HirokoXuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

HirokoXu

HirokoXu

映画(1532)
ドラマ(11)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

一果ちゃんが海外に飛び立ってからの変貌に驚いた。堂々としてかっこいい。
ところどころ、ギュギュッと苦しくなる。

音楽が素晴らしい。🎵

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.6

題名の通りすぎるな。ふむむ。
最後...分からんかったけど👀

荒らすのは良いけど、紙もったいねーと思ってしまうボンビー症な私。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.9

セリフひとつひとつ...良いね。
人とごはん食べててふいに泣きそうになる時あるな。なんか、幸せでさ。
俺なんかと一緒になってくれてありがとうって良い夫すぎるだろ。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

スナックにヤクザ集結してんのおもろ
声変わり問題あるよね
歌える時に歌おう🎤
しかし...ちょいちょい気になるイントネーション...。by 大阪人

(2022年製作の映画)

3.7

なんかずっとしてんな。
ʅ(◞‿◟)ʃ
3人家族みたいつってたけど歩み寄れば秒で解決やん。コツコツ作ったオジアルバムあっさりポイ。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

3.0

コメディカテゴリなんやろうけど優秀な女性が活躍できないわ代理が役に立ってないわ何なん!イタリアのノリ分からず笑える映画ではなかった。観る側もアホにならないといけない。

金の糸(2019年製作の映画)

3.2

家が素敵すぎ。本棚の陳列にセンスを感じる。音楽🎵も良い。しかし他の印象残らず。

メイクアップ・アーティスト:ケヴィン・オークイン・ストーリー/ケヴィン・オークイン:美の哲学(2017年製作の映画)

3.6

私が幼少期の頃の人か...知らんわけだ...。病で身長が185から205へ。すごい才能の人がこうして若く亡くなるなんてなぁと思うけど人生って色々だ。

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ読まず。どういうストーリーなのか始まってうっすら分かってしまった。幸せ幸せだけで終われないから。
しかし15禁で良いのか。高校生には刺激すぎだろ。

大事な人の親御さんだったから、と言えどここ
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.7

街の喧騒は創作には邪魔よね。
映像めっちゃ綺麗。劇場で観たいやつ...。

カナルタ 螺旋状の夢(2020年製作の映画)

3.4

開始から色々と衝撃だった。というか日本人はみんな衝撃受けそう。
字幕小さ過ぎてストレスなので離脱。

海辺の金魚(2021年製作の映画)

3.3

親との最後の日。私も鮮明に覚えている。
いたら、どんな人生だったろう。

ボンタンアメだけ欲しがるなら買ってあげたらいいのに厳しいなと思ってしまった!

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.4

勤務中のバスとめて映画観に行ってるの自由すぎw 日本版は引きずりまくってたけどこちらは軽やかに2本足で立って自在。

エンジェル、見えない恋人(2016年製作の映画)

3.3

透明人間と恋できなくない?と思ったけど声と香りか。
白のグランドピアノ珍しい。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

良い映画と思う。音楽の好み次第。
※私自身はミュージカル苦手でやはり克服できず。
夕日で踊る🕺シーン爆エモ。

わたしの見ている世界が全て(2022年製作の映画)

3.8

こういうリアルな人間模様を描く作品好き。詐欺師ん家にみんなで押しかける。心強い...✨はあ、私も若い時やられたわクソ。

真実(2019年製作の映画)

3.6

吹替版。なんか...娘さんの声が若すぎる気がするが。どう?

老害だー🙈と思いながら観てた。
女優ってものすごい競争の世界。演技という偽りの世界。プライド高くて困った人だけど、他人を蹴落とさないとだし
>>続きを読む

逆光(2021年製作の映画)

3.6

なんて暇そうなんだ。時間を持て余し、純喫茶からの海。服ごとびしゃんこ。とか若いって感じで良かった。監督も若いね。
尾道なんやかんやと行く機会ないのよな。いつか!

正欲(2023年製作の映画)

3.8

原作ちょっと読んでから一旦映画。

地球に留学に来てるんだよね。
私も分かり合える人にいつか出会うかな。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.7

ボロ車が似合わなすぎる新垣さん(褒め?)
合唱いいなあ
私も音楽で何かしたいのよ...

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

2.9

将棋分からん!
人と食卓囲みたいね(ずっと独居
将棋なのにおせちだけ印象に残った

アドバンスト・スタイル そのファッションが、人生(2014年製作の映画)

4.0

若者のほうが元気ないって分かる。私の周りも高齢ほどパワフル!で若者は社会のストレスでおかしくなってファッションどころじゃない。悩み減って生き方が上手くなるんやろう。見習わなきゃ✊

オルジャスの白い馬(2019年製作の映画)

3.2

映像が綺麗。森山さん日本人なのに馴染んでるのもすごい。ジャケット🧥の中の猫可愛すぎ。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

単なる靴でも誰が履くかよねえ
バスケ🏀興味あればスコアプラス

アマプラは字幕と言語めっちゃ選べる

物置のピアノ(2012年製作の映画)

3.0

寝落ち...
ピアノ物置きに追いやらんといてくれ。そもそも論。

中村屋酒店の兄弟(2019年製作の映画)

3.8

えええ短い!季節さぁん!2回繰り返して普通の映画の長さということで。
認知症って本当完全忘れちゃうよね。

ひまわり(1970年製作の映画)

3.2

新しい家族見ちゃったら。
あー終わったんや、次いこ次。ってなる私には感動の薄いものだったかな。

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.8

大多数が悩まなくていい問題で悩む。
お母ちゃんも苦しい。
この少数派の人たちも生きやすい世界にしていかないとな。理解してあげるってのは体験してないと難しいことも多い。

FLEE フリー(2021年製作の映画)

3.7

安全のためにアニメにしてる点、素晴らしい。
平穏を失ってつらい目に遭う。何で人間は戦争やら何やら起こして不幸になる人増やすのか。めちゃくちゃとばっちり...。難民のいない世界🌎くる?

風櫃(フンクイ)の少年(1983年製作の映画)

3.7

す〜ぐ取っ組み合いすんなʅ(◞‿◟)ʃ
女子にキャッキャすんのもいかにも少年。

澎湖島1週間そこら居った時に一周した気でおったけど風櫃だけ行ってなかった。

私たちの青春、台湾(2017年製作の映画)

3.4

誰が痴漢する奴についていきたいねん。さらっと終わってるけど1回でもされた側はトラウマなるの分かってますかい?このスター気取り。
国籍中国だと真の台湾人になれないわけやから、どっちの気持ちも分かるって言
>>続きを読む

ラヴィ・ド・ボエーム(1992年製作の映画)

3.7

良い友達だねえ
突如流れてエンドロールに入っていく日本語の曲

最愛の子(2014年製作の映画)

3.5

ずっときつい。誘拐してでも欲しいって思う奴らが世にたくさんおるせいで、ね。

台北の朝、僕は恋をする(2009年製作の映画)

3.3

郭采潔が可愛い可愛い。
台湾でDVD買って帰ったのに紛失し、やっっと観れた。好きな子に気持ち言えなくて明天見...で終わっちゃうの分かる〜。
夜市とかだらだら歩いたり美味しいもの食べたい。

天空からの招待状(2013年製作の映画)

3.5

美しいだけと見せかけて深刻な環境破壊の様子も。山の上のタワマンすご。火力発電世界一。豊かになる分どんどん増えるゴミ。日本も同じくやけど今だけ金だけ派が圧倒的、どうにかしたい派は微力。まだクソーラーパネ>>続きを読む

KOTOKO(2011年製作の映画)

3.5

お、おう。ホラーだ。。
私もふわっと最悪の事態を起こりもしないときに思いつくが、これはレベチ。