルギー
パッション
乗り越える力
情熱
エネルギー
エネルギー
エネルギー

20歳のソウル(2022年製作の映画)

-

佐野昌哉目当てで鑑賞。

わたしは熱くなりきれず終了。

本人たちは熱い!

RRR(2022年製作の映画)

-

情報量多すぎてお腹いっぱいになる
体力がいる作品

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はぁ、しんどい…。
嘘言っちゃったか。
親に気を使うよね。
人に言えないから嘘ついてる。
誰にもいえないことはね、ふうーって

誰にしか手に入らないものは幸せって言わない。
誰でも手に入ることを幸せっ
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

-

なぜわたしに言わないの?わたしが最後に知るの?
50年間愛し続ける?
もう一週間。

ピュアピュア。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

そわそわわくわくサスペンスかと思ってみたら完全なドラマだった。

そして一年分のフランス語聞いた。裁判のシーンは圧巻。

息子が完全に子どもではなく一人の人間、大人として強制的に引き上げられる…大人が
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

適当にみようと思ったら思っていた作品と全然違った。
やさしい夫良き。
娘との関係性についてはいまいち共感はできず。
映画全体的にはまれず。結果途中で飽きてしまった。

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

-

激アツすぎる…
F1の世界のことを全く知らないのでまずいろいろと衝撃。

全然違う個性の2人の関係性が面白い。
最後のシーンも良い!

怪我をした後、復帰の2人の会話も良い。
1人で走ってても良いんだ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

美しく、思わず泣いてしまった。
毎日の繰り返しは一見つまらなそうに思うし単なる反復に見えてしまう。
でもそう見えるだけで毎日違うんだよな!

・木漏れ日、毎日昼休みに同じ木の写真を撮って現像しているわ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

-

映画の勢いもレース!そして熱い!あっという間の2時間でした。
レースの知識ゼロだったのであんなにチームプレイだとも知らず。
ば 映画館で絶対観た方がいいって言われていたのにレース?興味ないなーと思って
>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・プロポーズしてきて断ったのに
助けて〜って電話できるのはやっぱ仕事できるシンママだからか?
・信じる力はすごい。
・トナカイに名前あるの忘れてた、そういえば。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

楽しすぎ。
ゲーム中の音楽もいい感じに入ってた!
楽しすぎ、マリカーやりたい。

とても心地良く観ることができたのは、過度なメッセージ性もないし変に価値観の押し付けもない。
ダイレクトすぎるメッセージ
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

見えなくなった存在

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

久しぶりのウェスアンダーソン。
久しぶりに寝ました。こんなに豪華なのに…。

バービー(2023年製作の映画)

-

ケンのパート面白かった!
男社会視点。
自分は何者でもない
から自分を認めてあげる。
解放〜!
「自分は自分のままでいいよ」的メッセージな映画が多く少し飽きてきた。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

真実の愛♡
自分のやりたいことやろ♡
社会格差、人種問題、わかりあってこ♡

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

バンドっていいよね。
久しぶりにこういう青春系。
練習の場所に使わせてもらっていたおばさんのバーめちゃくちゃ良い。
クラシック続きだったので。。
ジャズ楽しいー!

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

-

永遠の休暇

人生は永遠の休暇的マインドで過ごすのもいいのかも。
16歳旅人のような少年。
飽きてしまい、というか新鮮味がなくなりそのその土地をさる。でも去ると去ったでなんだか懐かしい場所に思えてくる
>>続きを読む