わすおさんの映画レビュー・感想・評価

わすお

わすお

映画(295)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

期待してなかったけどアマプラに入ったので
とりあえず鑑賞。
予想以上に良かったよ。
とくに佐々木蔵之介船長率いる海上地雷除去チームのシーンは特撮もドラマも好き。
吉岡博士のヘロヘロの演技最高ー。

ヘルレイザー4(1996年製作の映画)

3.3

遂に4まで見ましたー
コレ97年の作品ですよ
初代ターミネーターは84年の作品。
13年後に作ったと思えないショボい宇宙船や
ターミネーターもどきが出てきます!

ですが・・まあまあ面白い。
宇宙から
>>続きを読む

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.2

前2作がイギリス制作。
今回はハリウッド制作になって
メジャー感 アップ。
クラブのオーナーなんかモロUSA。
音楽も正統派ハードロック。
主人公もクセなしイイ女。
1.2作目のドロドロヌメヌメ感が無
>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

3.5

1作目の気狂いセクシーオバ様が
ヌルヌル人体模型人間になって大復活!
オバ様にハマるマニアック院長先生、
そしてピンヘッド率いる魔道士達。
ストーリーや前作からの流れはワクワクするが、カオスな世界がM
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.9

シネマchでゴールデンウィークに本作から
4作目まで放送されたので録画して
一気に鑑賞しましたー。
作品の良し悪しは別にして4作品は見事に
繋がっていきます。

低予算で作られた1作目
監督はじめとす
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.4

ゴーミカン監督がハビのように
ニコラスケイジを口説き落として
出演させたと思えば胸熱!

パディントン2観なきゃ!
1も観てないけど・・

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.3

結構リアル。
アメリカではこうなるでしょ。
前半は緊張感半端なく引き込まれたわ。

透明人間(1992年製作の映画)

3.0

紳士な透明人間の悩める物語。
チェヴィーチェイスにしてはコメディ少なめ。もっとイタズラやりまくるのかと思って見たので残念。サム・ニールはグッドジョブしてますね。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.9

困った。
全く面白くない。
テレビシリーズへのリスペクトは感じましたが・・

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.3

コレを見たら日本版の凄さが再確認出来ます。まず最初の30分がかなりイマイチ。
それを乗り越えれば脚本の面白さで持ち直しますが日本版より20分程何故か長いのでスピード感に欠ける。
ラストのスタッフのやり
>>続きを読む

スペースボール(1987年製作の映画)

3.0

ちょっと待って!?
R2-D2は?
チューバッカはジワジワ笑う。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.5

今まで沢山の宇宙人がスクリーンに登場しましたが、この火星人が性格は最悪No.1マチガイナイ。
アホな人間をもて遊びます。
退治の仕方がしょーも無いのがマイナス。
ガムの下りから何か有るのかと期待しまし
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.5

なおコロニア・ディグダはリゾートホテルとして現存しているらしい。
色々問題あるらしいけど。

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.2

爺さんのこと同情してる人いるけど、
どう考えても変態でしょ。
まあ本当の親の方がクズですけど。
1作目といい悪人ばかり出てくる設定考えた人スゴい。

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.3

炎を操る超人は結構好きです。
モハメド・アブドゥル
ヒューマントーチ、そしてチャーリー。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

「AKIRAやん!」が一番盛り上がった。
ちょっと考察とか解説見ないと意味不明な所が多いかなー。

アス(2019年製作の映画)

3.6

ジョーダン・ピールのホラーは心霊とは無関係。有り得そうな(絶対無いんだけど)都市伝説ホラーが好みみたい。
都市伝説に現実の話を絡み合わせるところが面白い。
ハンズ・アクロス・アメリカなんてその典型で都
>>続きを読む

ナイル殺人事件(1978年製作の映画)

3.5

こんな新婚旅行流行ったんやろなー。
ナイル観光した気分になるわー。
アガサ原作シリーズあと「そして誰もいなくなった74年版」を観たいけどBS日テレさんヨロシク。

スクリーマーズ(1996年製作の映画)

3.6

90年代B級SFホラーの良作。
まずストーリーが秀逸。
何のために誰と戦っているのかわからなくなる司令官をロボコップのピーター・ウェラーが男らしさ爆発の熱演。
クライマックスのアフターバーナーのCGが
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

このポスター画像良くないよね!
絶対面白くないと思ってみてませんでした。
勧められたので観たら面白いじゃありませんか!
しかし、イーサンホークは無駄使い!

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.4

こういう悪人が出ない映画たまに見ると幸福感増しますわ。
やはり死神のキャラ最高ー。
一人でゲームして一人でズルするとか👍
キアヌも楽しそう!

地中海殺人事件(1982年製作の映画)

3.4

旧オリエント急行見た後に見たらコチラのポアロはチャーミング。
地中海の景色や俳優陣も結構爽やか。

クリスタル殺人事件(1980年製作の映画)

3.0

オープニングの映画館での推理に引き込まれて期待したが、本編はそれほど。
豪華な役者達の演技も日本人の私には
わざとなのか下手なのか撹乱させる為の芝居なのかよく分からず戸惑いました。

オリエント急行殺人事件(1974年製作の映画)

3.7

ポワロの怪演が凄い。
探偵は変態的な程面白い。
ラスト何も無かったように動き出すオリエント急行・・凄いオチ。

U・ボート(1981年製作の映画)

3.7

長いわーと思って見ていたがジブラルタル海峡に入ってからはめっちゃ引き込まれてラストまであっという間。
皆んな頑張って見てー。

スキャナーズ(1981年製作の映画)

4.0

20年ぶりぐらいの鑑賞。
相変わらず面白い。
能力者(スキャナー)同志の顔芸対決。
そこに絡んでくる悪の刺客のチープ感。
やはりCGが無い時代のSFやホラー映画の努力工夫には感動する。
後のクリエイタ
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.2

前作観てその流れで連続で鑑賞。
ブギーマン不死身すぎてもう訳分からん。
面白さは前作の半分。

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.6

最初の病院のシーンからのオープニングの流れカッコ良いじゃないですか!
後はブギーマンの残酷な殺し後の丁寧な後始末に笑わされたりして。40年前の作品(観てない)を想像しながら観るという新しいパターンで楽
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

いいんですよ。全て。
でもノーランって言うだけで
ハードル上がっちゃうんですよ。

ねらわれた学園(1981年製作の映画)

3.0

金ロー「ショーシャンク」の裏、歌謡チャンネルで視聴。
CGが無い時代のせいには出来ない陳腐さ。
まぁ、最後まで笑って観れたのは懐かしい雰囲気や景色のせいか。
峰岸徹のお腹に宇宙ドーン!が最大の見所。

110番街交差点(1972年製作の映画)

4.0

ヤベエ、カッコいい。
冒頭の札束数えるシーンからヒリヒリした感じで熱くなる。
ジャケは人間発電所の元ネタなのね。

音楽(2019年製作の映画)

4.1

まず私の大好きな2人「坂本慎太郎」と「岡村靖幸」の声にぶっ飛んで感動。
落書きの様なキャラが流れる様に動く岩井監督の7年掛けた作画に感動。
ストーリーに爆笑。森田が最高。
ロック好きには堪らん作品!

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.1

デルトロ版のゴールデンアーミーが異常に好きなので比べてしまいがちですが、これはコレで楽しめた。盛り込み過ぎ感は否めないけど。それと音楽は軽過ぎ。

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

3.1

熊ぬいぐるみの映画「テッド」の主人公がこのフラッシュゴードンの大ファンで、映画の中で再現シーンがあるのですが、完璧な再現だったことが判明しました!
愛すべき笑撃の作品!