やまだんだんさんの映画レビュー・感想・評価

やまだんだん

やまだんだん

  • 569Marks
  • 41Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シャザム!(2019年製作の映画)

3.5

コミカルに重くない感じでポップに観れる。
理屈とか考えずに頭空っぽにして観るのに向いてると思う。

皆の察する能力がすんごい。

吹き替えで観たけど、シャザムの言い方くらい揃えても良かったんじゃない?

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.0

ゴリラとでっっっかいゴリラが仲良くバケモノふちのめす。

ボイス -深淵からの囁き-(2020年製作の映画)

4.0

素晴らしい。
ジメジメ度合い、びっくり度合い、良いバランスだと思います。
伏線的な部分はなんとなくそうなのかな.....と気づいてしまう部分はありますが、オチとしては良いところだと感じました。

ちょ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

ウィルとショーン、なぜか2人のシーンを観てると涙が出てくる。
彼らはきっと、ずっと友達なんだろうなぁ。

素晴らしい作品でした。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

名前だけ知っていた有名作。
会話劇主体の映画だとはつゆとも思ってなかった.....こんなにコミカルな作品だったんだ。
もっと重々しい作品かと.....。

物語、というより人間を魅せる作品でした。好き
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平さんの冴羽獠再現度合いが凄過ぎて他の役者の方々がとてもチープに見えてしまう。嬉しいジレンマ。

本気度合い、キャラの練り上げが段違い過ぎる。マジですごい。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.0

今回はメグ以外にデカタコとか足生えたウツボみたいなのが出てきて戦う。

海の生き物達との戦いがメイン。人とも戦うけどギャグパートみたいなもの。とんでもステイサムアクションは少なめ.....ごめん!うそ
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

前半はサスペンスホラー映画。
後半はグロクリーチャー映画。
前半はおどろおどろしてて好き。

クリーチャーが怖い......と思ってたらやっぱり人間って怖いよねって映画かなぁ?

AJ.....お前っ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

時間という概念がない地球外生命体達からの贈り物、未来から情報を逆輸入して世界を救う物語。終わりはもう最初からわかっていた。
ぶっ飛んだ設定だけどこんな世界観もあるのかな、というお話でした。そもそも映画
>>続きを読む

スペースマン(2024年製作の映画)

3.0

大切なものはなんなのか、というメッセージがだいぶ強い作品。

ヤクブとレンカ、双方が悪くてすれ違って.......てわけじゃなくて、大方ヤクブが悪い!人類史に残る偉業を成す!って感覚がわからない一般市
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

あの時代特有の虚しさ、無力さ、狂気さ。
とても日本的な映画だと思いました。

玉砕覚悟、っておかしいよね。
死にに行く事と死ぬ気で行く事の違いをしっかりと魅せてくれた気がしました。

そんなことよりも
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.5

世界観は爆裂に好きだし、ライアン・ゴズリング演じる主人公Kのキャラクターは好きだし、レプリカントという存在の哀愁さは最高だけど、やっぱちょっと長い。

そして、情緒的過ぎて、わけわからん部分がある(こ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

反吐が出る程のクソ野郎がいっぱい出てくる!2人くらいぶち殺したい奴が出てくる!

吐き気を催す邪悪、とはまさにこの事だぁ!

人間の醜悪さ、愚かさ、傲慢さ、素晴らしい程にうんこヤローがいっぱい出てきて
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

キリスト教の解釈が、もしこうだったら的なサスペンス映画。

めちゃくちゃ面白い歴史解釈で引き込まれるんだけど、私がバカすぎて今何が起こっているのかちんぷんかんぷんだった.....。

キャラクター達に
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

5.0

テーマソング、棺へのダイレクトエントリーはもはや有名過ぎてこの映画のものだという事を忘れていた笑

子供の頃に観ていた時は雰囲気が好きなだけだったけど、年取って観ると、奇想天外キテレツな登場人物、物語
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

5.0

肉屋を営む夫婦がヴィーガンぶち殺して、それをハムとかにして売ったら美味すぎて飛ぶように売れて大変なことになる話。

キャラぶっ飛んでて良し、テンポバツグンに良し。最高。

世界一美味い肉って神戸牛なん
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

ヤクザと中学生がカラオケで仲良くなる話。

ほのぼのと仲良く。

終わらない週末(2023年製作の映画)

5.0

基本的に、この映画は何もわかりません。物語が進む毎になんとなく世界ではこんな事が起こってしまっていて、登場人物達はその渦の中に巻き込まれている、といった感じの流れです。

サスペンス映画なのにホラー映
>>続きを読む

ポセイドン(2006年製作の映画)

4.0

エレベーターシャフトでのシーン、ホールに残った人々のシーン、死ぬとわかっててスイッチを切りに行くシーン、などキャラクター達の選択と結果.....無情で残酷な、それでいてさらっと観られる映画でした。>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

トランスフォーマーはカチャカチャ変形しているところが観れれば何でも良い.....って思ってたけど、やっぱりストーリーも大切だと思った作品。
シリーズの中では好きな方。わかりやすいストーリーだけど、その
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

1.0

正直、よくわからん。
スコーピオンの復讐劇にすれば良かったんじゃないかと思ってしまう。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

SFモノには珍しいポップでハッピー気質な作品。
ハラハラドキドキするシーン、悲しい気持ちになるシーンは少なめ。

あまりよろしい表現ではないかもしれないけれども、なろう系、異世界転生系な雰囲気がある。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

家族(特に父親)、師匠、仲間、恋人、人間ドラマにも重きが置かれている作品。

個人的な主人公はジャック。

面白かったんだけど、オードリーの吹き替えがなんか気持ち悪い。なんであんなに色っぽい女です!み
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.5

いいねぇ〜気持ち悪い程のユートピア!

自由ね.....自由とは何の上に成り立っている自由なんだろうね!

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

一流の上、超一流になるには犠牲がいる。競争社会であるならば尚の事.....ていうある意味で前時代的な映画だけど、好きを仕事にする、プロになる、信念を貫く、ってのは突き詰めればこーゆー事なのかなぁ、って>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

2.0

胸糞度はすごいんだけど、怖くはない。

主人公以外、思いやりというものを小学生から学び直せ。

ベイブ(1995年製作の映画)

4.5

子供の頃、幼稚園生だったか小学生だったかも覚えていないけど、あの頃に出会って、ずっと心に残っている名作の一つ。

おっさんになってから観るとまた違った面白さがあるね。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

2時間の映画だからこの青さなのか、ドラマのように時間をかけて紡いでほしいとも願ってしまうのは野暮なのか。

ただ原作未読勢にはお前誰や?ってのがあったんではなかろうか、と思ってしまった。

それも踏ま
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

家族愛の物語。

DC映画ユニバースの中じゃ明るいジャンルの方。

ニコラスケイジとかマイケルキートンとか、ジョージクルーニーが出てくるのは夢が溢れる。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.5

よくある1匹の化物ワニがぁ....とかではなくいっぱいワニ出てくる。

登場人物は割と使い捨て。
出てきたと思ったらすぐ行く。