あるすぱさんの映画レビュー・感想・評価

あるすぱ

あるすぱ

映画(912)
ドラマ(3)
アニメ(0)

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

三作品の中ではこれが一番面白かった。
壁に腕が吸い込まれるシーンは壁の模様も変わっていくのがとても好き。キューブとかエイリアンを思い出させる作品。
ただ「地球側のシーンはいらなかったのでは?」というの
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.3

強い女性の代表格といわれる理由に納得。
エイリアンが圧倒的な恐怖の存在ではなく、戦う相手として描かれている事で差別化。面白かった。

エイリアン(1979年製作の映画)

3.8

50年近く前の作品とは思えないぐらい面白かった。
見ながら何度も声出してしまったけれど、これ劇場で見ていたらどうなっていたんだろうか…

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

HAKAISYAよりはこっちの方が好みかな。
とはいえ、クローバーフィールドとしての設定がそんなに噛み合っていないような。
単なる誘拐物がクローバーフィールドの世界で起きてるだけというか、出られない理
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん……世界の終わりを描いたPOVみたいな所までは宣伝で知ってたけれど、それ以降が特に驚きはなく……。
設定の出落ち感ない…………?

ある用務員(2020年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

テンポは遅く、ダラダラしたヤクザのしがらみ展開が続くが、邦画にありがちな声量が小さく滑舌も悪くて何を言ってるのかわからない。現実的といえばそうなのだろうけど……。
アクションシーンは良かったが、ベイビ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

 ゴジラのシーンはとても良かった。熱線吐くシーンや機雷を食らっても再生するシーンなんかは胸熱。
 逆に人間ドラマはいらないかな…。生き残った兵士と身寄りのない女性が一緒に暮らしていく、口の悪い隣人がな
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

 (どうせBL狙いの女性向けなんでしょ)と思っていたが面白かった。
全体的に鬼太郎ではなく水木に視点があてられる人間側の話とは思っていなかった。
 面白かったけれど何が良かったんだろうか。

・さっさ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

 うーん?なんだかエンタメ作品を見るときにこれでもかっていうぐらい「ジェンダーっていうのはぁ!」と主張されすぎてあんまり。もう少し作品として昇華してあるのかと思いきや、ドストレートに言いたいことをまき>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

演出とかは見やすい映画でした。
序盤で気になった役者の演技の棒読み具合は、全てが劇中歌という解釈なら納得できる。むしろそこまで作られてたのかって思える。
脚本家役の人もあのオーディションに一人だけ来て
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがというよりはマルセルが可愛かった。テニスボールでゴロゴロしたり架空のキャラクターを出すならそういう生態を見るのがやっぱり楽しい。
逆に後半は人間の感覚によったストーリーになってきている感じ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

コナンにキュンキュンしちゃう良い映画だった…
やっぱあの世界ってちゃんとコナンカッコイイんだな。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

見る前「アクション映画ってそんな好みじゃないんだよなぁ……」
見た後「アクション映画って前から好きなんだよね」

スコットピルグリム感ある音楽の使い方だった

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

もうコナンにはミステリー要素ではなく、キャラクター映画としての要素を求めにいっているのでその点では充分。肝心の謎……と呼んでいいのかよくわからない事件は退屈で2回ほど寝てしまった。
和葉の恋路を応援す
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

見やすくテンポの良い映画だった。ペンギンズも最初からそれなりに優秀な所も好き。
序盤の突き落とす人間スタッフもよい。

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

展開が完全にコメディなので、もうちょっと振り切ってくれても良かったかな。回想シーンを回避行動として使うのは良かったし、続編展開もよい。
殺人鬼が現れる時には音楽もなるし、映画の表示されてる文字にも触れ
>>続きを読む

インシディアス 赤い扉(2023年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

何故こんなにわかりづらいのかと思ったら続編だったのか……示唆されてる過去の出来事の伏線回収いつだろうと思ってたら終わってしまったので肩透かしに終わってしまった…

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
おばさん→すずめ
すずめ→ダイジン
の形で。恋愛だったり色んな物をゆっくり手に入れる時間を失って、子供の無邪気さにイライラしながら振り回される関係性。

ダイジンが結局最後要石になったの
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

いったい何を見せられてたんだ…?どうしてお金をかけてこれを作ろうと思ったんだ…?構想段階で面白いと思ってたなら、どこで何を間違えたんだ…?

デイ・シフト(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

序盤の戦闘は良かったけれど、全体のストーリー展開は割と退屈でほぼテンプレ通り。戦闘にこだわり過ぎて冗長になったような印象。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

もう本当にみんな思ってるとこだろうけど、メインストーリーそのもののメッセージ性は気にしてはいけない。
タイムラインを弄ってはいけないという忠告に従うと父親も牢獄に入ったままだし、ギャグテイストでああ終
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

2.0

なんとなく名前は知っていたので見てみたものの…ごく普通のB級モンスター映画という印象。こればっかりは見る時代の問題があるから何とも。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

メッセージ性がなくエンタメ全振りって評論されてたけれど、それで十分だよなという映画。しいて言えば最後の、最後のスターの部分はいつもの音楽が聴きたかった。

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは割と極道ものというかミニシアター系の定番というか、社会から虐げられている人間が悪事を働いてでも生き延びることをどこまで糾弾できるかみたいなテーマと義理人情、銃撃戦という感じ。
それでも2時
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かったかといえば面白かった。伊藤英明のキャスティングが抜群すぎる。
小説原作なだけあって映画としてみるとまだ削れそうな部分がある印象。過去エピソードあたりが唐突すぎるような。オーディンと2羽のカラ
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

想像よりはひどくなかった。けど、すごくゆっくり。切迫感が本来あるべきシーンでもゆっくり……ゆっくり……動く……。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

映像はきれいだけどただそれだけ。映像も映画として与えるインパクトがあるのかって言われるとそんなに。切り取った場面はきれいだねってだけ。
話が異様につまらない。

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

スクリームシリーズ初めて見たのだけれど、思ってたのと違いすぎた。ホラー系かと思ったら、フィジカルで解決するホラーの皮を被ったコメディ映画だった。

そもそも死を偽装する為という目的で、マンションから自
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ソリッドシチュエーション形式の映画ってその場にある情報から徐々に謎が明らかになって……と場所が動かない代わりに伏線やプロットがメインだなと。
この映画では後半の展開なら前半なくても成立してしまう。唐突
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ヒーロー映画ってどうしても能力面に重きがおかれてしまうんだけど、スパイダーマンが売れた理由はその精神性だよな、と。
力を失っているけど立ち向かう姿はヒーロー映画の本質でよかった。ただ食われるの待ってる
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは極々普通。ホラー描写も既存と比べて突出した印象は受けず。
ただただ、橋本環奈ってやっぱりビジュアル面で人寄せになるなぁと感じる映画。
シソンヌの九字護身法はギャグとして笑っていいのか悩むと
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーデスデイ系映画。
割とバンバン人が死ぬので主人公周りだけハッピーエンド……という程でもなく、兄ができて記憶と違う人生はかなり負担が大きいと思うが演出では重くなりすぎずが良い。

>|