やすさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハリケーンアワー(2012年製作の映画)

3.9

お盆に台風が来たタイミングで再鑑賞。
ポール・ウォーカーが亡くなってからこの映画が公開になり、映画館まで見に行きました。

ハリケーンというタイトルから、パニックものかと思って見に行きましたが、これは
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.6

かなり興味がわくあらすじだったし、評価も高かったのでレンタルを。
ちょっと期待しすぎだった気もしますが、風刺が効いたメッセージはうけとれました。

三章構成になっていて、どの章も淡々としながらもインパ
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.0

ドラマもわりと好きで、楽しく見てました。
ドラマ同様、全編溢れるくだらないダジャレが好きf(^_^)
私は高度なギャグだと気づかなかったりするので、これくらい分かりやすいダジャレがツボります(笑)
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.1

藤原季節が最初分からないくらい、普通の人に見えた。
これも演技力ですね。素晴らしい。
私的には普段そんなに藤原季節に惹かれる感覚はなかったけど、これはなんか良かった。

廃校と卒業をテーマにした青春映
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.2

映画館で見るつもりだったのに、字幕があっという間になくなって行けずじまいだったこの映画、TSUTAYA DISCASで叶いました✨️
映像、冒険ファンタジー、キャスト、どれも楽しめた❗️

最後まで盛
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.4

面白かった~🙌
やっぱり映画館で見ると迫力が違う!

そしてストーリーも今回の方が前作より私にとっては分かりやすかったです。

鍵がポイントというアイテム的にも分かりやすかった。
最初は敵味方が混乱し
>>続きを読む

ハリソン・フォード 逃亡者(1993年製作の映画)

4.3

ハリソンフォードの映画を振り返り再鑑賞。
スターウォーズは公開時に見ていないせいかハマれなかったけど、ハリソンフォードの映画って、好みの映画が多くてこの映画も何度か見ている。

とにかくドキドキハラハ
>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ」(2011年製作の映画)

4.4

劇団☆新感線のゲキシネの面白さにハマり、どれも面白いけど、その中でも特に気に入ったゲキシネ3本のDVDを購入しています。

そのうちの1本ですが、なんと『薔薇とサムライ2』が公開!
嬉しくてワクワクし
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.7

人間の欲や愚かさが悲しくなる。
ナウシカやラピュタでもそうだったけど、宮崎駿は時々、そういう愚かさを厳しい目線で描いているような気がします。

この映画を映画館で見た時は、
「ナウシカの自然や生き物を
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.8

オープニング、破天荒な刑事役の阿部寛は、いつも通りだなぁ~という感じ。
それだけに周囲から浮いて敵を作る。

あらずじ通りタイトル通りの、人事異動で警察内の音楽隊に送られる。

展開としては予想外なと
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.8

ファンタジーのような、宗教的なような、不思議な感覚になる映画でした。

最近ドラマやアニメ等でも、こういうテーマ増えましたね。
個人的に好きな題材で、ほんとうにあったとしたら素敵だなと思うテーマです。
>>続きを読む

ぼくの歌が聴こえたら(2020年製作の映画)

3.9

また新たな音楽映画を楽しめました。
プロデューサーに歌を認められてスカウトされるが、過去のトラウマのために人前で歌うことが出来ないチフン。

普通にイケメンでスター性もあるのに、なんと段ボールの中に入
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

面白かったー!
次回作が早く見たい!
そんなふうに単純に思ったのは久しぶり。

レビューでは高評価の方も多かったけど、内容が複雑になってきてるようだったので、
「あんまり複雑になっちゃうとまた置いてか
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

金ローにて再鑑賞。
アルプスの少女ハイジは大好きでしたが、長編の宮崎アニメを見たのはこのナウシカが初めて。TVでの鑑賞でした。

とにかくナウシカ姫がカッコいい。
強くて心清らかで、この姫は天使なんじ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.3

さかなくんの世界観と沖田監督のユルい映画の世界観は同じ空気を感じて、
そこに“のん”のふんわりとした雰囲気がまたベストマッチした映画だよなぁと思います。

のんは、このさかなくんを演じることに、何か苦
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

優しくて、切なくて、温かい気持ちになる映画でした。
最後は涙が込み上げてきます。

あの駅のホームに因縁のライバルが登場するなんて、なんて心憎い演出。

子どもの頃に、誰もがきっとこんな経験をしている
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.5

可愛くて素敵な映画でした!
映画の世界に魅せられて、フィルムを覗き込んだり、スクリーンを見つめる目がとっても綺麗✨️

映画の真似をして、マントをつけハンドルを持ち、「ぶーんー」(そう聞こえる)なんて
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

アニメは吹き替えだったので、歌は日本語の方が馴染みがあり、どっちで見るか悩みましたが、
やっぱり役者の演技と歌を味わいたく字幕にしました。

海の映像も綺麗だったし、スコールのシーンやサメ等、実写だと
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.9

プリンセスものとして、今も子どもたち憧れのアリエル。
その実写上映に合わせて再鑑賞しました。

このリトルマーメイドが上映されるまでは、人魚姫の物語は悲恋ものというイメージが強かった。
私も、幼いころ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

3作品のオムニバス映画。
まさしくタイトル通りの、偶然と想像の物語。

ほとんどが会話劇なのに、こんなにも集中して惹き付けられるとは。

どれも面白かったけど、1作目は、女心の微妙な明暗にドキドキして
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

前作は一応解決したものの、ストーリーは続いていて、前作で少し難しさを感じた私は、今作も理解できていない気がします。
見直しをしているにも関わらず…。
キャストも混乱気味…(汗)
アクションは楽しみまし
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

オーケストラ中のアクションや、ダムの水中での緊迫感がインパクト大で記憶に残ってる。

車やバイクでのカーチェイスシーン、激突や横転の仕方も派手すぎて、普通なら良くてムチ打ち、さらに複雑骨折くらいはしそ
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.4

PFFスカラシップ作品。
これハマった映画で、また見たいからレンタルしようかなと思っていたら、いつの間にかアマプラで見れるようになってた!!

内田けんじ監督をこの映画で知って面白さを知り、その後内田
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.1

大きいスクリーンと字幕に拘り、アトモスで鑑賞。

大好きなインディジョーンズだからこそ、新作は不安も感じてましたが、オープニング、めっちゃテンション上がりました!!
これぞインディージョーンズ!!
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

3.9

インディジョーンズの新作が始まったので、何かハリソンフォードの映画が見たくなり。
ブラピとハリソンフォードの共演作のこの映画を久しぶりに再鑑賞。

ブラピファンの私が見ても、この映画のハリソンフォード
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

今回もオープニングで、まず「何があった?!」と思わせる手法がうまい!
何故か刑務所に入っていて、脱出するところから始まる。

超高層タワーの昇りや下り、ジャンプシーン、見所ですね~!
今回は変装マスク
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.1

オープニングからいきなり妻が拉致されていて、トムの拷問シーン。
「あれ?途中から再生しちゃった?!」
と思ってしまうくらい、妻がいる状況に驚きながら惹き付けられた!

2のスローモーション多めのアクシ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.9

公開当時、私は分かりやすくて結構楽しめましたが、一般的にはあんまり評判良くなかった記憶。

再鑑賞してみると、前作とは明らかに方向性が変わってる気がしますね。

アクション映画にラブストーリーを盛り込
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

アマプラ視聴期間が終わってしまう前に、慌てて再鑑賞。

1と2は雰囲気が違うけど、どちらも私は好き。
3から方向性が定着してキャストも変わりつつも世界観は繋がってる印象です。

やっぱり1は、小洒落た
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

4.1

タイトルから惹かれ、レビューを読みこんでしまい、ある程度分かった状態で鑑賞。

それでもめちゃくちゃ引き込まれました。

ある日突然、幼い息子が倒れ妻を亡くした医者が、原因を追求し、義理の妹と他の被害
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.0

前半が思いの外、笑えるお話で掴まれましたー!

一見ガラの悪そうな、隣人マンスがツボ。
何処に行っても出てくる、どんだけ働いてるんだーとウケた。

地盤陥没シーンは怖いけど、でも笑えるし、これギャグな
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

夫を亡くした妻からの依頼で、亡くなった「大祐」が何者だったのかを弁護士が探っていく物語。

窪田正孝の演技が、痛々しい。
背負うものが重すぎて、自分を認められず憎まないといけないとは…。
二役を演じて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.2

やっと見てきました。
映画館で見るのは、
SKY MISSION以来。
やっぱり映画館で見ると迫力が違うし、音響効果もあって楽しめる!

オープニングに私が一番ハマった、『MEGA MAX』のシーンが
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.2

TLで話題になっていたこの映画、TSUTAYA DISCASで早めにリストに入れて届くのを心待にしていました。
そしたら、今月末にはアマプラにも来るみたいですね…(笑)

この映画、ミステリーや裁判も
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

再鑑賞。
映像のカッコ良さに感激した記憶はあるけど内容は結構忘れてた。

映像だけじゃなくて、ストーリーがまた面白い!

能力をうまく使いこなせないまだ未熟なマイルスが成長する姿は定番だけど、そこがい
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.1

公開当時、映画館にて鑑賞。
アマプラでも見れるけど、最近TV放送されたものを録画で見ました。

大きな出来事もなく、何気ない日常を描いているのにこんなにも惹き付けられてしまう。
是枝監督映画は、衝撃を
>>続きを読む