ユナマリアさんの映画レビュー・感想・評価 - 55ページ目

巴里の女性(1923年製作の映画)

3.5

あえてチャップリンが出演していない事を
強調した作品!

決して、新鮮な内容ではないものの、
テンポの良さ、独特の映像美等、
自然と惹きこまれる内容になっている!

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

5.0

■2回目
最初映画館で鑑賞した時は、
ん~~~っと首を捻ったが、
改めてBlu-rayで鑑賞したら、
めちゃめちゃ惹きつけられた!

オープニングのドラムの音と字幕が
リンクしているところから、
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

■2回目
劇場版は説明が不足している部分が多いと指摘があるが、 アルティメット版ではだいぶ補足されているようだった。

DCエクステンディッドユニバースの第1弾 マン・オブ・スティールの続編にあたる為
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

4.0

■3回目(2022/12/5)
DCEU第三弾。

改めて鑑賞したが、やはり本作は背景が…とかサブテキストが…ではなく素直に個性溢れるキャラクター達を楽しむに限る。

ハーレイクインとデッドショットが
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

4.0

第1、2作に続き、
やはりSFが苦手な人でも見やすいSF作品。

前作までと異なり、
宇宙戦というよりは、
地上での戦闘がメインになっているが、
それでも面白さは変わらない。

とりあえず。。。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

5.0

マーベルシネマティックユニバース外れな過ぎ!!!
今までの作品とはだいぶ毛色が異なる作品!
少し鼻につく医者が交通事故にあい、
今までのように天才的な治療を
出来なくなってしまった男が主人公の本作。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

MCUの一作品………
って言えないくらい、 アクション、コメディ、
恋愛、 ヒューマン等、
とにかく映画として面白い要素が
全部揃ってる作品だった!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

5.0

サム・ライミ版やアメイジングと比べると、
かなりMCU前提になってるこのスパイダーマン!
とは言っても、
かなり若さが目立つ展開からの成長物語はやっぱり面白い!

しかしトニーとの師弟関係がスゴい好
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

5.0

本当に素敵な実話!
観ている時の応援したくなる感情、
差別されるシーンのイライラ等、
色々と魅力があるが、
エンドロール時のその後の話が1番感動した。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

4.0

前半の軽快で明るい展開と
後半の切なくてやるせない展開の
ギャップが良かった。

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

エリザベス"女王"が出来上がる作品。
独特の緊張感と恐怖感、
そしてきらびやかな衣装、背景に目を惹かれた。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

とにかく全てにおいて、 壮絶すぎる。
個人的にはカメラワークが大好き。

血しぶきを浴びる描写や
ワンカメで追いかけるシーンとか。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

■3回目
ハードボイルド作品ながら、
そこまで激しい描写はないケド、
"追いかける"シーンの緊張感は
かなり惹き付ける内容。


■2回目(2014/11/3)
山田康雄の吹替が最高!
失礼なが
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.0

■2回目(2020/9/7)
フランス行きの電車の中で実際に起きた事件を、実際の当事者が演じた作品。

クリント・イーストウッド監督の手腕によって、自然な芝居が観れる内容でもある。

スペンサーとアン
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

1.0

■2回目(2020/2/24)
復習した上で再鑑賞したが、やはり面白くない。

証券とかに明るくないと難しいというのもあるが、コメディとしても実話録としても、あまりにもメリハリが無くて楽しめなかった。
>>続きを読む

マンハッタン(1979年製作の映画)

2.0

淡々としたテンポに、 むりくり無茶苦茶な色恋沙汰…
いまいち集中出来なかった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

■2回目
チャーリーとチョコレート工場を通じて、
工場のオーナーであるウィリーウォッカの 過去、悩みを掘り下げる作品。

というテーマがあるものの、
ティム・バートン監督ならではの世界観は
子供で
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

かの有名なエイリアン第一作。
けど、エイリアン自体を安売りせず、 なかなか出て来ない展開が恐怖感を煽る。

ラストシーンの緊張感は良かったなぁ〜

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

なんだろ……… 映画の色々な要素が盛り込まれてて、 一言では語れない内容。
恋愛、ファンタジー、サスペンス、… んーやっぱり語れない。

あとなんていっても役者の芝居! これはBlu-ray出たら、
>>続きを読む

クレオパトラ(1963年製作の映画)

3.5

とんでもない制作費がかかっているだけあって、 確かに壮大且つ豪華なセット、内容にはやっている。

ただ、淡々と長い面もあるから、 少し疲れるかな…
でも、主演のエリザベステイラー含め、 役者がみん
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

■2回目(2018/7/6)
改めて単独作品として、
しっかり観直したら、面白かった。

七人の侍じゃないけど、
映画として面白い要素である、
アクション、政治背景、
未来への可能性、恋愛………等、
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.5

ざっくり言うとVという革命家でもあり復讐者でもある男の復讐劇。

ただ、深いところでは、
理念の強さを具現化していく話でもあった。
全般的にDCらしいダークな感じだけど、
そこが人によって好き嫌いが分
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

ドラコンボール並の派手なバトルもので、
若干複雑化したMCUをシンプルに楽しませてくれる内容。