祥太郎さんの映画レビュー・感想・評価

祥太郎

祥太郎

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

ガリレオではあるけれどスピンオフみたいな感じ。草薙視点で進めても面白かったかも。
話が二転三転する様は面白い。
登場人物は少なくないのにそれぞれの心理がきちんと分かるようになっていて、丁寧やなと思った
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

初代ゴーストバスターズの孫世代の話。印象的な丸眼鏡や車、初代メンバーの登場。前作までを見てた人へのサービス精神も旺盛。
ストーリーも分かりやすく、見ててワクワクする感じはスピルバーグ映画のよう。
面白
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

歌ものの映画としては凄く良かった。ショーの迫力も抜群。ストーリーは滅茶苦茶やけど、動物のファンタジー世界やから多少強引でも許せるかな?
大橋は相変わらず歌上手い。アイナと稲葉は歌っても歌う前も別格。稲
>>続きを読む

四十四にして死屍死す(2023年製作の映画)

-

面白くない。死体の押し付けあいも上手い言い回しとかで笑わせてくるならまだしも、ただの幼稚な嫌みの言い合いばかりで面白味がない。ラストは生きてて良かったねみたいになってるけど、騒動の中で実際死人は出てて>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

伏線の回収が綺麗。それぞれの時代がずれてるとかは分かりやすかったけど、もう一回見たらまだまだ色々分かるんやろなと思う。
イジメを打ち明けてからのこころのお母さんが良すぎる。寄り添い方とか戦い方とか優秀
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

今回いきなり新しい敵かよって思ってたら、ジョニー・デップじゃなくなってたんやな。お陰で最後まで頭混乱してたわ。

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

-

なんやろ?全部中途半端なラブコメって感じ。シリーズ見てきた人へのご褒美映画的位置付け?
ニコール・キッドマンが可愛いから見れた。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

-

こんな嫁欲しい。こんな嫁なら結婚したい。死んだふりも週一くらいなら楽しそう(笑)
榮倉奈々がただただ可愛い。

火花(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤、神谷が良い先輩過ぎる。まさに理想で憧れの先輩。
中盤、木村文乃と同居を解消してから神谷がどんどんおかしな方向へ。
終盤、スパークスの解散ライブは感動した。相方が解散を切り出す時に漫才の自信はある
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

-

ストーリーは売春宿に売られた少女を救い出すというもの。
主人公の回想やトラウマが所々入るが、断片的で分かりづらい。しかもしょっちゅう入ってきて見辛い。
ラストは主人公と少女、同じような境遇の二人が希望
>>続きを読む

blank13(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中、父親の借金の為に高橋一生と松岡茉優が現金輸送車の金を持ち出す13日間の話かなと思ったけど違った(笑)
父親が出ていってから空白の13年間の話。お人好しの性格が災いして借金?でもお人好しの性格から
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

周りの人に恵まれ過ぎてる。これは死にたくないってなるわ。感動した。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

魔法なんてなくても的なエンディングやと思ってたけど、結局戻って何やねんやし、ミラベルがギフトない意味分からんし、ミラベルに対してみんな酷すぎるし、歌でいちいち話止まるし、結構ポカンでした。

王様になれ(2019年製作の映画)

-

ピロウズとかテナーとかGLAYとかSHISHAMOとか知ってるバンドとか歌唱シーンが聞けてお得と思いつつ、映画としてはう~んかな。演技上手いでしょ、玄人好みっぽい映画でしょ。って上から言われてるような>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

-

監督、コーチ、選手からそれぞれチームとしての雰囲気の良さを感じた。
あらためてテレビで見てた時の興奮を思い出した。スポーツってええな。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

ニが途中ウザすぎる(笑)
ウザイ演技が上手い。
ヨシカの気持ちは分からんでもないけど、行動の方向性が凄いな。自分もこんな思いきったことしてみたいわ(笑)
松岡茉優は可愛い。

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

主人公の口数が少なくミステリアスな雰囲気。寡黙過ぎて主人公が一番わからないという(笑)
ストーリーは良かった。子持ちの人妻に惚れてその人の為に動くが、全て裏目に出てしまう。最後は切ない。でも何処か美し
>>続きを読む

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

-

ジェイソンステイサムの不死身具合と敵の殺し損ね具合が異常。(笑)
シンプルなクライムアクション映画。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

-

前作に引き続き情景や描写が綺麗過ぎる。みんなヴァイオレットに優しい。感動した。

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

-

アクションは派手でいい。頭空っぽにして見れる映画。オールスター感は薄れてたかな。シュリンプが可哀想過ぎん?

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

前作までのコメディ感はほぼなし。中途半端なアクションとストーリー。前作までのブッ飛んだ感じが好きやったからこれはうーんかな。
プロフェッサーX…

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

-

コメディ強めのアクション映画。古き良きアメリカ映画って感じ。キャメロン・ディアスはやっぱり綺麗。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

前回の続きからスタート(ありがたい)。
過去スパイダーマン大集合。初代好きの自分からしたらトビー・マグワイア出てきた時は泣きそうなった。ウィレム・デフォーの悪役顔が好きすぎる。装置に頼らない初代がやっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

前作のスパイダーマン見てるにも関わらず所々ストーリー置いてけぼりってどうよ?序盤ほぼポカンやったわ。ただ前作よりストーリーもアクションも凄い良かった。今回のMJは結構好みです。

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

-

ちゃんと2って感じで面白かった。なんやかんやみんな生徒思い

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

-

ツッコミどころ多いけど、スパイファミリーはこれくらいでいい。笑えるところ笑えたし、良いシーンもあったから満足。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

-

歌っていいなって思う映画。なんか幸せな気持ちになる。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

-

解散が決まっているラストツアーから始まっていくロードムービー。三人の関係性が徐々に分かっていく感じ。解散の理由はすれ違っていくなかで勢いでそうなったんやろなって思った。勢いで言ってしまったもんやから、>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

-

とっちらかってない?って思ったけど、最後にちゃんと繋がっててすっきり。歌普通にカッコいい。無音部分が熱すぎる。世界を救うと予言してくれたあの娘はどーなったんや?