Gizmoさんの映画レビュー・感想・評価

Gizmo

Gizmo

デイズ・オブ・サンダー(1990年製作の映画)

2.7

トム・クルーズ×カーレース

レース系の映画はおもろいはずなんだけどなんかイマイチでした。
見所が掴めなく、展開があまりにも早すぎる。

🏎🏁

ある日モテ期がやってきた(2010年製作の映画)

3.6

男のロマン。でもこれタイトルのモテ期とは少し違くね笑

ほいでこういう話は周囲の友人が最高すぎるのよ。
空港の検査役はなかなか珍しい。

男として気持ちわかるってなった場面もチラホラ笑

✈️

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.4

おぞましい惨劇に目を伏せた。

洗脳って本当に怖い。

これ劇場で見たらやばかっただろうな笑
花びらだと思ってたの爪なのきついって
もう無理やり笑ってた

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

スピールバーグ要素前回の夢のような世界。

2047年。マジでなりそうVRが占める世の中。

そして各映画、キャラクター、国へのリスペクト満載なのがいいとこ。あらゆるファン層を虜にするね。

「フェイ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

小さい頃怖かった印象があって見てなかったけど、やっぱ不気味な怖さあった笑
でも監督ティム・バートンなら納得なのよね。


ブラックユーモアしかない笑
ゾワッとする面白さ最高

🍫🍫

バービー(2023年製作の映画)

2.9

微妙やったなー。

架空vs現実、男vs女
男って馬鹿だなと思いつつ、まあ結論は多様性だよねって。
ポリコレ全開。なんかねー。

🩷🐎

セブン(1995年製作の映画)

3.6

全部えげつねえ。描写も脚本も。
モーガン・フリーマン×ブラッド・ピット
のセリフ一つ一つが深い。

サイコサスペンス!!ゾクッとするべ
「七つの大罪」

📖☦️

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

海に陸に。
人にサメにタコに。🦈🐙🌊

アクション全開。ステイサムかっけええ

展開は王道。笑

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.3

2人の掛け合いが最高。
成田凌コミ障系の役うま笑

普通って何。ってね。考えさせられる。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

ヤクザ×中学生

シュールな感じとなんか羨ましい経験やなとも思っちまう面白さ。

綾野剛こういう役ほんと似合うわ笑

🎤🎵

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.3

「甘酸っぱい青春時代に微笑む。」
藤井監督作品が好きなので見に行ったが期待を大幅に上回る!劇場で見てよかったです。

ミスチルにLoveletteなどなど、見たもの聞いたもので繋がる思い出って美しいし
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.4

タイムトラベル×学園モノ。
色んな名作へのリスペクトも感じられてよかった。

コメディ要素強いが、言っていることは凄い真面目なので刺さる。
期待以上にいい話でした笑

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

原作見た事ないし、歌しか知らんかったけど普通に楽しめた。
鈴木亮平は何故こんなにかっこいいのかい!
男が惚れる男ってやつよ。

フィーゴ事件:世界を揺るがせた禁断の移籍(2022年製作の映画)

3.6

バルセロナとレアル・マドリードの関係性はサッカー好きの誰もが知る。

フィーゴの当時を知る世代では無いが、豚の頭が投げられた話はあまりにも有名。

この移籍劇にはやはりビジネスが深く関わっていた。面白
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

結論。すげえオモロい。
あらゆる感情が入り乱れた。

どこか爆弾の完成にワクワクしてしまう自分。でもその悲惨さを日本人として戒める自分。そしてこれを過去の人類が成し遂げた凄さと恐怖にゾッとする自分。
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.3

運命の再会だと二人だけの世界に溶け込むのは当事者はおもろいけど、私はあのアメリカ人の気持ちにしかなれなかった。

すげえムカつきながら見てた笑

でも“イニョン“を大事に。は伝わった。

高速道路家族(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかったやつ!
覚悟はしてたが、重い、キツイ。

一家の大黒柱、父親としての務め。⇔子供の為、家族愛の葛藤と複雑性が凄い。
そして出会う被害者夫婦との絡み合いがまた面白くさせる。
パラサイトと
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.5

スパイものはいいねえ。

アンジェリーナ・ジョリーかっこいい

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

才能があると気づきを与えてくれる人もいる。
才能以上のものがあると教えてくれる人もいる。

自分次第。いい選択を。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.7

久々の映画。

ニューヨークに1人。
慣れない英語に奮闘する姿に感動。
だけどあくまでも思い出だったの?笑

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.3

アニメ制作ってほんと大変そうですね。
労働環境きつそう。

でも作品への情熱もまた最高。
まさにものづくり
みんなプロだね

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

「モガディシュ~」「新感染」なども見てきたが、絶望下にいる人間模様を描いた韓国作品はやはり面白く、緊迫感がえげつない。
あの状況で自分ならどうなってしまうかと考えてしまう。
そしてイ・ビョンホンの演技
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.2

ぶっ飛びすぎでしょw
ラスベガス×カジノ×酒×女×ベンツ×ヤク
ラリってるううう

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

自分も含め、今の若者がこのフランクを見てどう感じるだろう。素晴らしく正にジェントルマンだ。と思うのか、ただの女好きな老害だと思うのか。正解のない感性が問われる。

セリフの一つ一つに意味のある美しさが
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

叔母と母からの薦めで鑑賞。
後味の悪い終わり方だが、だいぶ刺さった。

夢を追う者、愛に誠実な者。皆が自分の“今“に気づけたのは先生のおかげ。あんな先生がいたらなあと思う。

がしかし、彼らの今後の選
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.4

これ女性目線の意見聞いて色々話したくなった。
でも出会いをいちいち運命とか奇跡とか言うのではなくあくまでも偶然だと捉えるのはいいね






KEY:「卒業」

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

食×ラテン系×SNS
面白かった~!キューバサンドウィッチが食べたくなるし、旅に出たくもなった。
父親としての顔とプロの料理人としての顔の両面にやられた。そして息子がちゃんと育って広告担当になってるあ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.4

愛のあるファンタジー!

こんなハンサムな死神おるんかね笑
死が迫る父と死神が共に”生と愛”について学ぶその刹那的要素。

KEY
ピーナッツバター &”死と税金”

>|