夏目倫太朗さんの映画レビュー・感想・評価

夏目倫太朗

夏目倫太朗

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

2作目も面白かった!JOKERが出てくる話。
光(希望)が明るければ明るい程、闇は濃くなる。明治になってガス灯で街中が明るくなったが、その分、山や闇はより濃さを増したという柳田国男の言葉を思い出した。
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

最後まで観て、タイトルに納得。

凪良さんの作品には、いつもハッとさせられる。自分の中にあった、無意識の感情に。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

秋のJOKERに向けて、バッドマンを観る

ここから始まったんだね!

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.5

ファンタジー感満載だっが、ストーリー展開も良く、伏線もちゃんと回収されて、面白くはあった。

「陰陽師」シリーズを昔から読んでる人にとっては多少まどろっこしい表現があったが、「映画」としてより多くの人
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

とても壮大な世界観🎥よく考えたものだ。
最後1時間位(?)、情報量が多くて疲れた💦どーん!ばんばんばん!ってなって、うぉー!ってなって、バサバサってなる😅

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

新作を見に行こうか悩みながら、旧作を観る🎥

やっぱ映画館で観た方が爆発シーンとか迫力ありそうだし、観に行くか!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

5.0

幾田りらが声優やるからと思って観に行ったけど、予想以上にどのキャラも際立ってて面白かった!
デフォルメされてるとはいえ、自分の中にある感情や「あー、あの人みたいだな」って共感させる部分があって、面白い
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

5.0

忘れられない人がいる人、恋人に忘れられない人がいるような気がする人は、特に共感できる作品だと思う。
哀しいけれど、良い作品だった。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

堺雅人、香川照之、広末涼子、他の人たちも、皆演技上手いなぁ。「演技が下手な役者」の演技も、上手い!

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.2

今年上映される作品に向けて、復習。
デカいゴリラ🦍有り得ない世界を期待して観ている分、デカいゴリラは妙にリアリティがあり過ぎで、うーんってなる😓
さてさて、今作はどうなるのでしょう。

信虎(2021年製作の映画)

2.5

時代考証がしっかりされているという評判だったので、そこは評価できる。
が、いかんせん、演技や演出が浅い。そして、U-NEXTのせいなのかもしれないが声がとても小さくて最大近くまで上げないと何を言ってい
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

5.0

めっちゃ面白かったし、可愛かった🎥

映画館っておしゃべりしちゃいけない所だけど、この作品は観ながら声出して笑ったりしちゃう😆

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

この作品って、主人公は誰なんだろう。少なくとも、「教授」では無いと思う。原作の方が良い。

大学なのに、「生徒」って言うのも、気になる。

ジャンヌ・ダルク(1999年製作の映画)

3.5

一定の周期で、なぜだか観たくなる作品。
リュック・ベッソン監督作品なんだ!

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.5

フランスを愛し過ぎてしまった男🇫🇷

戦闘シーンの人とか馬とか大砲とか氷とか、圧倒的なスケールだった。

見て損は無い。

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

4.0

かくしごとは、かくしごと、か。上手く言ったもんだ。
親子の愛、良かった。
そこでflumpoolかぁ!ってのも、良かった。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

当たり前、普通、皆。「多様性」と言う言葉を頭では分かっているつもりで、理解しているつもりではあるけど、本当に想像もつかないものを嗜好する人たちもいる。そういう思いで日々生きていかなくては思った。
あと
>>続きを読む

唄う六人の女(2023年製作の映画)

3.5

竹野内さんの演技が見たくて、何の情報も無く観に行った🎥泉鏡花の世界に通づる様な不思議な話だったが、脚本もよく練られておりメッセージ性もあって、良い作品だった。

桃果が可愛い‎🫶🏻️

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

展開が分かってしまった所もあったけど、全体的には良い作品だった。分かっていながら、泣けた。
ゴジラの迫力も考えると、やっぱり映画館で観た方が良い。

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.0

ポアロ、復活!って感じ✨
所々で違和感を感じて、犯人この人かもってなったけど、トリックが違った……💦

自分以外誰もいなくて、貸切状態だった😁少しホラー要素もあって、独りで観ると、ちょっと怖い😱

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

今までの中で一番ドキドキハラハラしたかも。ヘリコプターのアクション、良かった🚁🚁

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

2が映画でやってるので、とりあえず1を鑑賞。
映画館で観たら、絶対声出ちゃうやつだ💦

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.5

ミッションインポッシブルの良いところは、主人公がヒーローで、解決!ってところがじゃないところ。仲間と協力しあって成し遂げていくところが良い。

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

設定やストーリーも分かりやすくて、面白かった🎥

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

愛する者のため、闘う。
1、2に比べると、多少インパクトに欠ける、か?

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

トム、髪伸びたね!

ジョン・ウーが監督だけあって、アクションシーンも派手。カーチェイスも凄い!

薬を売るために、病原菌も作り出す。怖や怖や。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

最新作が上映中なので、観直し。あの有名なシーンの出てくる作品🕷
当たり前だけどトムが若くて、目もクリっとしてて、可愛い😍

ビリギャル(2015年製作の映画)

5.0

目標に向かって、全力で頑張る。応援したくなるし、胸が打たれる。主人公の周りの人達の様子も丁寧に描かれていて、感情移入出来る。
今年の夏も、受験生たちは暑く過ごしてるのかな☀

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のインディージョーンズと言った感じ。鞭と銃、絶壁を昇っている時のインディーの様子。時代は、移り変わったね。
因みに、ラブストーリーですw

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

今までの宮﨑ジブリの要素がふんだんに盛り込まれた感じ!この世界観を作れるのは、宮﨑さんだけだなぁ。改めて、とてつもない才能を感じだった作品だった。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.5

残念なことに住んでいる街ではやってなくて、隣街まで観に行った。

今までのドラマを長く厚くした感じで、ゾワゾワさせられて良い作品だった。
ブルーレイが出たら買って、常備しておきたい。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.5

横浜で鑑賞🎥観終わった後外に出て、ランドマークタワーを見上げた。

息付く暇も無く、ずっとハラハラドキドキさせてくれる一作。もちろん、泣き所もある。これは、映画館で観た方が良い!

劇場には鈴木亮平さ
>>続きを読む