じゃりん小鍋さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

2.9

結局、僕は生きてんの?
じんわりくるけど涙出る前に立ち直るよ〜みたいな感じ
一つの物でいろんな繋がりが確かにあるなと気づく映画

映画好きでも価値観が同じような映画好きのリア友がいる幸せ♡羨ましい

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

4.2

ドラマを見てから、こっちを見たからなんとなく端折ってる感じが感動を奪った

フライ,ダディ,フライ(2005年製作の映画)

5.0

すべてのキャラクターもストーリーも好き
正しいことばかりしてないのに正義なの好き

スニーカーをプレゼントする
菓子パンをワンコと一緒に食べる
バスの仲間
強引なところがない

ザ・フライ2/二世誕生(1988年製作の映画)

3.4

前作が気持ち悪さがリアルで怖いくらいだったから、今回は期待し過ぎたのかなぁ
まぁまぁ普通

人と一緒に入ったら元に戻ることが出来るっていうのがわからなかった

すてきな片想い(1984年製作の映画)

4.0

去年、見たけど内容忘れちゃった

主役の女優がキュート

恋しくて(1987年製作の映画)

5.0

プリティインピンクと似てるななんて思って見てたら、監督一緒だった。
この頃の青春胸キュン、気恥ずかしくて好き

2回目鑑賞
やっぱり、ワッツ、健気でかわいい

この年代好きだな、経験してみたい
音楽も
>>続きを読む

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

5.0

最後まで重い
けど、こういうマフィア物好き

ああいう芯のある女性に憧れる

アクアマン(2018年製作の映画)

3.2

中だるみが多め
けど、面白かった👍

アクアマンみたいなキャラ好き😊

ラスト、やっぱりあいつおるやん…ってありふれたオチは好きじゃない
 
続編も見たいなと思った

パトリックウィルソン
何歳か知ら
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

もう何回見たことか
スターチャンネルで久々に見た

今見てもかっこいい!古臭さ感じない
ビューンって大量の武器が迫ってくる場面は、見る度に「さあ、はじまるぞー」なんてワクワクする

キアヌリーブスこん
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.8

こういう映画だったんだ!

主人公のエゴだけのような内容
まあまあかなぁ

大脱走(1963年製作の映画)

5.0

やんちゃそうな3人が作った芋焼酎を味見する「ワーォ」🤣

古臭さを感じない、好きなシーンな多すぎる映画
音楽が爽快な気分にさせてくれる

無謀なことをせず、ゆっくり地道にいく方が成功してるなーと見てい
>>続きを読む

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

5.0

幸田親娘の将棋の思い出話しは一瞬で涙出た

きれいなラスト…

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

2.9

「誤って撃ってしまった」コレがいちばんの葛藤だったように思った。

母親の嘆きはないよね…こんな息子はいらないって言ってるみたいだったな。もっと、辛さをわかってあげてほしかった。

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

5.0

桐山零が知り合えた家族の温かさ。

染谷将太、どこにいたの?と思ってたらエンドロールでえーーーってびっくり🫢
全く気づかないでいた。

今日は後編見よう

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

5.0

かっこいいguys😎なんてヘラヘラ見てたら、後半は緊張しっぱなし。
夜明け、武装一団があちこちに倒れてる、
年端もいかない少年。側で泣く遺族、それも残酷。

あー緊張した😩

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

5.0

ワンコのヌタっとした動きがたまらなく好きである♡

ストーリーは単純なんだけど、中身は非常にかっこいい。

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

5.0

実話なんだ…
自分の子どもの墓前に手を合わせるほど辛いことはないだろうと思う。しかもこんな別れ方をして…
こんなことがあっても信仰を捨てないなんてって、節操のない私は単純に考えてしまう…

記者との関
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.7

小学生の頃に、父親がテレビで見てて怖くてひっついて見てた覚え。
古くさい感じはあるけど、チープ感がなくて今見ても面白い。ラストもなんとなく好き

こういう映画は大人になってから見た方が楽しめると思った
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

今の方がずっと便利なんだろうけど、それじゃなくて情緒があって1日を丁寧に過ごしてる感じのこの時代、好きだな〜

ジャケットの絵もいいな〜
東京物語ってこういう映画だったんだ
監督とかあまり気にしないけ
>>続きを読む

虹をわたって(1972年製作の映画)

1.9

マリちゃん、演技が上手いんだか何なのか…
白雪姫と7人の小人とかけてるみたいな感じ?
すごいアイドル映画😂

天地真理って、アイドルっぽくないよね?
27才くらいに見える
おかあさん役の女優きれいだな
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

もっと、コメディタッチというか軽い感じの内容だと思ってた。

東出昌大が演じる少年がなんとなくいちばんリアルな高校生っぽい感じがした。

なんだかもう一度高校生活に戻りたくなったな〜
いい映画だった
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

2.6

管理人が気持ち悪いだけ

ベッドの下にあんな物見つけて、まだ信用してる心境が理解出来ない

あのこと(2021年製作の映画)

5.0

主人公が淡々と消化しているようで、だから余計に恐ろしく痛々しい💦
確かに中絶は罪なこと。それでも…時代なんだろうね

見終わって、もしかして実話?って調べたら原作者の経験だった〜すごい💦

フランスっ
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

5.0

好きな俳優がいっぱいだから高評価にしちゃってるみたいな感じ♡

これはこれはところどころ照れ臭くなるような気持ちにさせる若者の恋愛SF映画ですね

アイガー・サンクション(1975年製作の映画)

3.3

登山からロープの場面は見応えあった。

赤いブルゾンがカッコよくて似合ってた🤍

赤色に時代を感じる

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

吹き替えで。
何も考えずに楽しく見ました。

なまけもの、意外と走り屋笑

カリートの道(1993年製作の映画)

5.0

駅構内電車内のシーンはドキドキした〜
舎弟みたいな男、裏切り者じゃなかったんだって安心したのに〜
生き様は死に様に出るって他の映画で聞いたような…

エンドロールでちっちゃい子を抱き上げたのにちょっと
>>続きを読む