Mapleさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Mapleさんの鑑賞したドラマ
Maple

Maple

犬神家の一族(2023年製作のドラマ)

3.8

大竹しのぶが「黒い家」カムバック‼︎‼︎な感じしてブルブル震えてました。

あまりにも有名で何度も観ているし佐清インパクトでか過ぎて毎回結局犯人誰だっけと記憶喪失ブッかますのがオチだったので新鮮な気持
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.0

映画ばっか観てドラマほとんど観ない勢だけど内容が気になって毎週リアルタイムで観ていた。

良かった。
とっても良かった。

よくありがちな権力に立ち向かう系ではあるけど、メディアの目線で、その報道の仕
>>続きを読む

0

どうする家康(2023年製作のドラマ)

-

既に今年の個人的流行語大賞第1位

どうする、松ずん?

0

ダーマー(2022年製作のドラマ)

3.7

題材もいい、役者もいい、始まりとバックボーン、逮捕、裁判、そしてその後までちゃんと描いている。
2時間尺の映画ではなくドラマとして濃密に丁寧に描写していたのもとてもいい。

なのにどうしてこれが実話な
>>続きを読む

0

人間・失格〜たとえばぼくが死んだら(1994年製作のドラマ)

3.9

中学生の時にレンタルして観て嗚咽しながら観た。
また観たいと思いながらもう二度と観たくないとも思うしもし次観る時は切腹するくらいの気持ちで観ようと思うけど結局反応はあの頃と変わらないと思う。

頭の中
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン6(2022年製作のドラマ)

4.3

ドラマの皮を被った映画だった。

これからもエイダ推しでいこうと決めた

お祓いした方がいいなとは私も思ったが今じゃないなというかもう遅いな?

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン5(2019年製作のドラマ)

4.2

おいマイケル…ってなる事が増える。

朝6時にシスターに説教(ハードなヤツ)しに行った時は控えめに言って興奮した。そう、それでいい。

ポリー、可愛い人だった

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン4(2017年製作のドラマ)

4.0

エイドリアン・ブロディに「うひょ〜〜〜♪」となるのはしょうがない。

0

ソロモンの偽証(2021年製作のドラマ)

3.8

親が観てたので一緒にみた。

暴力シーン特に音響がヤバすぎなので前半はほぼボイスドラマとして聴いてたんですけど(観ろよ)、そもそも裁判やろうというのが狂ってるな。

親が特殊だから仕方ないけどごっこで
>>続きを読む

0

志村けんとドリフの大爆笑物語(2021年製作のドラマ)

4.0

再現度の高さと演者のプレッシャーからくる熱量が凄い。

別の人間がやっても面白いドリフのコントってやっぱ完成度が高いんだ。

福田雄一だから変なのが入ってるかと思ったけど無駄なお遊びはなく、ちょくちょ
>>続きを読む

0

グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ(2021年製作のドラマ)

5.0

最高のドラマ。

アニメ刃牙をなんだかんだやべえ奴らだなと開いた口を塞ぐ事もなく観ていたのでそれをBLと捉えたドラマ…どういう感じだろうと観て見たら初回放送からやべ、めっちゃ面白い。

松本穂香、全身
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン3(2016年製作のドラマ)

4.0

次回「トミー、結婚するってよ」からの第一話。
わーい結婚式だわーいわーい🙌
リアルでは一度も呼ばれた事ねぇけど荒くれ者の幸せな姿を見れるなんて嬉しいわーいわーい🙌

とおもってたんですけど。

あれ…
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン2(2015年製作のドラマ)

4.0

やっぱいちいちかっこいいな…

割と早い段階でアルフィー出てきてテンション上がった。クセ強すぎるんじゃ。

サビーニの俳優どっかで見たと思ったらチャーリーのパパさんじゃん。
スープを薄め過ぎてキレた挙
>>続きを読む

0

文豪少年!~ジャニーズJr.で名作を読み解いた~(2021年製作のドラマ)

2.8

全話鑑賞。

夢野久作が好きなので最後まで観ないといけないというミッション(笑)

原作を大きく変えて別の解釈や設定にしているので正直「文豪」というワードで観た人にはキツい。自分もその1人なのだけど、
>>続きを読む

0

疑惑(2009年版)(2009年製作のドラマ)

3.8

今尚映像化が絶えない松本清張。
男と女を描きながらサスペンス、推理分野に於いて誰もが引き込まれる作品で、だからこそ長く愛されているんだろうと思った。

私にとって田村正和は古畑しかなく、それでいてずっ
>>続きを読む

0

青のSP ―学校内警察・嶋田隆平―(2021年製作のドラマ)

3.5

藤原竜也好きなんで出てるドラマは絶対観る人間。

んんー
子供に翻弄される大人達に心底同情するし、こういう人が担任なら絶対心開かないなってパターンも多かった。

嶋田のやり方が警官の見た目したヤクザ
>>続きを読む

0

ここは今から倫理です。(2021年製作のドラマ)

4.0

考える、考えない。やる、やらない。
言う、言わない。
全てが自己責任であり、自由である。

その身体や言葉を何にどう使うか、それすら自由な人間社会で、より良く、実り良く、美しく、自分らしく生きる為に、
>>続きを読む

0

プラトニック(2014年製作のドラマ)

4.0

剛にこの役をやらせたかった野島伸司。
あの頃のような、今よりも危険なシナリオが認められた時代を思い出したかったのかもしれない。

素性が知れない役は本当に難しい。

それが出来ちゃうから堂本剛はすげえ
>>続きを読む

0

青の時代(1998年製作のドラマ)

3.8

どんだけ遺留捜査してくれても、本当に良い人でも、実は違う人格なんじゃないかって未だに思ってしまう上川隆也。

剛が気になったら観た方がいいドラマ

0

教場Ⅱ(2021年製作のドラマ)

3.8

1に比べてトラウマ系多いなと思った。
ラプチャーかよ(※ラプチャー/破裂 参照)

郷敦よく知らぬが、彼の扱いちょい雑だなと思った。

交番に誰もいないのはマジで大丈夫なのかとリアルガチに感じてる。
>>続きを読む

0

教場(2020年製作のドラマ)

4.0

2年経ってやっと観た。

旧友に幼少期から警察官に憧れていい大学入って今は交番勤務の子が居るけど、一度社会人をした人達が紆余曲折して警察官になるって事の方が多いのかな?

皆んな大人しく警察官になろう
>>続きを読む

0

33分探偵(2008年製作のドラマ)

3.9

33分保たせるために必死な探偵。
深夜枠さながらの低予算感が追い討ちをかけるように面白い。

ファンになった時にやってたドラマ。

脳みそ使わないでいいドラマ。

福田組に唯一出てくれるジャニーズタレ
>>続きを読む

0

先生を消す方程式。(2020年製作のドラマ)

3.0

途中?から観たけど深夜枠らしく低予算ぽさとシュールな演出があってこういうドラマもたまにはいいねって思う。

急にファンタジー要素強めで笑っちゃうけどあれはあれでいい終わり方なんじゃないかと思う。

>>続きを読む

0

太陽は動かない -THE ECLIPSE-(2020年製作のドラマ)

4.0

文字通り命懸けで生きてる奴らの体内時計、24時間では無い気がする。

クズじゃない藤原竜也観れるだけでも贅沢なのにアクションもして、少し伸びた髪にレトロ過ぎて逆に街に溶け込めてないんじゃ無いかってかっ
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン1(2013年製作のドラマ)

4.5

キャスケットに刃物仕込むの卑怯!
タバコポイ捨てするな!
ツバ吐くな!

こんな奴らが地元にいたら嫌で嫌で仕方ないけどキリアン・マーフィだったらなんだって許せちゃうしそのくらいキマってる。

ええ何こ
>>続きを読む

0

glee/グリー シーズン1(2009年製作のドラマ)

4.7

高校生の頃、11時に偶然NHKを点けたのがgleeとの出会い。

あれから8年経った。マジかよ

シーズン4途中まで観たけどとある回で傷心してしまい立ち直れず時が経ちすぎて忘れてしまったのでまた一から
>>続きを読む

0

チェルノブイリ(2019年製作のドラマ)

5.0

事故が起きた時に私は生まれてない。

日本人は観た方がいいということなので、ドラマ苦手だし、冒頭10分でしんどかったのだけど、一気見。

「またいつもの火事。でも今回は発電所。うるさくて眠れないから眺
>>続きを読む

0