みちろうさんの映画レビュー・感想・評価

みちろう

みちろう

映画(598)
ドラマ(62)
アニメ(0)

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.0

トリュフォー

邦題の通り大人には理解しがたい不満を抱える少年の思春期が淡々と描かれる映画。

ジャンルでいうと青春もの(coming of age)で子供目線のやんちゃな日常がどこか懐かしくワクワク
>>続きを読む

処女の泉(1960年製作の映画)

4.5

やっとイングマールベルイマンの良さを素で感じた気がする。これはなかなかエグい映画。

裕福な家庭で育った少女が教会へ向かう道中に貧しい3人組の牧夫に殺されてしまいそれを知った両親が復讐に駆られるという
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.2

前作観てから9年近く経ってて1の記憶はほぼ無い状態で観たけど面白かった。

ロシア人物理学者(ミッキーローク)が父の恨みを晴らすためにスターク社の競合他社の社長と手を組みトニーを潰しにかかってくるのを
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.9

ウェスアンダーソン初期作

名門校ラッシュモアに通う天才生徒マックスのスクールライフと赴任してきた美人教師を親友のおじさんと奪い合う三角関係のドラマが主なストーリー。

今でこそ確立されたウェスアンダ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

マッドサイエンティストのゴッド博士(デフォー)の手によって胎児の脳を移植され蘇った見た目大人&頭脳子供のベラが今まで閉じ込められてたロンドンの家を出てヨーロッパを周る。

ヨルゴス作では籠の中の少女と
>>続きを読む

バルタザールどこへ行く(1964年製作の映画)

3.9

バルタザールという一匹のロバが主役。映画は彼がある一家に飼われた所から始まりそこから事情が重なり複数の異なる飼い主を転々とする。

不良少年の居るパン屋、他の動物も飼われてるサーカス、アル中オジなど変
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.6

前作を家で見てから2年経ち、内容を全然覚えておらず直前まであらすじを読んでた状態で挑んだパート2ですけども、マジで劇場で観てよかった。今年のマイベストに入れたい。

序章って感じの前作から続くパート2
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.4

クリストファーノーランといえば斬新でスペクタクルな映像と物語。宣伝も原爆をアピールしてなんか壮大な作風を匂わせてるしアメリカでもめっちゃ話題になってたから色々期待を膨らましてたけど今作はこれまでのノー>>続きを読む

炎628(1985年製作の映画)

4.1

モスフィルム無料公開

ゲリラ部隊の銃を掘り当てた少年が地獄のような戦争の惨状に飲まれていく

臨場感ある激しい戦闘の中でドラマが繰り広げられがちの一般的な戦争映画と違って、虐殺が主に描かれるこの映画
>>続きを読む

フォロウィング(1998年製作の映画)

4.5

クリストファーノーラン長編第一作

赤の他人を尾行することを趣味としている男。ある日たまたま目をつけた男が実は裏で空き巣を趣味でしていることが判明して事件に巻き込まれてしまう。

他人を尾行するが目的
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.3

ドゥニ初期作
母の遺書を元にその人生を辿る姉と弟。浮かび上がる過去と戦争。

期待を裏切らない面白い映画をポンポン作るドゥニ安定のクオリティ。ドンパチが思ってたよりも少なめなのにずっと引き込まれて最後
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

3.9

初めて観た「勝手にしやがれ」から1年半ぶりに見るゴダール…思い出したこの作風。「勝手にしやがれ」以外は実はマトモなんじゃないかと期待してたけど全然そんなことない。

ゴダール流ミュージカルってあるけど
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.0

そもそもちゃんと完成されてるのか疑問に思うだいぶやりたい放題な映画。

ストーリーはちゃんとあるけど中身がペラペラでこれほどうっすい内容の映画は初めてかもしれない。

一番の特徴は思いついたことをやり
>>続きを読む

情事(1960年製作の映画)

4.3

イタリアの小さな島でアンナという女性が行方不明になり、初めは彼女を懸命に探し回ってた親友クラウディアとアンナの彼氏サンドロが次第に結ばれていく。

原題はL'avventura (the advent
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.5

予想外にこれはすごく面白かった!

売れっ子スターオーラを纏い全てがぶっ飛んでる俳優の銀ちゃんこと銀四郎が付き人のヤスに自分の子供を孕った小夏を押し付けた所から物語が始まり、突然結婚することになったヤ
>>続きを読む

楢山節考(1983年製作の映画)

4.4

70歳を迎えたら山に捨てられる、日本にもミッドサマーと似た風習の話があったなんてこりゃ面白そうと観たら思ってたのと色々違った。

雪に覆われた山奥にポツリと現れる小さな村。そこで自給自足の生活をする村
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.5

松竹 無料配信

初めての金田一耕助シリーズ、複雑な要素が絡み合う物語は多分原作で詳細に記されてることをなんとか一本の映画で納めようとしてるからか余裕のなさがあってストーリー単体で言うとそこまでな印象
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

父と娘 数日間のバケーション

主人公ソフィが子供の頃に父カラムと行ったバカンスのビデオを観ながら過去を振り返っている設定の中でノスタルジックな光景が広がっていく。単純に子供目線の懐かしい家族旅行を追
>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

4.5

よくわからんけど…なんだか凄くておもしろい

教授の青地が旅先で旧友の中砂に再会する所から始まり、その後旅館で知り合う芸者、妻たちを交えて摩訶不思議な夢でも見せられてるような空間へ誘われる。

ストー
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

4.2

相撲コメディ

教立大学の廃部寸前の相撲部を救うため数合わせで集められた学生たち。初めはやる気もなく全く未経験なメンバーが負ける悔しさを知って強くなって行く。

ありきたりで先が読める王道ストーリー(
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.6

80s 熊xコカイン モンスターパニック

麻薬中毒の熊が襲ってくるっていう今まで聞いたことない超面白そうな組み合わせに惹かれて公開前からずっと気になってた。

犯罪組織によって空から大量のコカインが
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

寅さんの人物像とレギュラー登場人物の紹介を挟みつつ、破天荒な寅さんが起こす喜劇、感動する妹の結婚式、疎遠になった親子のドラマ、切ない寅さんの恋物語が展開。

初めて見たけど時代が違いすぎて男尊女卑の風
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.4

2023年話題の映画
あまりにもブームになりすぎて観る前から得てる情報が多くて今更感あるけど、やっぱそれほどの注目に値するこれは

まずハリウッドの力をオールインしたくらい全面がハイクオリティ。バービ
>>続きを読む

桜桃の味(1997年製作の映画)

4.2

初めて観る監督の作品、そもそもイランの映画自体初めて観た。アラビア文字のクレジットが新鮮。

自殺願望のあるタクシードライバー?の男が乗せていく客に高額な報酬と引き換えに自殺の手伝いを頼んでいくも一人
>>続きを読む

バトルランナー(1987年製作の映画)

4.4

シュワ×ディストピア

崩壊した近未来のアメリカ。富裕層に大人気の残虐リアリティ番組に出演させられたシュワが迫り来るクレイジーな刺客をぶち飛ばす。

あくまでシュワ目当てでしかないアクション映画のつも
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.5

家を持たず車で生活をするノマドと呼ばれる人たちをドキュメンタリーぽく描く

実力社会で簡単にクビを切られたり格差がすごくホームレスも多いっていう日本より全然厳しい世界なイメージのアメリカ。この映画はそ
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.5

デンマークの辺境、高齢化が進んだ信仰深い小さな村で住民を支える二人の老姉妹とその家政婦バベットが主人公。

前半は姉妹がまだ若く集落で一番の美女として噂されてた頃に遡り、しっかり者でちょび髭の将校、ぽ
>>続きを読む

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

3.6

チアリーダーにモテたくて女性ファイトクラブを開設した2人のゲイ(レズビアン)のハイスクール映画

高校が舞台なのに皆何食わぬ顔で放送禁止用語を連発、理不尽なまでに差別や権力の乱用が横行しマーション・リ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.6

突如宇宙船で飛来してきた宇宙人と接触を試みるために召集された主人公は天才科学者でも退役した伝説の軍人でもなくまさかの言語学者。

ジェームズキャメロン、ノーラン並みにビッグな映画を作るのが上手いドゥニ
>>続きを読む

憎しみ(1995年製作の映画)

4.5

警察から暴行を受けて重傷を負った1人の青年がきっかけで対立する若者たちを背景に、3人のいつめんボーイズが緊張で張り詰めた空気の街で過ごすちょっと違ったいつもの1日。

トレインスポッティング(ちゃんと
>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

4.4

ミークという雇われた道案内の男と謎のインディアン、敵か味方か全く不明の二人の行動と発言で何が何だかわからず困惑し狂っていく主人公たち、だだっ広い荒野が舞台なのに閉鎖的で何もできずひたすらじわじわと緊張>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

4.0

キリスト教を厳格に信仰する村にて集団で性被害にあった女性たちが赦す,去る,戦うのどれを選択するか議論していく。

ドラマ風かと思ったら主にディベートが行われる映画。子供から年寄り、色んな境遇を持ちリベ
>>続きを読む

野いちご(1957年製作の映画)

4.3

人生の終盤に差し掛かったおじいちゃんが自身の学位授与式へと向かう長いドライブの中で自分の人生を見つめ直す物語。

直近で見たベルイマン映画の第七の封印はちんぷんかんぷんの難しかったのに対してこの映画は
>>続きを読む

深夜の告白(1944年製作の映画)

4.2

人妻のフィリスと恋に落ちた保険会社のセールスマン・ネフが共に夫の殺害を計画するクライムドラマでもありロマンスでもある。つまりフィルムノワールってやつ…!

物語は罪を告白するネフが事件の一部始終をナレ
>>続きを読む