Yamakeiさんの映画レビュー・感想・評価

Yamakei

Yamakei

映画(151)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゲーム(1997年製作の映画)

3.3

自宅で鑑賞

ネットでお勧めされてたので満を持して鑑賞。衝撃のラストがあるとのことで期待してたが、なんか違った。うーん、言葉では言い表せないけど、無理があるなあと思った。
見応えはあったけど

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.3

自宅で鑑賞

火星に1人取り残された植物学者が無事地球へ帰還しようと奮闘するSF作品。
自分的にこういう設定のSF作品は大好きなので、とても満足できた。
サバイバル最高

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

自宅で鑑賞

ネットでお勧めされてたから鑑賞。
殺人事件の容疑者の青年を巡る法廷サスペンス。
エドワードノートンの演技が上手くて、見入ってしまった。ラストの衝撃展開も良かったです。満足できる作品かと

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

自宅で鑑賞

実話をもとにした作品。
英雄だったはずの機長が強く責められているシーンに心が傷んだ
トムハンクスの演技はやっぱり味があって良い

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

自宅で鑑賞

観終わった後でほっこりした気分になる。元気が出る作品とオススメ
社会人としてキャリアと家庭を両立する難しさを改めて考えさせられた

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.1

自宅で鑑賞

ネットでお勧めされていたので満を持して鑑賞。サクサクと進む展開と最後のどんでん返しは圧巻だった。
やっぱり自分はこういう系の映画が好きのだと改めて再確認した

震える舌(1980年製作の映画)

3.7

自宅で鑑賞
昔の邦画で少し抵抗感あったが、強く勧められたので鑑賞
今ではほとんど診ることのない破傷風の怖さを扱った作品で、医療関係者として色々つっこみたくなるところはあったけど、全体を通して楽しめた。
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

映画館で同期と鑑賞
ノーラン作品で期待して行ったけど初見はマジでついていけなかった
解説サイト観て再度鑑賞、7割ぐらい理解できた
作り方がエグい。爆発のシーンもすごい、音が凄い。
複数回観ることオスス
>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

3.8

自宅で鑑賞
石油王の成功と没落人生を描いた作品
財は得たけど孤独に苛まれる狂った主人公の姿が印象的だった
何か成し遂げたとしても一人ぼっちじゃ幸せにはなれないと教えてくれる作品

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.1

自宅で鑑賞
主人公の少年とAIDSを患った友との堅い友情を描いた作品。
ラスト20分は泣いた。お母さん立派すぎる。
誰にでもお勧めできる感動作でした。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

自宅で鑑賞
シリーズ2作目
前回敵だったシュワちゃんが味方になって闘いまくる
ママもまあまあ強くなってて笑った
撃ちまくり最高におもろい

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.9

自宅で鑑賞
意外と観てなかった作品
シュワちゃんが暴れる、最高

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.4

自宅で鑑賞
評価が高かったので満を持しての鑑賞
アメリカの田舎村で死体を見つけにちょっとした冒険に出ていく少年たちを描いた作品

観終わった後はうーんって感じ
もっと歳を取って見返したら感じ方が変わる
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

自宅のプロジェクターで観た一作目
安定のトレジャーハンティングをテーマにしたアクションストーリー
時たまハラハラした

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.6

自宅で鑑賞
ベトナム戦争の戦況分析などの情報が記された機密文書を巡る報道陣たちの奮闘を描いた社会派ドラマ
内容はやや硬めで難しめ、だけど十分楽しめた
予備知識持って観るともっと面白いかも

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

これも結構前に鑑賞
大統領を守り抜くシリーズの3作目
バニングが強すぎる
今回も撃ちまくってて何も考えずに観てられた、

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

はるか昔に鑑賞
生き別れた家族と再会するためにネットを駆使して主人公が奮闘する
養父母の人格っぷりがエグい
インド映画良い

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.3

自宅で鑑賞
ネットで存在を知った作品
アフリカの紛争ダイヤモンドをテーマにした社会派サスペンス
自分好みの作品で、アクションありサバイバルありで最高でした

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.7

映画館で鑑賞
漫画全巻読んでるから満を持して映画館へ
だけど内容結構忘れてて、観終わった後漫画読み返してる
結構忠実に原作通り再現されてて、普通に面白かった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

自宅で鑑賞、意外と初めて観る
内容はゴジラの対応に追われる政府の人たちの奮闘
人間ドラマって感じもした
有事なのに自衛隊が法に縛られまくってて動けないのはなんだがリアルだなと

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞
戦争終結後の日本をゴジラが襲う
海上でゴジラと対峙するシーンはハラハラした
1人映画も中々良い

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

映画館で鑑賞
ヤクザが中学生にカラオケ教えてもらうっていうストーリー
時折笑えるシーンがあって面白かった
内容はカラオケ歌うだけなのに、2時間十分楽しめた
邦画もやはり良い

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.1

これも2年前ぐらいに鑑賞
友達におすすめされて観た作品
あんまり内容覚えてないけど、表現が難しかった印象
もう一度観たら感想が変わるかもしれない

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

3〜4年前に鑑賞
内容はあんまり覚えていないけど自信を持って他人へ薦める作品であったことだけは確実
陽気な黒人男性の姿が印象的だった

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

昨年自宅で鑑賞
母国が亡くなって空港で生活することになった男の物語

トムハンクスの作品はハズレがない印象
空港で繰り広げられる色々な人との出会い、交流が随所で描かれていて、観ていてとても穏やかな気持
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.9

2年前ぐらいに観た
白黒なのがまた良かった
リーアム•ニーソンが渋くて良かった印象
教養のためにもこれは観といて良かった

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

昨年自宅で鑑賞
意外と第一次大戦を描いた作品を観たのは初かもしれない
戦地の殺伐とした雰囲気をリアルに再現、世界観に魅了されました

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

はるか昔にテレビで観た記憶があるけど内容は忘れてた
沈没までの船内、特に徐々にパニックに陥る人々をリアルに再現していた
座礁から沈没までの時間も実際のものに合わせてるらしくて作り込まれてるなと
ディカ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

先輩におすすめされて鑑賞
音楽がすごく良かった
そしてラストシーンは心が温まった
今度は3時間のバージョンを観たいと思った
年を重ねて再鑑賞するとまた違った感情になるのかなと思ったりもした

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.7

久しぶりに映画館で観た作品!!そして久しぶりのマーベル!!

アベンジャーズのナターシャの背負った暗い過去と家族の絆?がよく描かれてた作品。

格闘シーン満載で、でもところどころ面白要素があったりして
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.8

インドのスラム街で生まれた青年が、クイズ・ミリオネアに出場して、見事億万長者になるというお話。。。っていうすごいハッピーな話だと思ってたら、青年の深い暗い過去が描かれたり、経済発展を迎えた裏に潜む劣悪>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.3

久々の投稿!!今年は全然映画見れてなかったから、後期は頑張って鑑賞・投稿継続してみる…!

2008年に起きたムンバイ同時多発テロで標的となったタージマハルホテルでの決死の脱出劇を描いた作品。

めち
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.7

ずっと観たかった名作!
心に傷を抱える青年と妻を亡くした精神分析官の交流を描いた作品。

過去のトラウマから中々社会に溶け込めずにもがき苦しむ天才の姿にはとても心が打たれました、、、
自分的にはベン・
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

LIFE誌の写真管理部門で働いているウォルター・ミティが、最終号の表紙に用いる写真のネガを探すために世界を旅する、というストーリー。

いやあ面白かったです!どこか冴えない主人公が、一念発起して世界中
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

いやあ面白かったです!笑 設定もさることながら、トゥルーマンの素直で精一杯な姿に心打たれました笑 またふとしたきっかけで観たくなるような映画だと思います!

トゥルーマンという青年は、皆と同様にごく当
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

久しぶりの邦画!
池井戸潤さんの作品は半沢シリーズをはじめとして大好きなのですが、「空飛ぶタイヤ」は原作を読んだことがなかったので、あらすじを知らないままに鑑賞。あっという間に過ぎた2時間でした笑 す
>>続きを読む