中島康雄さんの映画レビュー・感想・評価

中島康雄

中島康雄

映画(83)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 83Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

2.6

『リング』シリーズで脚本家として関わっていた高橋洋氏がやはり脚本で参加している作品。全編を通して"古井戸"、貞子のような"髪の長い女"、突然出て来る腐敗してるかのような手、人から人に移る呪いなど多分に>>続きを読む

アンブッシュ(2021年製作の映画)

3.7

当初はアメリカ映画と思って借りましたが、冒頭からなんだか毛色が違うことに気付き調べてみたらアラブ首長国連邦とフランスの合作だったので気持ちがガッカリ萎えながらもせっかくなので鑑賞を続行してみました。>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.0

ジェラルドバトラー見たさに鑑賞してみました。単純にそれなりに面白かったですね。つまらなくはなかった。テンポが良かったからかも。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

1.0

怖さを期待して鑑賞してみました。
一言で言ってつまらなかった。さすがに終盤は退屈で眠くなってしまいました。そもそも降霊させて好き好んで自分に霊を憑依させるって、しかもゲーム感覚で、理解に苦しみます。お
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

2.0

80年代にヒットしたロック、ポップスを演者達が歌うというミュージカル形式の作品です。グリーみたいな映画と言えばイメージ出来るでしょう。
どの曲も当時よく耳にしていた曲ばかりで、とても懐かしさを感じなが
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.5

本作の上映当初アメリカでは全く興行成績が振るわなかったらしいがエイリアンの新作に備えて過去作を見返して見ようと思い再度鑑賞してみたところ今回は普通に楽しめました。やはりこの前に本作前日談にあたる『プロ>>続きを読む

スペシャル・フォース(2011年製作の映画)

3.5

午後ロードショーで鑑賞。見る前はいわゆるB級映画かと思い、あまり期待せずに見ました。フランス人女性記者がパキスタンで拉致されて、彼女を救助しにフランス軍特殊部隊が向かう。しかし彼女を救助して国境に徒歩>>続きを読む

エデン(2012年製作の映画)

1.5

予告編を見て面白そうに思ったので借りて鑑賞してみました。しかし題材の人身売買を扱っていても緊迫感やハラハラ感が無くひたすら淡々とストーリーが進んで行きメリハリ感や派手さは特に無く、とにかく予告編とは全>>続きを読む

その日のまえに(2008年製作の映画)

1.5

二度目の鑑賞です。今回もやはり正直言って今一つでした。何だか時間軸や回想が唐突に頻繁に入れ替わるので見てて忙しい。皆さん評価はあまりよろしくないようですが恐らく監督の影響というより脚本家では?最近『セ>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

初めて鑑賞した時はストーリーの意味がよく分からず面白くなかった。10年近く経ってからもう一度改めて鑑賞してみました。

今回は結構楽しめました。ストーリーの意味も理解出き、最後のほうで、こうして『エイ
>>続きを読む

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

1.5

イメージしていたアクション映画とはかなりかけ離れていた。アクション映画なのにアクションシーンがとても地味。ストーリーも面白くなかつたです。ちょっと期待ハズレでした。キャスティングはとても豪華なんでよね>>続きを読む

アイズ(2008年製作の映画)

3.7

普通に楽しめた作品です。香港映画がオリジナルで、そのリメイク作品です。香港映画のオリジナルも見た記憶があります。

主人公の女の子は盲目でしたが、ある時念願の角膜移植手術が受けられるようになりました。
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

これはなかなか面白かったです。今まで全くこの作品の存在は知らなかったです。なので初見です。作品の説明にサイコとあったのでてっきり主人公の女性が多重人格で自分がやってるパターンで透明人間の仕業にしてるも>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.0

電車の中でハンドバッグを拾って持ち主に届ける。しかしそれが運の尽きで、その日を境に最初は普通に友達付き合いから、そして徐々におばさんストーカーによる異常な程の付き纏いが始まる。おばさんは実は主人公だけ>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

1.0

ホラー映画特選⚪︎⚪︎ということでGoogleで調べて見て期待して鑑賞してみました。他の人達はかなり酷評されてたので借りなきゃ良かったかなと心配しつつ見てみました。案の定皆さんの評価は正解でした。過去>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

5.0

『アウトレイジ』みたいな暴力的な描写がある映画を作ったりしている北野たけしさんが書いた作品ですが、こんなにも素敵な恋愛映画を書いてたなんて改めてたけしさんの才能に驚かされます。二宮和也の演技がとても自>>続きを読む

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

1.5

タイトルの派手さに惹かれて鑑賞してみました。一言で言ってなんだかな〜っていうのが正直な感想です。物語は良かったと思います。ですが面白いかどうかと言ったら面白くなかったです。

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

3.5

RADWIMPSの野田洋次郎さんの演技は決して上手くはなかったけど、その未熟な演技がかえって物語全体の雰囲気を高めてくれてる効果に寄与していたようにも思えました。医師に余命いくばくもないと宣告されて自>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.5

個人的には、いったいこの主人公の女はどこまで身勝手な奴なんだというストーリーにしか思えなかった。自分の身勝手で二度も彼を捨てておきながら、やっぱり私は彼が好きって。はっ?どの面下げてって感じ。この後は>>続きを読む

ハード・コア(2018年製作の映画)

1.5

山田孝之、佐藤健が共演してるので期待して見てみました。最後まで鑑賞してみましたが結局よく分からない作品でした。面白いか面白くないかで言ったら、あまり面白くはないかな〜。何が言いたいか分からない。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

これはとても素敵な作品だと思います。最初から最後まで退屈に感じる事なく面白く鑑賞出来ました。スラム街出の大人しく内向的で家族とも生き別れてたった1人で日々ホームレスのように生活していた黒人青年がある夜>>続きを読む

TATARI タタリ(1999年製作の映画)

1.0

30分ほど鑑賞していて陳腐なホラー映画のような雰囲気が漂って来たので途中で見るのをやめました。ハッキリ言って面白くない期待ハズレでした。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

小林聡美、もたいまさこ、片桐はいり、この個性的な三人が織りなすちょっと笑えて、ちょっと泣けて、ちょっとゆったりとしたテンポで物語が展開していく作品。フィンランドのとある街で一人で経営していた和食食堂。>>続きを読む

クライムダウン(2011年製作の映画)

1.0

かなり期待して見始めたのに。
非常につまらなかった。ここで感想を打ち込んでる時間すら惜しい気がするぐらいでした。残念。

マーリー2 世界一おバカな犬のはじまりの物語(2011年製作の映画)

1.0

正直言って今作より前作の方が全然面白かったです。今作は犬にセリフが与えられていて興醒めしちゃいました。犬にセリフはいらないと思います。前作のようなスタイルの方が個人的には好きです。ストーリーも前作の方>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

1.5

韓国版『パラノーマルアクティビティ』みたいな?タッチの作品でした。予告編を見てそそられました。恐ろしい映像が録画されてたビデオが見つかったというスタイルの物語でしたが、劇中いくつか怖いシーンはありまし>>続きを読む

フラッシュオーバー 炎の消防隊(2023年製作の映画)

1.0

個人的所見ですが、どうも中華映画って、本場ハリウッド映画じゃなくても俺たち中国にもこんな凄い映画作れるぜみたいな感じがで出てますよね。その割にはキャスティングがよく分からない人ばかりだつたり特撮が安っ>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

映画『フットルース』以来好きな俳優の一人であるケビンベーコン。彼の娘が出演していて低予算で作ったサイコホラーということで楽しみに鑑賞させて頂きました。

確かに父親のケビンベーコンの面影をしっかりと受
>>続きを読む

震える家族(2022年製作の映画)

1.0

期待していたより怖くなかった。鑑賞し終えての正直な感想は微妙。

リゾートバイト(2023年製作の映画)

1.0

『きさらぎ駅』、『真・鮫島事件』と同監督作品を見て来て全く面白くなかったので期待はしてませんでしたがYouTubeで話題になっていて気になったので鑑賞してみました。

案の定ダメでした。汚い言葉だけど
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

1.0

以前『きさらぎ駅』を鑑賞して全く面白くなかったという印象が残っていたので、同じ監督による作品と知ってあまり期待はせずに鑑賞しました。

案の定やはり面白くなかったです。

ドミノ(2023年製作の映画)

4.5

既に冒頭から騙されていたなんて。そして中盤からの展開、どんでん返しに次ぐどんでん返しが非常に面白かった。そういうことだったんだーと知らされる。ネタばれになってしまうので、あまり多くは語れないけど、これ>>続きを読む

ダーク・フェアリー(2011年製作の映画)

1.5

この作品はジャンルがオカルト、ホラーのようですが個人的には見たところ冒頭の地下室の場面だけホラーの要素が感じられましたが、あとは終わりまでホラーというよりはダークファンタジーのようなストーリーになって>>続きを読む

ブリード・キャンプ 家畜収容所(2020年製作の映画)

1.0

いゃ〜見なきゃ良かったかな。退屈で全くつまらなかったです。コレを面白いと感じる人いるんだろうか?ALBATROSレーベルなので期待してませんでしたが、全くその通りでした。

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

4.0

思いっきり笑わせてくれた。
沢山のことを教えてくれた。
最後は感動させてくれて泣かせてくれた
そんな可愛いくておバカな犬の映画でした。

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.0

まぁ楽しめた作品でした。特に最後の方で、パーキンソン病を患う彼女の人生全てを背負って愛して生きたいと彼が彼女に力強くそして優しく訴え彼女と寄りを戻す場面が思わず涙腺を刺激されてしまいました。