ダンディさんの映画レビュー・感想・評価

ダンディ

ダンディ

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

関心領域(2023年製作の映画)

-

見た記録として

この映画にレビューとか、点数をつけるとか、やりづらい
今から見る人は覚悟した方がいい
見る人によっては、相当つらい2時間になるし、寝るほどつまらないかもしれない
どちらにしても、きつ
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.8

大好きな白石監督の新作

ざっくりの感想は、可もなく不可も無く、普通の映画
もっと悪役に毒があったらなあ…

どうしても、主役の柳田様があまり好きになれない
清廉潔白と言いつつ賭け碁に手を出して途中で
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

4.8

西部劇好きの為の映画
もっと言うと映画好きの為の映画

自分は経験あります
辛い現実よりも、映画の中で生きたい
画面の向こう側のヒロインに恋をして、でも手が届かない
しんちゃんは今作でつばきちゃんにナ
>>続きを読む

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 4K復元版(1966年製作の映画)

5.0

夢のような3部作4K再上映企画もラスト
クリントイーストウッド×マカロニウエスタンの集大成とも言うべき超大作
上映時間はまさかの3時間!
長げ~よ、見てらんねーよ、って思うでしょう
正直、長く感じると
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

4.1

懐かしのコナン映画
今見ると、AIとかVRとか同調圧力とか、時代を先取りした設定

久々に見てみたら、少年期のおぼろげな記憶が蘇ってきました
なんかVR的なゲームの世界に入って、ゲームオーバーになると
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.5

もうね、ポスターで悟るべきですよ
”体育の授業で習う正しい走り方”のフォームでコングとゴジラが走ってる…
これは…昭和アホアホゴジラシリーズ系統では…?

蓋を開けてみたら、やはりそこにはハリウッドの
>>続きを読む

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

4.5

大名作鉄人兵団のリメイク
結果…リメイク系ドラ映画ではNo.1

もうね、初めて見た時は目が腫れるまで泣きましたよ
旧作には無かったピッポ(ジュドー)とのび太の友情という新要素
これがね、ものすごい破
>>続きを読む

夕陽のガンマン 4K復元版(1965年製作の映画)

4.9

ギャーーー
クリントイーストウッドとリーバンクリーフのダブル主演!
大悪党インディオの狡猾さ&意外と裏切り者にもチャンスを与える懐の深さ!
個性豊かな(主に顔面)モブたち!
西部の荒野をそれぞれの信念
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.8

公開前から色々と物議をかもしたこの映画
一時は日本公開されないんじゃね?とかそんな噂も流れてましたが、ようやく日の目を浴びましたね
そもそもどんな内容であろうと、われらがノーラン監督の新作を劇場で見れ
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

4.5

画と音楽、映画は画と音楽
ストーリー?伏線?知らん

モリコーネの音楽とイーストウッド以下荒野の荒れくれ者たちが鉄砲でバキュンバキューン
もうね、これだけでいいんですよ、最高ですよ

とにかくカッコい
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

4.0

これまでありそうでなかったひみつ道具にフォーカスした作品
随所に散りばめられたマニアックな要素、そうだったのか設定、軽快なギャグ、のびドラの友情、それぞれの要素のクオリティが高く、オリジナルストーリー
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.0

もし世界から音楽が消えたら?
音の大切さを再確認させてもらえた
いい意味で予告編サギだった
結構壮大なSFストーリー

流れはいつもの感じ
のび太がやらかして、ドラえもんが秘密道具で何とかする系
のび
>>続きを読む

アタック・オブ・ザ・キラートマト(1978年製作の映画)

1.5

驚くべきクソ映画
80分意識を保つのは非常に困難で、全部通して見るなら3日に分けた方が賢明。
ホットショット的な低予算B級パロディコメディといった雰囲気だが、ギャグのクオリティが…
ほんとは1点もつけ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

カートラッセル×エクソシスト
これだけで見ない理由はありません

実在のエクソシストがモデル
ストーリーは実話なのか知りませんが、無きにしも非ずといった感じ
※終盤にかけてはファンタジー度が加速します
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

チャッキー的な殺人ドールスプラッターホラー
※正確に言えばオリジナルチャッキーと仕組みは別物。最新作のAIチャッキーと一緒。

ホラーとして見ればスプラッター描写が物足りず、普通の映画として見ればメッ
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.3

リバイバル上映やってました、見ちゃいますね

まずね、二人ともビジュアルがかっこよすぎるんですね
泥臭い潜入捜査とエリート汚職、一目見ただけで個性が伝わってきます
ポスター1枚で、作品や主人公たちの雰
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

4.0

VS物の名作だと思いますよ、ワタシは
ポスターかっこよすぎでしょ

オリジナル設定ガン無視の太古の昔からプレデターとエイリアンが来てましたという、ムー読者が喜びそうな設定、チープな人間ドラマ、両シリー
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.1

およそ3時間の悪夢
疲れます
ひたすら意味不明の3時間

ヘレディタリー、ミッドサマーに引っ張られてホラー的要素を期待するとひっくり返されます。
なんとなく、毒親というか母親の支配から逃れられない子供
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

最初は見るまいと思ってましたよ
いつもの量産型マンガ実写だと高を括ってね
でも公開してみるとあらあら?評判なかなかいいじゃないの
行ってみるか…

結論から言うと、良いです
原作の再現度合いで言えば最
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.3

音楽と世界観の威力

すさまじいものがありました
時代設定はビクトリア朝時代??
その中にホラーとファンタジーとSFのエッセンスが散りばめられた、美しさと狂気が入り混じった童話のような世界です
そこに
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.5

この映画を見れば、いつだって最高で最低だったあの思春期時代に連れ戻してくれる…
そんな郷愁に浸りたくなりますが、愛すべきSEEDキャラ達は許してはくれません。
「そんなことやってる場合じゃないんだ」と
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

レジェンドアクション俳優共演しまくりのスマブラ的シリーズだったこれまでの作品と比べると…
やはりトーンダウンは否めません
アクションもストーリーも、ステイサムが一人頑張ってる感
普通におもろいんだけど
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

公開直後、初めて見た時は、意味が分からなかった
難解で、抽象的で、これが宮崎監督の実質的な遺作?と考えると、ショックの方が大きかったと思う
でも何か、つまらないだけの作品では無くて、要所要所のセリフと
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.8

アニメーションは物凄いです。
ジブリの画風を受け継ぎながら、新しい表現に挑戦していると思います。
3D風味はあるのにしっかり手書きのアニメーションを感じる。
見たことの無い映像です。

ただ、前半寝て
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

予告編の出来の良さと、ホアキンフェニックスが主演という事で期待値が必要以上に上がってしまった...

過剰な演出は無く、淡々とナポレオンという男がどういう人間だったのか描いていた印象でした。
脚色され
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.6

アニメーションとしても、一本の映画としても、かなりの傑作

裕福な家庭で育ったトットちゃんの、幸せな日常があの戦争へと突入していく過程を、丁寧に描いている
雰囲気はこの世界の片隅に、に近い感覚です
>>続きを読む

アビス(1989年製作の映画)

3.8

深海版アルマゲドン?コンタクト?ET?
こんな映画あったんかーい、めっちゃ面白かった

Prime見てたら、ナニコレ、エドハリス出てんじゃんと何となく見てみたら、大当たり

まず映像が圧倒的
これホン
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

戦国版アウトレイジ+みんな~やってるか!

何かとヒロイック、ドラマチックに描かれがちな戦国時代をたけしが脚本するとこんなになっちまう
武将も人間なんだから、金で簡単に動くし忠義心より情で動くよ、人間
>>続きを読む

ディヴォーション:マイ・ベスト・ウィングマン(2022年製作の映画)

3.7

USA!USA!な典型的ご都合主義戦争映画かと思いきや、そういう描写は控え目
友情と人種差別にフォーカスを置いていて、意外とさわやかな雰囲気

トップガン、クリードの最新作でそれぞれかなり癖のある役を
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

本当に本当に大好きな映画
男の全てが詰まっている
自分がクリントイーストウッド崇拝し始めたきっかけの作品

主人公ウォルト
元フォードの自動車組み立て工で、朝鮮戦争従軍経験有り。頑固で差別的な考えの持
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.1

うーーん
やりたいことはわかるんです。
わかるんだけど、要所要所の粗さが目立つ!

ゴジラが原子爆弾のメタファーだというのは有名な話ですが、もう一つテーマとしてあの戦争で無念のうちに死んでいった兵士た
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.5

ジブリ初3D長編アニメーション+色々な意味でお騒がせの宮崎吾朗監督作品

もはやジブリという看板が無ければ見ることは無かったであろう映画ではありますが、意外と面白かった。
少なくとも吾朗さん作品の中で
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

これぞ俺たちが見たかったSF映画!
何かの続編やスピンオフじゃなく、完全オリジナル/1作完結型ストーリー
流石ギャレス監督だぜ!

AI対人類という構図は定番ですが、この映画は一味違う
人間側(主にア
>>続きを読む

グスコーブドリの伝記(2012年製作の映画)

3.6

むむ~宮沢賢治を映像化するとこうなるのか

内容がいまいち分からないなと思ったら、原作読んでない話だった
ペンネンネンネンネン・ネネムの伝記とごっちゃになっておりました
結構難解(この話に限らず)な話
>>続きを読む

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.8

何となく手が出なくて今まで放置してたけど、Primeに入っていたので初視聴

何と言うか、夢のある話ですよね
種族も言葉も文化も、根本から人類とは異なる未知の存在”宇宙人”との交流
大方この手の映画は
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

チャプター2で”聖域”内での殺しをしてしまったジョナサン、裏社会全員を敵に回してしまった今作

図式としては、主席連合VSニューヨークコンチネンタルと言ったところ
主席連合側の”裁定人”が言うには、禁
>>続きを読む

>|