wiquaさんの映画レビュー・感想・評価

wiqua

wiqua

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

ダニエラ何してくれとんねん!、幽霊神父さん出番それだけ?、ボブに感謝!な回だった。ウォーレン夫妻の安心感半端ない。

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.5

死霊館シリーズとはペレズ神父以外関係なかった。ラファエルは良いキャラだったけど、ストーリー的にはそんなだった。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

2.8

ヴァラクの顔がただただ恐怖だった。アナベルと同様、ラストに話が前作と繋がっていくのは好き。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.3

なんでその部屋入るんや!とか観ながら色々とツッコみまくってたけど、ラストのアナベル第一弾に繋がる終わり方は良かった。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.3

今回も、本当に実話なん?!という驚きまくりの内容だった。ウォーレン夫妻最強な件。夢に出てくるなよ?ヴァラクさん。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

悲しい結末に、お前なんかーい!てなったけど、アナベルの正体とか知れたりしてまあまあ楽しめた。

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.5

シャッターアイランドみたいに、え?どっちなん?て最後になる二転三転しまくる時系列難解すぎる本格ミステリーだった。

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.0

サクッと観れるクソ迷惑系動画配信者がえげつない仕返しをされるThe自業自得ムービーだった。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

シャイニングの謎が少し解けたけど、新たな謎が残る内容だった。前作の不気味な雰囲気とは全く違くて、SF感のある超能力同士の戦いだった。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

独特な音楽と意味深な演出だらけの謎オンパレードホラームービーだった。クレイジー旦那より怯えてる嫁の顔の方が印象的。

アス(2019年製作の映画)

3.8

ずっと不気味でたまにシュールコメディなアクションホラー映画だった。オチが好き。母親役の女優さんの演技が凄くて、夢に出てきそう。

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.8

今までに観たことがありそうな内容なのにまんまと騙された。終始静かなシーンだから盛り上がりはないけど、サスペンスとして普通に面白かった。

ハート・ショット(2022年製作の映画)

2.8

へ???てなる短編映画だった。まったり百合ラブストーリーかと思いきやめっちゃくそアクション始まってワロタ。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

ちょうど良い尺で、何回観ても飽きない。ゲロとヒルのシーンは一生忘れないやつ。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

こういう不穏で不気味さしかない人間怖い系ホラーサスペンスの雰囲気が漂いまくってるの好き。ラストは爽快でスッキリ。ロッド、ナイスキャラ。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

一人は最初から怪しいなとは思ってたけど、そいつもー?!てなった。終始暗いけど、ラストまでどうなるか分からんくて面白かった。

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.8

成績優秀な中国人エリーと純粋おバカなアメリカ人ポールの関係性が良かった。複雑な三角関係だけど爽やかだし、笑えるし、心温まるしで面白かった。

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

2.8

若かりしレクターの復讐劇だった。日本の描写がコレジャナイ感半端なくてワロタし、ヤマハ音楽教室のCMの歌が頭から離れなくなった。

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

2作目よりもサスペンス感強めで楽しめた。不死身ウィルは有能すぎるし、レクター博士は牢屋がよく似合う。

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.8

これラブストーリーだったん?!脳みそのシーンはヒェッ!てなった。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

期待値上げすぎてそこまでの衝撃的なインパクトはなかったけど、レクター博士役の俳優さんは凄いなと感じた。終始不気味な中に突然現れる羊みたいなワンコロがクソ可愛い。

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.8

後半ほぼ泣いてた。色々あっても学校に行くサイモンのメンタル強すぎな。ブチ切れするアルバート先生、めっちゃ好き。

ある男(2022年製作の映画)

3.5

ラストはモヤッとしたけど、原作読んだ人の解説見て納得。ずっと雰囲気暗いけど、ラストまで飽きないストーリーで良かった。

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.3

銃を扱う手捌き、半端ない筋肉、素敵スマイル、ただただ鈴木亮平が超絶クソかっこよかった。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.3

連ドラ最終回の続きの話かと思ったら全く違う新作エピソードだった。映画としては物足りなさはあったけど、ミステリーとしてはまあまあ楽しめた。

市子(2023年製作の映画)

3.8

終始暗いし重いしでメンタルやられるストーリーだったけど、ミステリー感強くて良かったし、杉咲花ちゃんの演技に引き込まれた。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

めっちゃ盛り上がる内容ではないけど、中学生とヤクザの異例コンビの掛け合いが心温まるし泣けるしでめっちゃ良かった。

怪物(2023年製作の映画)

3.8

ちょいと不気味で暗いシーンの中に可愛さや癒しもある独特の雰囲気と結末の解釈はご自由にどうぞ的な終わり方が良かった。とにかく演者全員の演技が凄いし、映像が美しかった。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.5

ベタ展開満載だけど、絶対的安心感喜多見と絶対的信頼感音羽コンビは相変わらず最高だった。エンディングも良き。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.3

映画にしなくても良かったんじゃないか感半端ないけど、SPドラマよりも楽しめた。

映画 佐々木と宮野 卒業編(2023年製作の映画)

3.3

尺が短いから物足りなさはあったけど、2人がイチャコラしてて微笑ましかった。やっぱ佐々木先輩好きだわ。

平野と鍵浦(2023年製作の映画)

2.8

尺が短過ぎるから、もっと詳しくじっくり観てみたい。

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.5

子供の頃何回も観てた、優しい気持ちになれる素敵コメディムービー。リッチ夫妻も執事も教授もナイスキャラ。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.0

Theアメリカン超絶スクールカーストおバカコメディ映画だった。リンジーローハン可愛い。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

壮大且つ大掛かりな金持ちのクセ強な遊びを見せられるムービーだった。自分だったら、あんな弟一生許さん。

>|