元ながら観野郎さんの映画レビュー・感想・評価

元ながら観野郎

元ながら観野郎

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.4

非ながら観。
ネトフリでコロニア・ディグニダ鑑賞済。

気持ちが落ちてる時に観ると持って行かれそうな雰囲気。
けど、ストーリー的には特に見どころがあるわけではなく、エンタメとしての面白みはあまり無い。
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

SNSでサメ映画好きな誰かが大絶賛してたので観てみた。表面上シリアスだけどおバカムービーだなと感じた。

登場人物が軒並み想像力の欠如したバカばっかり。首相は分かりやすいテンプレ無能キャラ。

最後不
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.5

何かひねりがあるのかなと期待したけど、ありきたりなB級スラッシャームービーという印象。ながら観にはちょうど良いかな。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タンカーのくだりとか導入部は面白くなりそうな感じ。そこはかとなく漂うシャマラン映画っぽさ。この風呂敷をどう畳むのかと期待はふくらむ。

SF的な展開を予想していたけど、結果的にはそのままの展開。シャマ
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画的なパンデミック的なストーリーを想像してたけど、何だかアートな感じだった。テジュさん役の女優さんが可愛くてそれだけで観通した部分も無きにしも非ず。松本穂香っぽさを感じた。顔も演技の感じも声も>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

U-NEXT有料レンタルにて。
非ながら観。

見応えはあった。
サクサク人が死んでいって戦国の命の軽さも伝わってきて良かった。

けど話として面白かったというと微妙。
ストーリー自体はわりとありきた
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリにて。
非ながら観。
原作未読。

面白かったともつまらなかったとも言えない感じ。
終盤まで誰にも感情移入できない状態で話が進む。そもそも脳チップという設定にどうもリアリティが感じられなかった
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
2時間半の長さもさほど苦にならなかった。

かと言って大絶賛するほどオンリーワンな作品かというとそこはそうでもなかった。

無垢であり愚かだった女性が鳥籠から飛び出して、自由に生き、学び
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

非ながら観。
シナリオも演出も構成もありがちなB級ホラー以上のものがあったと思う。
途中まですごくワクワクした。
ただ後半はもうちょいひねりがあっても良かったかな。レーガン時代の回想ももう少し詳しく観
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ有料レンタル。
非ながら観。

思ってたよりグログロしくなかったけど、面白かった。
ミッドサマーとかチタンが頭をよぎったけど、貞子とか伽耶子とかキャラクター頼りのJホラーではなく、設定とストー
>>続きを読む

うまれる(2021年製作の映画)

2.6

面白みがよく分からなかった。
30分の短編だから何か仕掛けとかどんでん返しがあるのかと期待してたけど、特に意外性もなく話が進んだ印象。フィクションとしてはありがちな展開かなという気がした。

もし自分
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わった!!

ほんと原作(というかアニメ)リスペクトのかたまりみたいな作品だった。

槇村の死因は改変されてたけど、まあ香とのバディをメインでいくならあのエピソードにあまり時間もドラマも割いてられ
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

3.5

アマプラにて。
非ながら観。
原作既読。

原作の内容うっすらとしか覚えてない状態だったけど、最後こんなふわっとした終わり方だったっけ?

杉咲花の演技を観るための映画だったかな。

中盤の回想明けの
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

酷かったけど、なんか凄かった。
エンドクレジットで木村ひさし監督作品と知ってこのふざけたテイストに合点がいった。終わり方がふざけ過ぎてて、これは最初からホラーのつもりで作ってなかったのねと分かった。
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ。
非ながら観。
原作既読。

面白かった。
けど実写だとヤクザと中学生が交流する事に対してどうしてもハラハラする感情が生まれてしまって、それが作品世界に没入することを邪魔してしまった。
それ
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ。
非ながら観。

ちょっとした事ですぐに逃げ続ける主人公。自分の合わせ鏡のような父親と再会する事で自分を客観視し、やがて自分の弱さとちゃんと向き合おうとする。

とても良かった。
見事な構成
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ。非ながら観。
現作未読。

導入時から中盤まではわりと面白い。
事件解決からオチまでは弱め。
でもそれはおそらく原作の問題。

面白い演出もあり映画としてはよく出来たミステリー映画だったとは
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ。
非ながら観。

いきなりアニメが始まって戸惑う。
最初、女性二人の関係性を描く作品かなと観始めて、同性愛の話かな?とか思いながら観続け、途中ドキュメントパートみたいのが始まって「震災の話が
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

非ながら観。

特に前情報入れずに観始めて、冒頭のクレジットで紀里谷監督作品である事に気づく。

紀里谷監督か〜!大丈夫かな?どっちに転がるかな?ちゃんとエンターテインメントに徹してくれるかな?悪いク
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ。
非ながら観。

興味深い内容だった。ドキュメンタリーでもないので、どこまで事実に則した内容だったのかは分からないし、実際の金子勇氏の人柄は分からないけど、主人公サイドを良い人だったり悲劇の
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ネトフリ。
非ながら観。

ジャズとかあんま興味ないけど、評判良いみたいだから試しにちょっとだけ観てみるか…。

と思って観始めたら始まって30分くらいでガッチリ掴まれた。めっちゃ面白かった。

ライ
>>続きを読む

どですかでん(1970年製作の映画)

3.8

アマプラ有料レンタル。
非ながら観。初鑑賞。

考えるな、感じろ的な内容。
明確なストーリーがあるわけではなく、貧民街で暮らす人々の群像劇。

昔パッケージだけ見て、タイトル見た時にはドタバタの喜劇な
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
けど最後の両親登場はとって付けた感が強かったし、無理矢理風呂敷をたたみにかかったなと感じた。終わり方はいい感じ。

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.2

昔に観てたけど、アマプラで見放題だったのが終了するらしいので、久しぶりに鑑賞。

今観ても面白いな。最後の一秒まで緊迫感が続く。やはり名作。

あとティムロスがイケメン。

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.2

アマプラ動画レンタル。
非ながら観。

序盤いじめっ子達が連れ去られてからどう展開するのか期待してたけど、わりと軟着陸。もっとひねった展開を期待しちゃってた。主人公のサラはポッチャリさんだけど、可愛い
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.7

アマプラ。
非ながら観。

ものの見事に救いのないお話。
説明不足でなんでそうなったのか分からない所がいくつかあるけど、想像の余地を残してるともいえる。

メキシコってとにかく治安が悪い国というイメー
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.9

ネトフリ。
非ながら観。

コメディの良作。
結婚式という手垢にまみれた題材ではあるけど、最後まで飽きる事なく楽しめた。
面白い構成。伏線の回収の仕方もスマート。

最後のヒップアタックには爆笑した。
>>続きを読む

呪われの橋2 怨霊館(2023年製作の映画)

2.9

ネトフリにて。
非ながら観。

まあまあ面白かった。
ストーリー展開はちょっと分かりにくかった。1の内容かなり忘れてたのでイマイチ話についていけなかった。

ロストケア(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ。動画レンタル。

メッセージ性強め、エンタメ性低め。
ゆえになんか説教臭いなと感じた。

序盤は面白くなりそうな気配がしたけど、中盤以降退屈だった。あの同僚の女の子、主人公に好意持ってるよう
>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

3.2

アマプラ。
有料動画レンタル。

それなりに面白かった。
エンタメ要素強め人間ドラマは薄め。
ゴジラが無慈悲で容赦なく人類の敵だったりキングギドラかっこよかったり。

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ。
非ながら観。

中盤くらいまでどういう縦軸の話なのか分からずなんとなく観てて、そこから「それなりに面白いけどわりと普通の構造の内容だな〜」「ダメ男はダメ男のまま変わらないのな〜」という感じ
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
漫画原作らしいので内容については置いとくとして、メインキャストみんな美男美女で目に気持ちいい。神尾楓珠の不器用で朴念仁なキャラは新鮮。平祐奈の透明感やばい。

でも最後東雲さんはちょっと
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.2

アマプラ。
非ながら観。

思ってたよりグッとエロかった。
日本人も韓国俳優が演じてて、流暢ではあるけどネイティブとは違うイントネーションだったりする所の違和感がこの作品の不思議な世界観を作ってると感
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

昔に観たけど、久しぶりに再鑑賞。
今観ても色褪せない見事なシナリオ。
最後1人反対意見だった男が意見を覆すシーンは今観ても良いな。

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.6

アマプラ。
非ながら観。

初鑑賞。
デヴィッドリンチ作品って事で難解な内容かと身構えて観始めたけど、いたってシンプルな筋立てだった。

歌手役の女優さん、髪型で分かりにくいけどかなりの美人さん。