yasuさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • yasuさんの鑑賞したドラマ
yasu

yasu

映画(4)
ドラマ(48)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ある告発の解剖(2022年製作のドラマ)

3.0

内容は正直微妙だし映像の使い方も個人的には好きではない
でもテンポがとても良くてイッキ見出来た、テンポがいいと言うのはとても大事な要素なんだなと再確認出来たそんな作品

0

アーカイブ81(2022年製作のドラマ)

2.5

カルト系といえばフォロウィングとかSinnerなんかは面白かったと思えたけどこの作品はちょっとのめりこめなかった
最終話とオチは良かったけど、中だるみ感とかCGのクオリティが低くてそこが個人的にはとて
>>続きを読む

0

ステイ・クロース(2021年製作のドラマ)

3.0

Strangerはテンポが非常に良くて一気観したけどオチだけがうーん
SAFEはスピード感が足りないけどオチはまぁ納得
STAY CLOSEは6話まで緊張感が無くてグダるけど終盤の展開と詰め込みはまぁ
>>続きを読む

0

ユニークライフ シーズン4(2021年製作のドラマ)

5.0

S1では社会に適応出来ず、「普通になりたい」と漏らし、上手く笑うことすら出来なかったサムが自然に笑い、彼女との別れに涙し、大きな目標を持って行動してる姿を見て涙が出てきてしまった
キャラクター全員大好
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

3.0

うーん、面白いか面白くないかで言えばギリ面白い、の方になると思うけど、世界を圧巻させる程の作品かと言われれば決してそうではないよなぁ、というのが正直な感想
やっぱり日本にはバトルロワイアル、ライアーゲ
>>続きを読む

0

真夜中のミサ(2021年製作のドラマ)

4.0

宗教的な作品ではあるけれどカトリックの危険性とかではなく、閉鎖的なコミュニティが排他的になりやすくて危ないよねって話
ヒルハウスやブライマナーからの続投も多いけど惨劇を引き起こさせた張本人の修道女?役
>>続きを読む

0

ヴァージンリバー シーズン1(2018年製作のドラマ)

3.5

これより面白いドラマは沢山あるし人に勧めるかと言われても少し微妙なラインではあるけど何も考えずに見るにはちょうどいい感じ、今のネトフリで少なくともS4まで更新されてるって事はそれなりに評価されてるって>>続きを読む

0

クリックベイト(2021年製作のドラマ)

4.0

複数の人物からの視点を見せる事で違った側面を見せ、ミスリードも使い緊張感を持たせ続けてのスピード感はとても良かったし一気見してしまいました

オチがうーん・・・ってなってしまうのは良くできてるから思え
>>続きを読む

0

コラテラル 真実の行方 シーズン1(2018年製作のドラマ)

2.5

良くも悪くもBBC感が満載
55分×4でまとめたかったのは分かるが大風呂敷を広げ過ぎた感が否めずせっかくの問題提起とキャラクターが薄まりすぎてしまった
これが現実なんだよ、という意味でああいう味付けに
>>続きを読む

0

私の"初めて"日記 シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.5

最近のティーン向けNetflix御用達テーマもふんだんに詰め込み、そして主人公がぶっ飛びすぎてる学園コメディといえば欲望は止まらない(Insatiable)を思い出すけどそれに比べてこちらはだいぶ見や>>続きを読む

0

ユニークライフ(2017年製作のドラマ)

5.0

「僕も普通なら良かった」
「普通のやつなんていないさ」
というシーン、Atypicalの全てがここに詰まってるというか。みんなが言う「普通」ってなんなんだろって

あと登場人物全てが愛おしいというか良
>>続きを読む

0

ラブ シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.0

そもそもラブストーリーって好きじゃないし、登場キャラクターに関してもいい意味でも悪い意味でもバカばっかだしこの作品の何が面白いのかと聞かれても答えられないし結局S3まで完走してもその答えは分からないま>>続きを読む

0

そしてサラは殺された シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.0

S1でも既になんでもあり感は出てたけどS2になると更にそれが加速して収集がつかなくなってしまった感
後付要素が強すぎて途中は若干内容には萎えながらも後半は流石のテンポの良さで駆け抜けたと思いきやまさか
>>続きを読む

0

そしてサラは殺された シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

英題のWho killed Sara?からキリングの様な上質サスペンスを期待していた自分からすればなんだそれ!?って終わり方だったし、色々雑な設定が目に付いたけど見てる人を飽きさせないテンポにやられて>>続きを読む

0

ファイアフライ通り シーズン1(2021年製作のドラマ)

3.5

オレンジイズニューブラック、Dead to me、ファイアフライ通りとNetflixのおばさん友情劇はどうしてこうも視聴者を惹き付けるのだろう

0

ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー(2020年製作のドラマ)

3.5

前作ヒルハウスは作品のしての出来(面白さとは少し違う脚本や演出や演者さんなどを含めたもの)は過去最高レベルに素晴らしい作品だったのでもの凄い期待値で見始めました
続投はyouにも出てる彼女だけとどこか
>>続きを読む

0

After Life/アフター・ライフ(2019年製作のドラマ)

4.8

キツめのブリティッシュジョークがとても心地良い
人は1人では生きていけないんだなって事を再確認させてくれた素晴らしい作品だった、そして良い事をすればそれはきっと何かの形で返ってくる、、そう思いながら日
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.7

ストーリーは言ってしまえば在り来たり
天才児が無双するもののある時期からスランプに陥り最後は…という王道って言えばそれまでなんだけど、全く無駄が無くて最初から最後まで圧倒的なクオリティで駆け抜けたのは
>>続きを読む

0

ロシアン・ドール:謎のタイムループ シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.3

途中若干ダレた感じはあるけど最後で全部もってかれた
オチも含め良く出来てるだけにS2は相当ハードル上がってしまう気がするけど大丈夫かな、13の理由みたいにならなければいいけど

0

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス(2018年製作のドラマ)

4.2

途中までは食い入る様に見続けてしまった
特に5、6話が素晴らしくimdbでも9.5、9.4というとんでも評価になってるのも頷ける出来だった、特に5回分のロングカットで構成された6話だけでも見る価値があ
>>続きを読む

0

運命の7秒(2018年製作のドラマ)

4.9

私が1番好きなアメリカ版キリングの監督が脚本とメガホンを取ったという事で似たようなシーンがとても多くてグッときた
長い、色合いも展開もどうしようもない、キリングと同じく万人受けはとても難しい作品だけど
>>続きを読む

0

ザ・ソサエティ(2019年製作のドラマ)

3.0

こういう話は大好物なのに感情移入出来ず少し時間掛けて完走
スマホや水や電気が使えたりと少し設定に粗はあるけど、実際にアメリカの高校生があの状況になったら同じ様な展開になるのかなとも思った(向こうの暴動
>>続きを読む

0

デッド・トゥ・ミー ~さようならの裏に~ シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.0

中盤少しだれた感もあったけど終わってみればS1よりも面白かった
主演2人の演技力は相当高いと思うけどクリスティーナ・アップルゲイトは相変わらず圧巻だった、エミー賞取ってほしい

0

ウィッチャー シーズン1(2019年製作のドラマ)

2.5

私はGoTの様なファンタジー系は好きではありませんがゲームとしてのウィッチャーが大好きなので(原作は未読)視聴
S2もヴェゼミルを始め他の主要メンバーも出てきそうなのでリリースされたら見るとは思います
>>続きを読む

0

デッド・トゥ・ミー ~さようならの裏に~ シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.7

どこかで見たことある人だなって思ったらBLOODLINEに出てた女優さんでした
うわーー!面白かったーー!ってならなくてもなんか見ちゃう作品ってありますよね、これがまさにそれ

0

セックス・エデュケーション シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.7

面白いとは分かってた
案の定面白かった
いやめちゃめちゃ面白かった

0

SAFE 埋もれた秘密(2018年製作のドラマ)

3.6

最近同じイギリスのネトフリオリジナルのStrangerを見たのだけれど(向こうが後発)同じ様な王道ミステリー、奇しくもimdb評価も同じ7.3

総じて悪くはない、テンポもいい、でもどこか引き込まれな
>>続きを読む

0

クイックサンド: 罪の感触(2019年製作のドラマ)

4.0

主演のHanna Ardéhn、勿論初めて見た女優さんだったけどあの演技は圧倒的だった、不安定な18歳の女の子をこれでもかって位素晴らしく演じたのは素晴らしい

全ての記憶が蘇ったシーンをよく見直すと
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

OPを見ただけでフィンチャーだなこれ、と分かってしまう
特に大きな展開も有るわけでもないのにここまで見入ってしまったのはなぜなのか自分でも不思議、こんな感覚は初めて
シリアルキラー役の各人も圧倒的な演
>>続きを読む

0

マンハント(2017年製作のドラマ)

4.3

大して期待もせず見始めたのに…
特に中盤から終盤にかけては先が気になって止まらず見てしまった、ユナボマー役のポールベタニーは圧巻だしFBI関係者の演者も物凄くレベル高くてビックリ。サムワーシントンはパ
>>続きを読む

0

アンビリーバブル たった1つの真実(2019年製作のドラマ)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

いい作品でした、引き込まれてしまった。
序盤では主人公のマリーを「被害者」と「問題児」の間で視聴者を上手く引き込ませ、中盤では正反対の性格をした熱血刑事コンビの執念で点と点が繋がって行き、そして最後に
>>続きを読む

0

その森に(2020年製作のドラマ)

2.5

6話×50分で見やすいのは高評価
如何せん中途半端過ぎる終わり方で色々モヤモヤする部分が非常に多い、それでもS2やるほどの謎が残っている訳でも無いし話数的に厳しかったのかもしれないがキチッと終わらせて
>>続きを読む

0

このサイテーな世界の終わり シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.8

なんで今まで見てなかったのだろうかというレベル、一気観でした
20分でテンポもいいしアリッサめちゃくちゃ可愛いしアリそうでなかった設定で完全に引き込まれてしまった
とにかく観て!の一言です。最高

0

ザ・ストレンジャー(2020年製作のドラマ)

3.5

決して派手さはないがサスペンスモノの王道って感じなストーリー展開、1話40分×8で見やすい
途中のスピード感とテンポは中々良くて先が気になる様にうまく作られてると思うけどやっぱりオチが評価を分ける点に
>>続きを読む

0

13の理由 シーズン4(2020年製作のドラマ)

1.5

S2の時もS3の時もファーストシーズンで終わらせておけば…と思ったけど…やっぱり完結してもやっぱりその気持ちは変わらない。引き際って大切なんだなって言うのがよく分かる作品
それでも最後に13の理由って
>>続きを読む

0
>|