華さんの映画レビュー・感想・評価

華

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マグニチュード8.5(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ロシアで発生した マグニチュード8.5の直下型地震により炉心溶融の危機に瀕した原子力発電所の行く末を描いた作品。

メルトダウン危機を必死に食い止めようとする話と 地下鉄に取り残された娘を救出する話を
>>続きを読む

シグナル・コネクション(2002年製作の映画)

1.5

息子と共に訪れたインドで息子を誘拐された父親と誘拐犯の決死の対決を描いた作品

犯人の連絡手段がポケベルだったり、協力を求めたマフィアのボスが聞き分けの良いオッサンだったりと まともに観るのが苦痛なレ
>>続きを読む

ラスト・アライブ(2016年製作の映画)

3.0

かつて謎の武器格闘術大会"KUMITE"に参加し消息不明になった父親の失踪の謎を探るべく同大会に参加した娘の命懸けの闘いを描いた作品。 

命のやり取りもいとわない とんでも話を気難しい話にせずテンポ
>>続きを読む

MEGALODON ザ・メガロドン(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

沈没したロシア軍潜水艦の救助活動中、古代鮫“メガロドン”に潜水艇ごと飲み込まれてしまったアメリカ海軍の兵士達の壮絶な戦いを描いた作品。

ジャケ写の様な超巨大“メガロドン”が駆逐艦を丸飲みして大暴れ!
>>続きを読む

サバイバル・ドライブ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

事故って崖に転落し、車内に閉じ込められた主人公の過酷な運命を描いた作品。

良い人だと思って同乗させた男が実は異常者だった系で これから地獄のドライブが始まるかと思いきや早々に事故って崖下へ…
男は車
>>続きを読む

ザ・ガールズ(2014年製作の映画)

2.0

過去にレイプ被害に遇った女2人に復讐されるエロ動画撮影会社の男二人組と取材の為偶然 居合わせた雑誌記者の辿る運命を描いた作品。

リベンジ物の肝になる追い詰められる緊張感、復讐に至るトラウマや精神崩壊
>>続きを読む

メイヘム 殺人晩餐会(2017年製作の映画)

2.0

とあるレストランのオーナーの男が突如、侵入して来た二人組の強盗の一人を射殺した事から徐々に狂気や奇行を爆発させて行く様を描いた作品。

底無しの虚無感により頭のネジの外れた人間の恐怖は、それなりに堪能
>>続きを読む

デスキャンプ 屍獣たちの宴(2010年製作の映画)

3.0

いわく付きのキャンプ場の整備にやって来たボランティアチームの若者達が次々と不幸な事故に見舞われる様を描いた作品。

キャンプ場に来たボンクラ達が次々に自滅して死んで行く話で、殺人鬼やゾンビ 悪霊など一
>>続きを読む

レッド・ハンター(2018年製作の映画)

2.0

天変地異により空気や水が汚染された近未来の荒廃したアメリカを舞台に女賞金稼ぎの活躍を描いた作品。

よくわからない世界観に賞金稼ぎなのか妹の仇を探す旅なのか目的の定まらない展開に早々に興味を失う…
>>続きを読む

ザ・ミッドナイトマン(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

祖母宅の屋根裏部屋で見つけた“ミッドナイトゲーム” を実行し、“ミッドナイトマン”を呼び起こしてしまった若者達の恐怖を描いた作品。

都市伝説物で新鮮味も目新しさも無い王道パターンな上に終始、家の中を
>>続きを読む

アンビュランス911(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

救急隊員を装った兄弟が交通事故を起こした人々を次々と殺害する恐怖を描いた作品

唯一の理解者である母親を轢き逃げした若者達への復讐の話で設定は、面白いんだけど兄弟の関係性、異常な親父の話が掘り下げられ
>>続きを読む

エクストーション 家族の値段(2016年製作の映画)

3.0

カリブ海の無人島で遭難し、脱水症状で瀕死の妻子の救出条件に莫大な金を要求された男の孤独な戦いを描いた作品。

まさに一難去ってまた一難。次から次へと窮地に立たされる親父…ストーリーそのものに目新しさは
>>続きを読む

11:14(2003年製作の映画)

3.5

午後11時14分を起点に錯綜する5つの事件を描いた作品。

冒頭の交通事故を契機に同時間帯に起こった、それぞれの事件が絡み合って一本に繋がって行く展開が実に見事!

テンポも良く、キャラ立した登場人物
>>続きを読む

キラー・サスペクト(2016年製作の映画)

2.0

共感覚という特殊能力を持つ国家警察“BCA”の新人捜査官と7億ポンド着服事件の重要参考人で逃亡した先々で殺人を繰り返す女の追走劇を描いた作品。

そもそもの大前提として重要参考人だからと言って、そこま
>>続きを読む

アウト・オブ・コントロール(2015年製作の映画)

2.5

解離性遁走で記憶障害になった女が失った記憶を取り戻しながら、恋人を殺したギャングに復讐する様を描いた作品。

ストーリー自体はシンプルなんだけれど、時系列がバラバラに展開される上に幻想やらフラッシュバ
>>続きを読む

白い沈黙(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

行方不明になった娘を探し続ける父親と事件を追及して行く刑事の姿を描いた作品。

時間軸を交錯させながらの展開で序盤こそ多少、混乱するものの全容が明らかになり間延びした中盤以降は退屈…

組織の全容、犯
>>続きを読む

バイオレンス・マックス(2016年製作の映画)

2.0

犯罪に手を染める息子を救う為に、刑務所を脱獄した父親の戦いを描いた作品。

息子を救い出すはずが成り行きで犯罪チームに加担する羽目になる親父…チーム物としても、親子の絆 再生ドラマとしても中途半端で何
>>続きを読む

ミッションX(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

父親の手術費用を捻出する為に銀行強盗を実行した娘と男友達2人が巻き起こす大騒動
を描いたキッズアクションコメディ。

無謀な計画ながらも自分達の得意分野を生かした発想がオモシロイ!!
間抜けで人の良い
>>続きを読む

レイク・モンスター 超巨大UMA出現!(2013年製作の映画)

2.5

中国中部の湖に生息する未確認巨大生物を
巡り、動物学者の男とUMAハンターの攻防を描いた作品。

そもそもUMA vs 人間 じゃなく動物学者vsハンターの構図がストーリーの軸なんでUMAの大暴れを期
>>続きを読む

バーニング・レスキュー(2017年製作の映画)

2.5

シカゴの超高層ビル“ペリントンタワー”で発生した大規模火災を契機に55階に取り残された父子の救出劇を描いた作品。

二次災害を恐れて突入を躊躇する隊長に業を煮やして自ら夫と息子の救出に向かう妻
それを
>>続きを読む

ブラッディ・ホワイト 白の襲撃者たち(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

爆弾テロ事件を捜査中の刑事が第2の爆発に巻き込まれ、目覚めた病院で体験する奇妙な出来事を描いた作品。

中盤で明らかになる“実は主人公は死んでました”からの展開は凄く面白いんだけど…
序盤の意味不明な
>>続きを読む

コールド・キラー(2017年製作の映画)

2.5

殺人を目撃した事で口封じの為に命を狙われる羽目になった女タクシードライバーの運命を描いた作品。

ヒロインの不器用な性格、複雑な家庭環境、移民故の虚無感など、人間ドラマや移民問題をテーマに含んでいて描
>>続きを読む

DEVILデビル/ラマン・ラーガヴ 2.0 ~神と悪魔~(2016年製作の映画)

3.0

インドで実際に起こった ”ラマン・ラーガヴ事件”にインスパイアされた殺人犯とそれを追う刑事の話を犯人、刑事のそれぞれ視点で描いた作品。

妹家族を含め行き当たりばったりの犯行を繰り返し、あっさり自首。
>>続きを読む

Miss ライアー(2017年製作の映画)

2.0

同じ様な秘密を抱えた男女6人が密室に監禁され、パニックに陥る様を描いた作品。

”過去の罪を告白して生き残る1人を決めなければ全員処刑” この設定の基で終始、あーでもない、こーでもないと言い合ってるの
>>続きを読む

アメリカン・ドクターX(2012年製作の映画)

3.0

教授に強姦され、人生を狂わされた医学生が、人体改造専門の闇医者として暗躍する
姿を描いた作品。

アングラな世界で暗躍しながらも、どこか満たされない主人公の、苛立ちや苦悩が、重くて、深い…

割りとア
>>続きを読む

レイン・フォール/雨の牙(2008年製作の映画)

2.0

官僚汚職の証拠となるメモリースティックを巡り、凄腕の殺し屋、CIA、警察、ヤクザ
の、四つ巴の攻防を描いた作品。

ブッ飛んだ世界観に、これといった山場もない薄っぺらい展開がただただ退屈…
結局、何が
>>続きを読む

サバイバル・トラップ(2017年製作の映画)

2.0

休日に訪れた別荘で突如、侵入して来た男達に陵辱された主人公達の復讐、逃亡を描いた作品。

魅力のないショボい侵入者、雑な作戦、緩~いゴア描写で、怖さや危機感が伝わって来ない…

オチで明らかになる事件
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

3.0

暗い過去を抱えて生きる孤独な元刑事が、誘拐犯捜索に奔走する姿を描いた作品。

派手なアクションも無く、これといった捻りも無く淡々と進むストーリーも、主人公の類いまれな洞察力と行動力で飽きのこない展開は
>>続きを読む

HUNT/餌 ハント・エサ(2016年製作の映画)

3.5

オランダ・アムステルダムに突如、現れたライオンと猛獣ハンターの激闘を描いた物語。

冷静に考えるとツッコミ所は満載なのだが、サクサク進む展開は、見やすくて好感が持てる。 登場人物ほぼ全てが程よく『アホ
>>続きを読む

追撃者(2014年製作の映画)

2.5

アメリカの広大な砂漠地帯を舞台に自らの誤射事故の隠蔽を企てる富豪の男と
それを通報しようとして、自身がマンハンティングの標的にされたガイドの追走劇を
描いた作品。

序盤こそハラハラさせられるが、中盤
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

2.0

ひょんな事からギャングの一員となった大学生が麻薬、強盗などの犯罪の世界に足を踏み入れて行く様を描いた実話を基にした作品。

北欧の寒々とした閉塞感漂う雰囲気、主人公目線でテンポ良く進む展開は、好感が持
>>続きを読む

アメリカン・ソルジャー(2017年製作の映画)

3.0

PTSDを患ったイラク帰還兵と、その家族の苦悩を描いた作品。

実話ベースという事で、かなりの数の帰還兵がPTSDに直面しているのには、考えさせられる。一方で、戦場の悲惨な描写、仲間との絆などが割りと
>>続きを読む

湿地(2006年製作の映画)

2.5

アイスランド郊外で発生した殺人事件を契機に30年前に起こったレイプ事件の謎を描いた作品。

遺伝性の難病、主人公と娘の確執、レイプ事件の片割れの男と黒幕的な元警官、腹違いの妹と母親など多種多様な要素を
>>続きを読む

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

2.8

妻を殺された元工作員の怒りの復讐を描いた作品です。

よくある設定で目新しさは無いので深く考えずボーっと観るのがベスト 既視感満載の展開でも、それなりに楽しめます。

カプリコン・1(1977年製作の映画)

3.8

久々に鑑賞。

NASAでは、人類史上初の有人火星宇宙船の打ち上げが行われようとしていた。3人の宇宙飛行士はカプリコン・1号に乗り込み、秒読みが開始された。しかし発射5分前、3人は船内から連れ出され、
>>続きを読む

プロムナイト(2008年製作の映画)

2.5

襲う側と襲われる側が最初からわかっているので、犯人捜し、伏線、謎解き、どんでん返しなどは、一切ない。ホラーに付き物のヤクでバカ騒ぎ、お色気、グロもないので、ホラー初心者、ファミリー向けと言える。

>>続きを読む

>|