さめちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

さめちゃん

さめちゃん

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

-

みんなこれ怖くないのすごいな!?何回かびくっ!てなりました…😂
ネタバレ観てもいまいちすっきりせんの私だけ?💧お祓いしてた祈祷師、ホンが屋根裏に向かって歩いてるとき普通に見送ってたけどなんで止めへんか
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

-

マジで退屈で小分けにして観てたけど、オチは結構スカッとした笑
あんなばばあだけにはならないでおこうと強く決心した(^ω^)

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

-

昔の劇場版をちらっと予習して観たんやけど、ご時世に気遣ってんなーって思うところもあれば、昔のまんまやーん😂って思うところもあって、まあ良い塩梅だったのでは!
土屋太鳳がすごく可愛かったです(^ω^)
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

30歳最後の日に観た記念すべき作品はこちら🐖
あらすじ頭に入れてたつもりなんやけど、ふっつーに「( ᐛ )?」って顔で観てしまった…😂けど最後の解説番組でなるほど!ってなったから解説も観るべき!
人間
>>続きを読む

キッド(1921年製作の映画)

5.0

チャップリン作品初体験。チャップリンって、すごかったんや………
声無いのに(字幕はあるけど)なんで泣けるんやろ…一緒に5年も生きてきてお互いがお互いを大切に思ってることもちゃんと伝わってくるし、ほんま
>>続きを読む

マンディブル 2人の男と巨大なハエ(2020年製作の映画)

-

なんだこの映画は!笑
まさかハエを可愛いと思う日がくるなんてな…

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

-

あーあ…まあそりゃそうなりますよねー💦
てかあんなぎくしゃくしてる関係性の人間達で集まらんとそれぞれの家族で過ごせばよかったのに…って思うのは私だけじゃないはず笑
あとこの公式ビジュアル、アレックスが
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

え、ごめんラスト30分どした?笑
ラスト30分までは「え!ちゃんと怖い!どうなる!?」ってわくわくしてたんやけど、家の中に次々と色んな男が入り込んでくるシーンから「おや、様子がおかしいぞ?」と思い始め
>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

-

「約束してたのに会わない」っていうのがユーモアのつもりかしらんが、さすがに笑えんわ〜
エクストリームルーヴル見学はめっちゃ笑えた😂

天国にちがいない(2019年製作の映画)

-

なかなかにシュールでちょっと合わんかったけど、スレイマンのフランスでのひとときは笑ってしまった😂あまりにもフランス人を良く思ってなさすぎるwww椅子持って移動するフランス人滑稽すぎるwww

フランス
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

-

おもちゃ箱をひっくり返したような作品でした🧸
サムとスージーがお互いにしか見せない笑顔が可愛いんだ…☺︎
「1杯やるか?」ってサムにビールを注ぐブルース・ウィリスもまた良い味出してて…子供やから守らな
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

-

ザック役のトム・ウェイツ、『デッド・ドント・ダイ』のボブなんか!
ひょうきんなボブが1番の大罪人って分かった瞬間のザックとジャックの表情が絶妙やし、最後のY字路のシーンは胸が熱くなるな…🤝

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

Filmarks記録500本目!
まさか「紅」に泣かされる日が来るとは…

原作を先に読んでてそれがすごく良かったから「映画化か…」って不安やったけど、この映画化は個人的には大当たりでした🙌
聡実役の
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

-

…?(´・ω・`)
とりあえずこの世界では
手術=セックスのようなもの、通常なら痛みを伴う行為が性的快感に変わる
っぽい設定なのは分かった👂
あとレア・セドゥ、おでこぼこぼこになっても綺麗。
クローネ
>>続きを読む

紅い服の少女 第一章 神隠し(2015年製作の映画)

-

なんやろう、ものすごく惜しい…何かが物足りない……ただ何が足りないのか言語化できない_(:3 」∠)_
CG多かったら怖くなくなるんかな?びくっとする部分はあるんやけど、なんかこう、「上質なものを観さ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

5.0

103分あっという間だった〜!めっちゃおもろいこれ〜!
あのブリッジ歩きで有名な『エクソシスト』は子供の頃に観たことあって、あっちはあっちでバトルって感じやったけど、これは「十字架を握った拳で悪魔を殴
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

-

なんだこの映画は😂
ゾンビ映画としては確かに全く満足できんけど、ジャームッシュがゾンビを扱うとこんなふうになるのか…って勉強にはなった笑
てかもうメタ発言祭りでそれどころじゃなかったwwwアダムドライ
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

-

テンポも良いし気持ち良いくらいヴィーガン狩りしてくれるし最高✊あんまりヴィーガンに良いイメージ持ってないからなー笑
明日からハム食べられなくなりそう!!😂

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

ええやん…ええやん!!!良いもん観たな〜ってじんわりしてる☺️
否が応でも『パターソン』を思い出してしまうけど、ジャームッシュはジャームッシュ、ヴェンダースはヴェンダースなんだなあ…けど終盤の役所広司
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

風刺映画らしいけど、当時のアメリカのことなんて分かりっこないので全くぴんとこなかった。こちとら生まれてねえのよ😂
てか製作依頼者の教会が「内容えぐいから封印しまーす」って最低じゃない?笑
ポスターのビ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

猫好きな人は鑑賞しない方がいいです。絶対に。
終始ずっと怖かったけど、ベランダに出てきて事の顛末を静かに見届けて自室にすっ…と帰っていく子供達が1番怖かったわ…

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキのタクシードライバーと乗客との交流を描いた作品。
ジャームッシュ作品いくつか観てきたけど、初めてバチッとハマった作品かもしれん!

ニューヨーク編が
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

ウェス・アンダーソン作品初めて観たけど、意味分かってないの私だけじゃなさそうでよかった笑
世界観独特でついていけてないけど、宇宙人の可愛さと画面の色調がすごく好みで観てよかった👍

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

-

マジでなにこれ笑
意味不明すぎるけど、笑えるし可愛い😂
クー!

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

SNSで「思ってたのと違うw」って言ってる人がたくさんいたから予想はついてたんやけど、あのパリピ4人衆がとにかくかわいそうやった😂まあストーリー上いらんようでいる人達やったんやろな😂😂

明らかに毛色
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前情報何も入れずに観たら「………え?💧」の連続だったんですけど、これ、過去作と違うバース設定なんですかね…?
問題の廃墟の前から動けなくなったときに「時間と時空を越える映像なんて世界初だぞ!」って工藤
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

ほんまワイスピは後付けキャラ出してくるの好きやな〜(笑)今作でしんだキャラも次作で復活するわ絶対…

ジェイソン・モモアに「筋肉おじさん」って言われたくないな😂あなたこそ筋肉おじさんです😂😂

どうい
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

5.0

めっちゃ良い意味で思ってたんと違う😂😂😂主人公の無双シーンがとにかく面白い!!久々に見たサトエリも良い味出してました…

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

「これ、最後どういうふうに着地するんやろ?」って思ってたら、中盤からラストシーンにかけてタイトルの『エゴイスト』がすごく響いてくる流れになっていってぼろぼろ泣いてしまった。

「そこまで自己犠牲する必
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

すっっっっっごい胸熱でした!!!ちょいちょい場面が横スクロールになって、なんでか分からんけど泣いちまったよ俺………

小ネタが随所に散りばめられていて最高でした!!

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

続編の公開日である今日たまたま鑑賞。めっちゃおもろかった!
主役の女優さんがすごく良かった…何もかもを忘れてるフリをしてるときと研究所で覚醒したときの表情の使い分けがすげえ…!

狂気性を認知したうえ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

そんなさ、映画館で同じ席に3時間も座ってられるわけないやん。飲み物飲んだらトイレ行きたくなるからあかんやん。家でゆっくり観るにかぎるって。

…と、思っていたら、いつの間にか3時間経ってた。あれ?
>>続きを読む

オンマ/呪縛(2022年製作の映画)

-

アマンダ役のサンドラ・オー、吉本新喜劇の浅香あき恵姉さんにそっくり過ぎる。

良いように終わらせても結局毒親は毒親なんだよなあ。